![]() |
最新更新日:2023/01/27 |
本日: 昨日:89 総数:261203 |
1年1組 学級閉鎖のお知らせ
1月27日現在、本校1年1組に在籍する児童複数名がインフルエンザに感染していることが確認されました。子どもたちの感染予防のため、31日(火)までの期間、1年1組を閉鎖いたします。
詳しくは下記より配布文章をご覧ください。 インフルエンザ発生に伴う学級閉鎖について 朝から雪遊び!
朝から子どもたちは雪遊びをするのを楽しみにしていました。
1校時から、各学年が運動場に出てきて、雪だるまをつくったり、友だちと雪合戦をしたりと、思い思いに雪を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 一面の銀世界
昨日から降り続いた雪のため、朝から学校の運動場は真っ白の銀世界になっていました。
雪も降ったりやんだりと、子どもたちは傘を差したり、長靴を履いてきたりと、気をつけながら登校してきました。でも、みんな、どこか嬉しそうでした。 ![]() ![]() 2年生 どんな願いがこめられている?
今日は、栄養教諭の早田先生に教室に来ていただき、お正月料理についての学習しました。
お正月に食べるおせち料理には、一品一品に願いが込められています。その願いを班ごとに予想しました。 健康や幸せ、金運、子宝など、おせち料理に込められた様々な願いを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() どのクラブにしようかな? その2
見学している3年生からは、「楽しそう」「すごい」「やってみたいなぁ」など、いろいろな声が聞こえてきました。
実際に活動している様子を身近で見ることで、来年度、自分がどのクラブに入りたいかを決めるための参考になったようです。 ![]() ![]() ![]() どのクラブにしようかな? その1
今日は4年生以上が活動するクラブ活動でした。
冬休みをはさんで久しぶりのクラブ活動でしたが、どのクラブも意欲的に活動していました。 そんな中、今日は来年度に向けて、3年生の子どもたちが各クラブを見学して回りました。 ![]() ![]() ![]() 漢字検定 がんばりました!
今日は、申し込んだ児童を対象に漢字検定を行いました。
4〜10級で、総勢56名が受検しました。 冬休み中も練習問題に取り組み、今日に向けて準備を進めてきたと思います。 何度も見直しをしたり、わからない漢字を思い出そうと最後まで考えていたりと、粘り強く取り組んでいたと思います。 結果が送ってくるのは2月末から3月上旬になるかと思います。よい結果が届くのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学「京都府警本部」![]() ![]() ![]() 6年生 理科 コンデンサーに電気をためて・・・![]() ![]() ![]() 2年生 マットあそび
2年生の体育では「マットあそび」の学習をしています。
ゆりかごやブリッジ、肩倒立や前転、後転などいろいろな技に挑戦しています。 また、GIGA端末も活用し、技をしている自分の姿を撮影してもらうことで、できばえや改善点などを友だちと確認しながら学習を進めています。 まだまだ手の付き方やひざの曲がり方など、うつくしく技をきめることはできていないことが多いので、映像を見返し、細かなところまでこだわって練習をしていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|