京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up5
昨日:27
総数:265798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付を行っています。入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております! お問い合わせは075−461−3642までお電話ください!

12月21日(月)チョコレートと・・・

画像1
画像2
画像3
 何を創っているのですか? 「タコレート」(まだ3歳なのででチョコレートがタコレートの発音になります)「(ここは)落としあな」「園長先生,水汲んできて!」「え? いきなり。はい。わかりました」

12月21日(月) お店

画像1
画像2
 「何をしているの?」「お店」「何のお店ですか?」「もちつき」「おもちやさん?」「そう」「こちらは何のお店ですか?」「毒キノコ屋さんです」「毒キノコどうぞ」「ギャー,いりませーん。さようなら」

12月21日(月) ジャンケン

画像1
画像2
 「おにごっこしよ」「じゃ,オニを決めよ」「ジャンケン ポン」「アイコデショ」

12月21日(月) タクシーごっこ

 「何しているの?」「タクシーごっこ」「出発です」
画像1
画像2

12月21日(月) ドッジボール

画像1
 ボールを投げました。だんだん遠く投げられるようになった。

12月21日(月)ネックレス

画像1
 かわいいネックレスを作りました。「かっこいいのができた」

12月18日(金)ホテル

 「何作っているの?」「ホテルの券」「これからホテルへおいしいものを食べに行くの」「おいしいもの?」「エビフライとアイスクリームとパフェ・・食べに行くの」「ぼくはパパと行ったよ。ロープーウエイに乗ったよ」と隣から男の子が。
画像1

12月18日(金) クリスマスの絵

 そら組は絵を描きました。「あのな,夢のようなクリスマスを描くの」ということです。
画像1
画像2
画像3

12月18日(金) お誕生日会

 今日は12月のお誕生日会です。プレゼントをもらった後で,みんなから歌のプレゼントです。「おめでとぅ♪ おめでとぅ♫ たんじょうび・・♪・・おいわいのケーキにはロウソク何本たてーるの?♪」「4本」「♪すてきーだね」
 その後映画鑑賞会です。「てぶくろを買いに」を見ました。
画像1
画像2

12月18日(金) ガッチャン

 「何しているの?」「ガッチャンしているの」「ガッチャンて何?」「星とかができるの」「アヒルもできるよ」「先生できた」「この穴にきれいな毛糸を通してみようか」「うん,この毛糸をとおす」「園長先生どうぞ」 見るとオレンジ色の紙に星やキャンディー,自動車,アヒル,お家などの形の穴がたくさんとれていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 教育相談(園開放10〜12)
12/22 2学期終業式
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp