京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up22
昨日:44
総数:253629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

2月27日(月)音楽鑑賞教室

画像1
画像2
画像3
 にじ組、そら組がみつば幼稚園へ行ってきました。みつば幼稚園と乾隆幼稚園の年中さん年長さんと一緒に音楽鑑賞をしてきました。
 「まもなく始まりますよ」先生が声をかけ,バースデーバンドのお姉さん4人の歌や演奏が始まりました。リズム遊びも一緒にしてきました。
 「タイプライター」「うんこの歌」バナナの歌や夢の歌などなどあっという間に1時間が終わりました。
 みつば幼稚園の園長先生に「かしこいお客さんでしたよ」と褒めてもらいました。

2月24日(金)雛人形を作りました

画像1
画像2
画像3
 年長さんは雛人形を折り紙で作りました。
 そして今度は卒園記念品製作に取り組んでいます。集中力を高めていますね。

2月24日(金)お茶ください,怪我をしました

画像1
画像2
画像3
 お茶を飲みに,怪我を見てもらいに,子どもたちが職員室へ入ってきます。
「お茶ください」「どうぞ」「幼稚園のお茶おいしい,ありがとうございました」
「怪我しました。みてください」「どこどこ,あっここ? 痛かったね」「はい治りました,お大事に」「ありがとうございました」そうして気持ちを切り替え,戻っていきます。

2月23日(木)お弁当を一緒に

画像1
画像2
画像3
 ひかり組とにじ組は,にじ組でお弁当を一緒に食べました。年少さんは朝から「先生,今日はにじ組と一緒にご飯を食べるんやな」と楽しみにしていました。
 グループになって楽しくいただきました。

2月23日(木)小学校で給食を食べました

画像1
画像2
画像3
 年長さんは翔鸞小学校へ行き1年生と給食交流をしました。
 挨拶をして,1年生の担任の先生から「最初はみんなで楽しく遊びましょう。その後で給食です」というお話を聞きました。遊びは,だるまおとし、ビー玉、けん玉やこま回し,おじゃみやまだまだ昔の遊びグループを1年生が作ってくれていて,いろいろなグループへ行って遊びました。
 「お腹がすいた」というころに給食が始まりました。今日のメニューは
 麦ご飯,平天の煮付け,ほうれん草のおかか煮、牛乳,タマネギジャガイモのお味噌汁でした。「おいしいですか」3人の調理員さんも見に来てくれました。
 1年生に「有難うございました」とお礼を言って,「ごちそうさまでした。美味しかったです」と調理室へみんなで行って御礼を言いました。

2月22日(水) 年長組親子交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 年長さんはあと1ヶ月余りで小学1年生です。1年生になると学校までお母さんやお父さんとは行きません。子どもだけで行きますので,今日は信号の渡り方を学びました。
 上京署の交通指導員さんや地域の交通安全活動推進協議会の代表のかたもお出でいただき,道路の歩き方や渡り方を教えてもらいました。遊戯室で右を見て左を見て後ろを見て・・の練習をしました。
 そして,間を開けて順番にお母さんがチェックマンになって後ろからついて歩いて実際に七本松五辻の信号をぐるりと一周4回渡りました。
 みんな合格でした。緊張しすぎて信号を1、2回やり過ごしてじっと止まっていた子もいましたが自力で渡ることができました。特に男の子は女の子の2倍飛び出しで事故にあっているということです。練習したように左右後ろを確認してもう一度左右後ろを確認して,事故に遭わないよう道路を歩いたり横断したりしましょう。
 自転車のルールも新しくなりました。大人もきちんとルールを守って自転車を走らせてくださいという指導もありました。交通安全みんなでお願いします。 

2月21日(火) 一緒に遊ぶと楽しいね

画像1
画像2
画像3
 外では追いかけっこやジャングルジム遊びなど,部屋では「みいつけた」かくれんぼをしています。みんなで一緒に遊ぶと楽しいね。

2月20日(月)春の陽射し

画像1
画像2
画像3
 今日は風が冷たかったのですが,陽が出てくると暖かく上を見ると春の青空でした。子どもたちはみんなが園庭に出ていきました。砂場で砂を掘ったり,園庭で泥をこねセメントごっこ遊びをしたり,その横では縄跳びや鬼ごっこをしました。

2月16日(木)生活発表会

画像1
画像2
画像3
 今日は京都市立翔鸞幼稚園の生活発表会でした。「この一年間が凝縮された発表会を見せてもらえて感動しています」という保護者さまのコメントをいただきました,と年長さん担任が職員反省会で報告してくれました。春夏秋冬いろいろな壁を乗り越えてきてのこの早春の発表会でした。
 毎日泣いていたひかり年少さんのあの子もこの子も,少し緊張してはにかみながら歌いリズムをうち,劇ごっこではどの子もごっこの城を目指すイメージを楽しく自分の輝きと共に精一杯発揮しました。どの子も見事な変容成長でした
 年中にじ組さんの歌とリズムの相手を意識したハーモニー,夜のお化けの出る幼稚園では思いっきり自分らしさを発揮したドラキュラのリアルさやろくろ首でのぐにゃぐにゃぬるぬるなど,一緒に表現する楽しさと自分の輝きが一人一人ハイライトがあたっていてまぶしく感じられました。
 年長そら組さん,「去年バラバラだったので・・,今年感動しました」とお母さんがインタビューでも応えていましたが,この一年間の成長は驚くばかりです。ちょっとやそこらでは追いつけないスピードです。歌も楽器も孫悟空の劇ごっこも相手を思いやりながら共に作り上げていく過程も見せてくれた見事な年長さんでした。
 どの子も生きて働く力がぐんぐんしっかりと身についてきています。子どもたちがそんな発表をして冒頭の年長さんお母さんのコメントになったのだろうと思います。応援ありがとうございました。
写真の年少さんは,発表後のリラックスした教室での様子です。
 

2月15日(水)明日は生活発表会です

画像1
画像2
画像3
 年中さんが歌を歌いました。「先生の指揮をよく見ていたね」担任の先生から褒めてもらいました。みんなで同じ歌を一緒に歌う度に心が通じてきますね。
 歌った後で,先生の手作り紙芝居を読んでもらってイメージを広げていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/27 未就園児(たんぽぽ組・0歳〜3歳)いっしょに遊ぼう・教育相談日 10時〜12時
2/29 未就園児(たんぽぽ組・0歳〜3歳)いっしょに遊ぼう・教育相談日 10時〜12時
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp