京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:5
総数:45387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
お近くの京都市立幼稚園にお越しください。「各幼稚園を紹介するビデオ」は画面右側に入り口があります。幼児教育のなるほど!小学校までに何を大切にしたらいいか?がすっきり。子育て相談、幼稚園見学も各園にお電話ください。Recruiting kindergarten child.Call us anytime. お待ちしています。

あそびにおいでよ 11月号

急に秋が深まり,すみきった青空の下,幼稚園では子どもたちが『おちば』や『木の実』を大切そうに集めている姿がみられます。
市立幼稚園では,11月も未就園児とその保護者の皆様対象の『教育相談』行っています。
お近くの市立幼稚園にお気軽に,遊びにいらしてください。
あそびにおいでよ11月号

Recruiting children. Classes starting April 2022

Recruitment of children of Kyoto‐City Municipal Kindergarten
will start.

Applications may be picked up and submitted
at each kindergarten office at anytime.

If you have any questions, please call or email.
Thank you.

The poster for recruiting children is here.

配布文書」←←←←←click!
画像1

令和4年度入園の園児,随時募集中

令和4年度京都市立幼稚園入園の園児は,随時募集しています。

入園をお考えの方の,ご相談,ご質問,見学等承っています。

お気軽に各園へ電話やメールでご連絡下さい。

お待ちしています。
画像1

あそびにおいでよ 10月号

 あそびにおいでよ10月                                気持ちのいい秋の空の下,園庭では子どもたちが元気にかけっこを楽しんでいます。
10月も,お近くの市立幼稚園の『未就園児クラス・教育相談』にぜひお越しください。

 また令和4年度の入園募集は各幼稚園にて,10月12日より始まります。

「遊びで学ぶ 京都の子どもたち」

画像1
「遊び」と「学び」。
まるで正反対のもののように思っておられる方にとっては
なかなか理解しにくいことかも・・・知れませんね。

子どもたちは幼稚園で遊ぶことで,
こんなに豊かに学んでいるのです。

なるほど!! 「遊びで学ぶ」んだ。
「遊びで学ぶ」ってすごい!!を
この「遊びで学ぶ 京都の子どもたち」のサイトで
ご覧ください。↑↑↑↑クリック

このサイトを運営している
京都教育大学幼児教育協働研修プロジェクトに
京都市立幼稚園も参加しています。

遊びにおいでよ9月号

長い夏休みも終わり,明日からは通常保育が始まります。
京都市立幼稚園では,9月も感染症対策を十分に行ったうえで,各園の『子育て支援』の取組を行っております。
お近くの京都市立幼稚園に,ぜひ遊びにお越しください!

 幼稚園の見学や入園に関するお問い合わせは,お気軽に近くの市立幼稚園のお電話ください。

 なお,令和4年度の入園願書のお渡しや受付は,令和3年10月12日より,最寄りの市立幼稚園にて行います。遊びにおいでよ9月号

あそびにおいでよ8月号

8月の京都市立幼稚園の様々な取組を掲載しております。どうぞご覧ください。
また夏季休業中も,幼稚園の見学や入園についてのご相談も行っておりますので,お近くの京都市立幼稚園にお問い合わせください。あそびにおいでよ8月号

あそびにおいでよ7月号

梅雨の合間の晴れ間をぬって,こどもたちは元気に水や土とかかわって遊んでいます。
7月も,ぜひお近くの市立幼稚園に遊びにお越しください!あそびにおいでよ7月号

あそびにおいでよ6月号

梅雨入りが早く,雨模様の空が続きますが,子どもたちにとっては雨の日も最高の『探検日和!』。水たまりの水の動きや,雨だれの音・・・いろいろな発見を楽しんでいます。
 雨の日も楽しく遊べる京都市立幼稚園の未就園児クラスにぜひお越しください!
あそびにおいでよ6月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立幼稚園