京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up5
昨日:15
総数:213555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

七夕の集い

画像1画像2画像3
 地域の方に来ていただき、七夕の集いを行いました。少し緊張気味の子どもたちでしたが、「お寺の和尚さん」を一緒に遊んだり、七夕の飾りを一緒に作ったりすることを楽しみました。地域の皆様ありがとうございました!
 みんなの願いが星に届きますように・・

七夕のかざりをつくりました

画像1
画像2
 七夕の集いでつかうものをつくりました。
 とてもきれいで、思わずおどりたくなります。

園庭でのあそび

画像1
画像2
 親子の笹かざりをした後は、園庭で遊びます。
 今日は、流れる川(ビオトープ)に水を流しました。
 水の中にミミズがいるのを園児が発見!
 急いで救出しました。
 心の優しい園児たちです。

 また、園庭で水鉄砲を使ってあそびます。
 一輪車を練習している園児もいます。

 園児たちは、とても楽しそうです。

七夕の飾りつけ

画像1
画像2
 親子でつくった七夕のかざりを笹につけました。
 とてもきれいです。

令和7年7月2日(水)親子で七夕かざり

画像1
画像2
 親子で七夕のかざりをつくりました。
 きれいなかざりをつくります。
 子どもたちは、とても楽しそうです。

ひよっ子クラブ2

画像1画像2
 遊戯室では、トランポリンやすべり台や乗り物であそびました。

令和7年6月30日(月)預かり保育の様子

画像1画像2
 今日のひよっ子クラブは、絵本室で遊んでから、遊戯室へ行きました。
 外に出て、水遊びをたのしみました。
 暑い気候の時期なので、子どもたちは、とても楽しそうに水で遊んでいます。

あわをつかって

画像1画像2
 せっけんで作ったあわをつかってあそびます。
 シャボン玉あそびをしました。

園庭でのあそび

画像1画像2
 雨の降らない時間帯は、園庭にでてあそびました。
 せっけんを泡立てて、あそびます。

6月24日(火)雨の日のあそび

画像1画像2
 今日は、朝から雨が降っていたので、保育室で七夕の飾りを作りました。
 そして、松田先生から保健(からだ)についてのお話をしてもらいました。
 そのあと、遊戯室で体をうごかしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp