6年生 理科〜大地のつくりと変化〜
地層の様子について実験をしました。目で見える地層の様子を興味深く観察していました。
【6年生のページ】 2025-11-14 18:09 up!
6年生 わくわく学習〜ライフプランを改善しよう〜
ゲストティーチャーに2回目のお話を聞きました。お話していただいたことを基に考えたライフプランを見直してみましょう。
【6年生のページ】 2025-11-14 18:09 up!
【おひさま】おひさま新聞みんなのえがお大さくせん号のお披露目
10月10日に実施した「みんなのえがお大さくせん」を全校に発信する新聞が完成しました。完成した新聞を職員室にいらっしゃる先生に紹介することができました。
【おひさま学級】 2025-11-14 18:09 up!
【おひさま】ベルマーク総選挙に投票
ベルマークと引き換えられるものから、「自分たちがほしい。」「こんなものが新町小学校にあったらいいな。」と考えるものに思いを込めて投票しました。
【おひさま学級】 2025-11-14 18:09 up!
【おひさま】1・2年生合同で校外学習に出かけました
2年生は1年生をリードして、ミッションをクリアしていくことができました。
【おひさま学級】 2025-11-14 17:43 up!
6年生 社会
社会は「明治の国づくりを進めた人々」の学習をしています。今日は、鎖国が終わった理由や流れ、その後の外国とのかかわりについて予想したり調べたりしました。
【6年生のページ】 2025-11-14 17:30 up!
6年生 わくわく学習
わくわく学習では、「My life plan!」の学習をしています。ゲストティーチャー(FP)の先生に来ていただき、ライフプランの改善についてのお話を聞きました。その話を聞いて、自分がたてたライフプランを見直す人もいました。
【6年生のページ】 2025-11-14 17:30 up!
6年生 わくわく学習
わくわく学習では「My life plan!」として、自分のライフプランを立てました。自分の人生計画なので、悩みながら決めました。
【6年生のページ】 2025-11-14 17:07 up!
6年生 学年体育
学年で「ハードル走 タイムアタック」をしました。学年全体ですることで、自己ベストを更新したり、自分の納得のいく走りができたりしました。ハードルのインターバルも自分たちで動かしたり、みんなで応援したりしながら、「ハードル走」を終えることができました。
【6年生のページ】 2025-11-14 17:07 up!
5年生 音楽科〜合奏〜
「威風堂々」や「キリマンジャロ」の合奏に取り組んでいます。来週の参観日に演奏する予定なのでみんな一生懸命に練習しています。
【5年生のページ】 2025-11-14 17:07 up!