京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/22
本日:count up12
昨日:28
総数:297719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月)より2学期がスタートします。児童のみなさん、元気に登校してください。9月6日(金)は、ふれあい参観・講演会です。保護者の皆様、ご予定よろしくお願いします。

夏休みの図書館開館日

画像1
今日は夏休みの図書館開館日です。1年生は、保護者の方も一緒に来てくださっています。2年生・3年生・4年生・5年生が来てくれて、貸出しだけでなく、図書館で本を読んで過ごしていました。蔵書点検のお手伝いに「ぽぽんたさん」も来てくださり、久しぶりに賑やかな図書館です。

よりよい授業をするために

画像1画像2
 夏休み,毎日暑いですね。先生たちも熱い夏を過ごしています!よりよい授業をするために,研修を受けて学んでいます。

 私たちは研修で学んできたことを,夏休み中に実践してみました。暑い日でしたが,子どもたちが,どんな反応するかな?どんなことに気がつくかな?楽しんでくれるかな?と色々と想像しながら頑張りました!

 どんな授業をするでしょうか…。お楽しみに!

蔵書点検のお手伝い

画像1
画像2
図書館にどんな本があるのか、点検をする蔵書点検をしています。中野先生を中心に「ぽぽんたさん」のみなさんが手伝ってくださっています。たくさんの本を書棚から出してPCに一冊ずつ入力していきます。書棚の拭き掃除や床の掃除もしてくださいました。蔵書点検をしておくと、2学期、児童が「こんな本、ありますか。」と尋ねた時にすぐに調べることができます。暑い中手伝ってくださった「ぽぽんたさん」ありがとうございました。

合奏は、楽しい。

画像1
画像2
鍵盤ハーモニカ、木琴、リコーダーと井上先生のピアノに合わせて合奏をしました。みんなとても上手になり、井上先生からも「上手になっていて、びっくりしました。」と褒めていただきました。その後は、新しい曲の練習もしていただきました。2学期も頑張って練習していきます。

1学期終業式

 本日1校時に、1学期の終業式がありました。明日から子どもたちが楽しみにしている夏休みがはじまりますが、連日、全国で水難事故が発生しています。校長先生からは、海や川での事故や熱中症など、安全には十分気をつけて夏休みを過ごしてほしいこと、そして8月26日の2学期始業式には、元気にみんなで会いましょうとお話がありました。
画像1
画像2
画像3

5年生 外国語科「Check Your Steps 1」

 1学期のまとめとして、今までに学習してきた表現を使って自分の誕生日や好きなこと、できることなどを友達に伝えました。また、タブレットで自分の発表を録音し、改善しました。外国語科の学習が始まった4月と比べてたくさん英語で話すことができ、成長を感じている様子でした。
画像1
画像2
画像3

7月18日 交通安全 ひまわりの絆プロジェクト

7月18日下校時に北警察署・小松原交番・ポリスマロン・見守り隊をはじめとする衣笠学区の皆様と一緒に交通安全の取組「ひまわりの絆プロジェクト」を行いました。
「ひまわりの絆プロジェクト」とは、交通事故で亡くなった男の子が、生前、大切に育てていたひまわりの種を引き継ぎ、ひまわりを育てることで、命の大切さを学び、被害者支援への理解を深めることを目的にして取り組まれています。
子どもたちが交通安全を意識し、事故に遭わないように、ご家庭でもお声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年生 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
 着衣水泳がありました。普段の水泳の学習では水着を着て泳ぎますが、今日は水着の上に体操服を着て泳ぎました。子どもたちは、服を着たままだと、泳ぎにくいということを実感したようです。
 また、川や海で溺れたときにどのように行動すればよいかの練習もしました。全身の力を抜いて、できるだけ長く浮くことを意識しました。夏は、水難事故が多く発生します。事故を未然に防ぐことも大切ですが、溺れてしまったときのことも知っておくことで、救える命があります。川や海に行くときには、着衣水泳で学んだことを心に留めておいてほしいと思います。

6年 トークdeタイム

画像1
画像2
画像3
 第2回の「トークdeタイム」を行いました。

 今回のテーマは、みんなで遊ぶなら「大なわとび」と「リレー」のどちらがよいかでした。

 遊びの内容はもちろん、順番を決めることなど、遊び以外の要素も選ぶ理由として挙げて話し合う姿に、6年生として広く・深く考えていることが伝わってきました。

6年 理科 じゃがいもの収穫

 6年生の理科の実験でじゃがいもを使うため、毎日お世話をしていました。

 今回、大きく育ったので収穫しました。

 たくさん収穫できて、子どもたちは大喜びでした。

 収穫したじゃがいもは持ち帰っていますので、ご家庭で召し上がってください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp