京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up26
昨日:26
総数:214781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

つくって遊ぼう

画像1画像2画像3
 預かり保育で「つくって遊ぼう」を行いました。
 こどもみらい館から先生に来ていただき、身近なものを使った製作遊びを教えていただきました。
 完成した人形で、友達と会話したり、人形の家を作りたくなったりと遊びが膨らみ、とても楽しい時間となりました。

令和8年度 園児募集

画像1
 10月14日(火)から令和8年度の園児を募集します。
 見学・お問い合わせは、待賢幼稚園までお電話でお尋ねください。
 お待ちしています。

上京消防子ども大会

画像1画像2画像3
 11日上京消防子ども大会に参加しました。素敵な演奏や災害が起きた時の命を守る行動の話を聞きました。実際に消防士さんから、消防車の秘密をたくさん教えていただき、子どもたちも、消防車を大事に思う気持ちが膨らみました。ありがとうございました。

にんじんの種まき

画像1画像2
 今日は地域の畑の先生に来ていただき、にんじんの種まきをしました。 にんじんが美味しく育つ3つのポイントを教わり、さっそく実践する子どもたちです。「いつ芽がでてくるか、毎日見よう」とにんじんの生長を心待ちにしています。

第2学期始業式

画像1画像2画像3
 長い夏休みが明け、幼稚園に元気な子どもたちの声が響き渡りました。
 園長先生からのお話を聞き、始業式を終えると、夏の間に大きくなったポップコーンを、みんなで収穫しました。友達と力を合わせて引っ張りますが、なかなか抜けません。「先に根っこの所掘って、抜けやすくしてみる」とアイデアをひらめき無事に収穫できました。
 2学期も暑さに気を付けながら、過ごしていきたいと思います。

幼稚園説明会

画像1
待賢幼稚園の遊び、生活、施設、保育時間などをお伝えし、子どもたちの様子も見ていただけます。どうぞ、気軽にお越しください。

9月のひよっ子クラブ

画像1
夏休みが明けて、ひよっ子クラブが始まります。
暑い夏が続きますが、皆さん遊びに来てください。
お待ちしています。

園庭の様子

画像1画像2
 園庭の様子です。
 園庭にあるブドウが食べごろです。
 立派で大きなブドウができました。
 あまくておいしいブドウです。

園庭の様子

画像1画像2
 来週から2学期がスタートします。
 園児たちが登園して来るのを楽しみにしています。

夏の園庭3

画像1画像2
オクラにきれいな花が咲き、実をつけています。

フウセンカズラもかわいい風船がふくらんでいます。
子どもたちは模様のある種ができるのを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp