![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:36 総数:381093 |
カタツムリ 産まれたよ!![]() ![]() 【3歳児】大好きな体操がまた増えたよ!![]() 10月生まれの誕生会がありました![]() ![]() 誕生児は、たくさんの保護者の方や友達を前に、ドキドキや嬉しさを感じながら特別感を感じているようでした。友達からメダルや、カードのプレゼントをもらうと、照れてながらの笑顔も見られました。 「すきな食べ物は何ですか?」と、質問もあり、「そば」や「そうめん」など、それぞれに答えていました。 また、「くいしんぼおばけ」のパネルシアターも、おばけが繰り返し登場してくると、「うわ〜」と、声が上がり、おばけが食べた食べ物を当てようとそれぞれ答えていました。 その後は、園長先生と誕生児の保護者の方とのほっとちゃっとの時間がありました。 足元の悪い中、たくさんのご参加ありがとうございました。 ごみゼロ隊の子ども達!(5歳児)![]() ![]() 年長児は、保育室や遊戯室、ホールなど、広い範囲のゴミ拾いや掃き掃除をして、雑巾がけをしました。雑巾を見ると「黒くなってる!」、「見て!」と、友達同士で見せ合いをして、きれいになっていることを実感していました 汚れた雑巾を洗ったり絞ったりすることも、友達と一緒に楽しみながら取り組んでいます。 みんなのおかげで、幼稚園がピカピカになりました。 令和8年度入園募集![]() 園の見学や説明も個別にしていますので、 ぜひ幼稚園までお問い合わせください TEL 075−254−8441 E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp 蒸気機関車の絵をかきました(5歳児)![]() ![]() みんなで集まり、スチーム号の動画や写真を見返していると、自分の思いを伝えたり、友達の思いを聞いたりして、体験した思いが溢れてきました。 一人一人がとても集中して、じっくりと思いを表現していました。絵が完成すると、先生に一生懸命説明している姿が見られ、自分なりに満足感が得られたことが伝わってきました。子ども達の思いをしっかりと受け止めて、さらに自信に繋げていきたいと思いました。 京都鉄道博物館に行きました(全園児)![]() ![]() ![]() 天候にも恵まれて、学年を超えて、小さな友達と手を繋いで歩いたり、たくさんお手伝いしたりする姿が見られ、1年1年の成長が感じられました。 博物館では、迫力のある展示車両やジオラマを見たり、スチーム号に乗ったり、みんなでおにぎりを食べたりして、大喜びの子ども達でした。 保護者の方にも、『パパママティーチャー』として保育に参加していただきました。子ども達に優しく声を掛けたり、支えてくださったりしたことで、楽しい園外保育となりました。ありがとうございました。 10月27日(月)5歳児幼保小交流〜京都御苑で一緒に遊んだよ〜![]() ![]() ![]() 最後の振り返りでは、また今度一緒に楽しい所行きたいね、また遊びたいねという話になり、また今後も引き続き架け橋プログラムの一環として、つながっていきたいと思います。 11月のこぐま組・うさぎ組の予定
ちいさいお友達 みんな遊びにおいで!
幼稚園の広い遊戯室や園庭、和室で親子で一緒に遊びましょう! 4日(火) うさぎ・こぐま おもちゃであそぼう! 10日(月) うさぎ・こぐま おもちゃであそぼう! 17日(月) うさぎ・こぐま おもちゃであそぼう! 18日(火) こぐま 絵の具であそぼう! 11月生まれの誕生会 *汚れてもいい服で来てね 25日(火) うさぎ・こぐま おもちゃであそぼう! 時間: 10:00〜11:30 * どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。 * 年間登録料300円 参加費無料 事前申し込み不要です。 * 北側玄関のインターホンを押して、2階和室へお越しください。 <満3歳児の預かり保育> 3歳の誕生日を迎えたお子さん(満3歳児)を対象として、うさぎ組・こぐま組実施日に預かり保育を実施しています。詳細は幼稚園にお問合せください。 (費用) 9:00〜12:00 無料 9:00〜14:00 200円 9:00〜16:00 400円 【3歳児】京都御苑に行ってきました!![]() ![]() 帰りには「また来ようよ」「次はいつ来れる?」と、楽しかった気持ちがあふれていました。また、みんなで行こうね! |
|
|||||