京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:54
総数:255410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

12月3日(木) お化け屋敷

 「何しているの?」「お化け屋敷を作っているの」「すごーい。何だかこわーい」
画像1
画像2

12月3日(木) そり遊び

 「ジャンケンポン」「勝った。そりや」「負けた。引っ張るよ」
画像1
画像2

12月2日(水) マラソン練習開始

 年長さんは「まだまだ走れます」としばらく走り続けました。今日からマラソンの練習が始まりました。
画像1
画像2

12月2日(水) 年長さん 綿の収穫です

 春から育ててきた綿を収穫しました。茶色の綿,白い綿があります。「これは綿になっている」「ふわふわしているね」「これは白い綿」
画像1
画像2
画像3

12月2日(水) お帰り時の遊び

 さようならの後でまだまだ遊びたい。「三輪車を連結しよう」「長いね」
画像1

12月1日(火) 移動動物園 ラマです

 こぶのないラクダでラマです。「触ってもだいじょうぶ?」「口の中はこんなんです」(訂正 昨日「ラクダとロバのこどもでラバです。」と紹介しましたが,このような動物でラバという動物はいません。お詫びして訂正いたします。馬とロバの子どものことをラバというそうです。)
画像1
画像2

12月1日(火) 移動動物園 ポニー動物園です

 ポニー動物園が翔鸞幼稚園へやってきました。今日は乾隆幼稚園のお友だちと一緒に動物さんたちとお友だちになりましょう。動物園のお兄さんから注意を聞きました。「動物さんは耳がものすごくよく聞こえるから優しい小さい声で話してね。約束できる?」「はーい」「指や手を口の前へ出すと噛まれるから出さないでね。約束できる?」「はーい」
画像1
画像2

12月1日(火) 移動動物園 マーラー

 マーラーはだれの仲間でしょうか? カンガルー? ウサギ? 実はネズミです。へー大きいネズミさんだね。
画像1
画像2

12月1日(火) 移動動物園 ポニーとロバ

 ポニーは馬です。ポニーの口の中はこんなん。ロバに触ってみよう。「だいじょうぶ」「わたしも」
画像1
画像2

12月1日(火) 移動動物園 犬のマルコーです

 今日は犬のマルコーも連れて来ました。仲よくしてね。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 たんぽぽ組・教育相談日10時〜12時
3/10 たんぽぽ組・教育相談日10時〜12時
PTA総会 10:45〜
3/12 お別れ会・3月生まれ誕生日会
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp