![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:10 総数:48387 |
あそびにおいでよ12月号
あそびにおいでよ12月号早いものでもう12月ですね!
市立幼稚園の子どもたちは,寒さを気にせず元気に戸外で遊んでいます。 12月のお近くの公立幼稚園の『教育相談』にお越しください。 暖かいお部屋・気持ちのいい園庭…そして先生たちの『えがお」が,皆様のお越しをお待ちしております! 第60回記念京都市立幼稚園大会![]() その後は,京都市交響楽団のみなさんの素晴らしい演奏を聴かせていただいたり,一緒に持参した楽器を鳴らさせていただいたりしました。大変貴重なそして思い出深い大会となりました。関係者の皆様,本当にありがとうございました。 ふしぎ!たのしい!おもしろい!親子で自然に親しもう(特別事業)
10月30日(土),京都市立楊梅幼稚園で,全国国公立幼稚園・こども園長会特別事業(近畿ブロック研修会)が開催されました。
この特別事業は全国国公立幼稚園・こども園長会が全国7ブロックで行っている事業です。 昨年度は京都府の担当でしたが,あいにくコロナ禍で実施にできなかったのですが,先日,京都府を代表して京都市立楊梅幼稚園で無事に開催することができました。前回の担当の和歌山県から,ご丁寧にお祝詞も頂戴しました。ありがとうございました。 タイトルのように,親子で自然に触れて遊ぶというテーマで,楊梅幼稚園の親子が学年別に集まりました。 講師は野遊び研究家のマリオ,こと,山崎春人先生です。年長児親子は15分ほどのミニ講演を聞きました。そして,マリオ先生の動画を見ながら全学年の子どもたちが自然物を使って遊びました。材料の木の実や葉,枝などは,講師の先生や京都市立幼稚園の先生たちが,この日のために集めてきたものです。 木の枝の鉛筆,葉っぱのはがき,どんぐりケーキをつくったのですが,どんぐりケーキは,親子で自由につくることを楽しむ姿が見られました。 親子で楽しく遊べたひと時でした。 関係者の皆様,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|