![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:8 総数:48406 |
病院の先生,看護師さん,入院されている方へ
お家の方より
「お兄ちゃんお姉ちゃんに手伝ってもらってつくりました。 病院の先生、看護師さんへの感謝とコロナで入院されてる方へのエールです。」 みんなでつくってくれたんだね。ありがとう。 こいのぼりも兜も花もいろいろつくって貼ってあるね。 これを見たら,元気に力がわいてくるね。 いいね!! ![]() ![]() ![]() マスク つけてるよ![]() いいね!! たくさんのメッセージが届いています(エールプロジェクト)
みなさんから たくさんのメッセージが届いています。
「いつもたすけてくれてありがとう」「ころなをやっつけるぞ」「そとであそびたいけれど,いえであそんでいるよ」「てあらいがじょうずにできるようになったよ」など,皆さんの思いやお家での様子をかいてくださっています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 「がんばってるよ」のエールが届いたよ!![]() 「てあらい うがい がんばるよ」 早く幼稚園で虫取りがしたいと,幼稚園に行くのを楽しみにしています。みんなで早く幼稚園で遊べるように,家でも手洗いうがいを頑張っています。お母さんと一緒に手洗いうがいをしているところをかきました。 かわいいエールをどうもありがとう。お家の人と一緒に,一生懸命手洗いうがいを頑張っているのが伝わってきたよ!早くみんなと一緒に虫取りしようね♪素敵なエールをありがとう! みなさんも,しっかり手洗いうがいをして過ごしましょうね。 「ありがとう」のエールが届いたよ!![]() “「おまめ,もってきてくれてありがとう」 スナップエンドウが苦手な子どもで,入園式で幼稚園でとれたスナップエンドウをもらって帰ってきて,夕食に出した時も嫌々で・・・。「せめて,中の豆だけでも出して食べてみたら」というと,皮をむいて中の小さい豆をパクリ。「なんで,皮と同じ味がすんの!!」と言っていました。2週間後の家庭訪問でも,スナップエンドウを先生が持ってきてくれたのですが,「ぼく,嫌いやのに…」と全然嬉しそうでなく…。今回も中の豆だけ食べることにしました。むいてみると,「この前より大きい!!」とびっくりしながら食べていました。嫌いやけど,幼稚園でもらったし,と少しは食べてみようとしたり,豆の大きさの変化に気づいてびっくりしたりする姿がかわいかったです。 「絵の後ろになんて書く?」と聞くと,「おまめもってきてくれて,ありがとうってかいといて。」と。やっぱり嬉しかったんだね。” スナップエンドウ苦手だけど,頑張って食べてくれたんだね。喜んでくれてとっても嬉しかったよ。また,幼稚園でもいろいろな野菜育ててみようね♪絵やお家の人からの温かいメッセージを読んで,先生はとても元気をもらいましたよ。すてきなエールをありがとう。 素敵なお花が届いたよ![]() 子どもも 防護服を つくりました!![]() 「防護服が不足していると報道を見て、先日手作りのものを医療機関へ寄付させていただきました。隣で見ていた子どもたちも画用紙を使って真似して作ってみました。」 防護服,おうちの方がされているのを見て作られたとのこと。 大人のしていることをよく見ていて,なんでもやってみたい子どもたち。 お家の方の思いや姿勢がお子さんに伝わるのですね。すごいですね。 このような温かい思いが広がって,終息することを願うばかりです。 いいね!! バラの花束が届きました!![]() 「エールプロジェクトの話をすると、ありがとうを伝えるためにはお花の絵を描く!と最近好きな薔薇の花をたくさん描いて花束にしました。 医療関係者への感謝で、京都タワーも今ブルーなんだよという話を電話でおばあちゃんに聞いて薔薇の花もブルーにしていました。」 お家の方と一緒に様々なことに思いを巡らしている子どもたち。 子どもたちの思いの深さ,それを引き出されるお家の方,本当にすごいですね。 ありがとうございます。 いいね!! いつも ありがとう![]() 「おいしゃさん からだに きをつけてね。」 「いつも ありがとう。おうえんしていますよ。」 「がんばってくださいね!」 そうね,お医者さんも体に気を付けてほしいね。応援の声,届きますように! いいね!! エールプロジェクトへ 素敵な作品が届きました!![]() ![]() ![]() 🌸「注射を持ってる 男の先生と女の先生 頑張ってくれてありがとう」と子どもの絵と共に,「みんなのために ありがとう」と,お家の方のイラストと共に。 「1日でも早く,先生方やお友達と遊べる事を願って」と心のこもった絵をかいてくれました。 🌸家庭訪問でお届けした折り紙を,親子で一緒に折って楽しんでくれたそうです。元気が出るメッセージの周りには,色とりどりのかわいい折り紙がたくさん飾られています。 「幼稚園が始まることを楽しみにもう少しこの日々を頑張って過ごします!」と,おうちの方より。 🌸教材配布の時にお届けした折り紙を使って「にじ」をつくって,届けてくれました。「そらまめくん」の絵本に載っていたのを見て,「つくりたい!」と思ったそうです。 家族でそれぞれの「にじ」をつくって,楽しい時間を過ごしたそうです。 『虹』には「幸運」「願い」「希望」などのメッセージが込められていると聞きます。 届けてくれた「にじ」には,「早く幼稚園に行きたいな」「たくさん遊びたいな」そんな願いが感じられます。 この思いが届きますように! |
|