京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:5
総数:48397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 令和7年度が始まりました。京都市立幼稚園では、令和7年度途中入園も受け付けています。お近くの京都市立幼稚園にお問い合わせください。「各幼稚園を紹介するビデオ」は画面右側に入り口があります。幼児教育のなるほど!小学校までに何を大切にしたらいいか?がすっきり。子育て相談、幼稚園見学も各園にお電話ください。各園のようすはインスタグラムでも紹介しています。各市立幼稚園の園名で検索してください。 Recruiting kindergarten child.Call us anytime. お待ちしています。

京都市立幼稚園のこと,いっぱい知ってほしい!(3)

幼稚園教育の5つの領域って,なんですか?

まずは2つご覧ください。

「 健康」  「人間関係」 について・・・。

写真の中にも別の領域の名前が入っていますが,
ひとつの遊びの中に,いくつもの領域の内容が関連していて
総合的に育まれていることの一例です。

画像1
画像2

京都市立幼稚園のこと,いっぱい知ってほしい!(4)

幼稚園教育の5つの領域って,なんですか?

あと3つ。

「環境」  「言葉」  「表現」について・・・。

写真の中にも別の領域の名前が入っていますが,
ひとつの遊びの中に,いくつもの領域の内容が関連していて
総合的に育まれていることの一例です。




画像1
画像2
画像3

京都市立幼稚園の入園料,保育料などは・・・

気になる 費用面について

簡単にまとめてみました。

京都市立幼稚園で,みんな一緒のもの

幼稚園毎に違うもの

個人個人で違うものなど・・・あります。

詳しくは,各幼稚園にお問い合わせください。
画像1
画像2

園児募集ポスター!!

京都市立幼稚園では随時園児を募集しています。

相談,見学なども承っています。

まずは,各園にお電話をお願いします。

お待ちしています。

◎なお,令和4年度の入園願書は,

令和3年10月12日から,各幼稚園で お渡しする予定です。


画像1

あそびにおいでよ5月号

幼稚園の園庭にも,こいのぼりが元気に泳ぎ始める頃となりました。
5月の未就園児クラスのご案内を『配布文書』でお知らせしております。
お近くの市立幼稚園にぜひ遊びにおいでください。

 コロナの感染状況などにより,急に変更する場合もございますので,
各幼稚園のホームページもご確認ください。
あそびにおいでよ5月号

あそびにおいでよ 4月号

桜ふぶきが,春の空に鮮やかに舞っています。いよいよ新年度が始まりました。
京都市立幼稚園では,0歳から就園前のお子たちとその保護者の方が,ゆったりと遊んだり,保護者の方々同士や,幼稚園の教職員と,子育てのお話をしたりして過ごしていただける場として『教育相談』を行っています。
予約不要ですので,ぜひお気軽に近くの市立幼稚園にお越しください!あそびにおいでよ 4月号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立幼稚園