![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:25 総数:265699 |
7月1日(金) ミスト設置![]() ![]() ![]() 昨日渡り廊下のひさしに設置してもらいました。早速今日は登園時とカレーを食べた後の昼遊びの時間にミストを運転してみました。細かい水の粒が出ます。数秒当たっていると濡れてきますが,近づくととても涼しくみんなが喜びました。 「氷みたい」「氷の粒や」「傘さそう」「ヤッター」「涼しい」「シャワーや」「頭を洗おう」・・子どもたちはいろいろなことを叫んで跳びはねて喜びました。 ありがとうございます。暑いときやお昼遊びにはできるだけ運転をして,熱くなった子どもたちの体を涼しくしていこうと思います。 カレーパーティーNO.2![]() ![]() ![]() 「初めて包丁で切った!」「これくらい(大きさ)でいい?」 初めての子どもたちも、先生の言葉や慣れている友達の姿を見て、一生懸命切っていました。切り終わると、ほっと一息、二回目、三回目は自信を持って取り組む姿も見られました。 小一時間煮た後、年長組が一人一粒ずつルーをいれてかき混ぜます。「いいにお〜い」 さぁ、いよいよカレーパーティー!! 「おいしい!」「辛くない」「にんじん食べれた」 自然と笑みがこぼれていました。 「おかわり!」食欲が湧いてきます。カレー好きな子どもたちも、みんなで作ってみんなで食べるカレーはさらにおいしかったことでしょう。 7月1日(金)カレーパーティー![]() ![]() ![]() まずは、園でとれたじゃがいもを年少組がきれいに洗います。 そのじゃがいもを、年中組がかたいスポンジを使って皮むきします。 その間、年長組は小さなコックさんになり、昨日買ったにんじんを切ったり、お米を洗ったりしました。 「小さい組さんまだかな〜」 しばらくして、皮むきをしたじゃがいもとたまねぎを年中組さんが持ってきてくれました。 「むいたよ〜、お願いします」「任せてね!おいしく作るからね!」 (2に続く…) |
|