12月24日(木) 園庭
今日から冬休みが始まりました。昼間遊びに来ていた子どもたちも帰ってしまった夕方の翔鸞幼稚園園庭です。空の雲も冬です。でも,きっとお家では暖かく賑やかで楽しいイブになることでしょう。
【幼稚園の様子】 2009-12-24 17:05 up!
12月24日(木) お花も部屋へ避難です
今日から冬休みです。子どもたちと共に頑張ってきたお花さんたちは寒さを避けてお部屋へ避難しました。
【幼稚園の様子】 2009-12-24 16:58 up!
12月24日(木) 禽舎の防寒
昼は暖かいのですが朝晩の寒さは身にしみます。ウサギのモモちゃんとチャボのピーちゃんはビニールに囲われた小屋で夜を過ごします。
【幼稚園の様子】 2009-12-24 16:55 up!
12月24日(木) ダイコン9週目(63日)
ダイコンの種を蒔いてから63日経ちました。一人一袋の土のう袋畑です。大きいものは子どもの腕の太さぐらいに育ってきました。
【幼稚園の様子】 2009-12-24 16:50 up!
12月22日(火) 園庭整地
にじ組さんが園庭の整地をしてくれました。「土木工事です」「低いところを直します」「こっちへ土を持ってきて・・」
【幼稚園の様子】 2009-12-22 15:59 up!
12月22日(火) 園庭整地
運搬用一輪車で砂場から砂を積んで来ます。園庭の水溜りの所や低いところに運び整地します。「低いところがたくさんある」「もっと・・」
【幼稚園の様子】 2009-12-22 15:57 up!
12月22日(火) ひかり組のおもちゃ整理
ひかり組はおもちゃの整理をしました。「スカーフをたたみます」「おもちゃ,ここに入れていいですか?」「部屋が綺麗になっていくね」
【幼稚園の様子】 2009-12-22 15:45 up!
12月22日(火) にじ組の靴箱掃除
にじ組は靴入れの砂や靴の砂を払って綺麗にそうじしました。「中きたない」「雑巾でふきます」「靴の砂はパンパンとして落とします」「パンパン」「よく落ちるね」
【幼稚園の様子】 2009-12-22 15:44 up!
12月22日(火) そら組大掃除
お道具箱やロッカーの掃除と整理を行っているところです。パスの色を順番に並べたりロッカーの中に詰まっていたゴミを出したりしました。。
【幼稚園の様子】 2009-12-22 15:13 up!
12月22日(火) 終業式
2学期の終業式です。翔鸞幼稚園の合言葉,「ありがとう」「だいじょうぶ」「チャレンジ」ががんばれましたというお話を聞きました。
【幼稚園の様子】 2009-12-22 15:01 up!