京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up4
昨日:5
総数:265766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付を行っています。入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております! お問い合わせは075−461−3642までお電話ください!

11月25日(水) お姫様,車に乗る

 「ハンドルよ」 確かに,たくさんのハンドルです。「乗ってください。出発しまーす。」
画像1画像2

11月25日(水) 粘土で

 固い粘土を裸足で踏んでやわらかくします。「固い固い」「僕も踏む」天気がよくて暖かい小春日和です。外は気持ちいいね。
画像1画像2

11月25日(水) お帰り前の読み聞かせ

 「今日は○ちゃんのリクエストです。では読みますよ。」読み聞かせ大好きです。一人一人の頭の中では映像がアニメのように動き声を出し,想像が広がり高まっているのでしょう。
画像1画像2

11月25日(水) ダイコン6週間目

 ダイコンを土のう袋畑に捲いて6週目。ぐんぐん大きく育ってきました。やっぱり日当たりの加減で出来が違うのでしょうか。
画像1画像2

11月25日(水) だるまさんがころんだ

 「だるまさんが,ころんだ」「そこで固まりますよ。動いたらアウトです。」「だるまさんがころんだ」「すごい,片足浮いている人がいる。」
画像1画像2

11月25日(水) 年長発表します

 23日(月)に上京の子どもまつりで年長さんが発表した歌と踊りを年少さん・年中さん・年長さんの保護者に見てもらいました。
 「これから年長の発表をします。やきいもグーチーパー,ハローマイフレンド,僕のお日様パワーの3曲です。聴いてください」
画像1画像2

11月25日(水) 僕のお日様パワー

 「僕のお日様パーワー。僕のお日様パーワー,やー」
画像1画像2

11月20日(金)焼き芋 焼き芋の準備

 サツマイモを洗って,新聞紙に包み水のお風呂に入れます。アルミホイルでさらに包んで準備オッケイ。「先生,新聞紙やぶれた。どうしたらいいの。」その上から別ので包んでね。「1つできた。もっとしたい。」 はいどうぞ。「ヤッター」
画像1
画像2
画像3

11月20日(金) 焼き芋 いよいよ灰の中に

 お母さんたちが朝から手伝いに来てくださいました。火を大きく燃やした後,オキと灰にしてアルミで包んだサツマイモを入れます。その上に落ち葉を乗せて焼き芋。「1時間ほどたったよ。何かいいにおいがしませんか?」「・・・」
画像1
画像2
画像3

11月20日(金) 焼き芋 いただきます

 「お母さん,ありがとう。いただきます。」「「あつ,あつい」「うわー,おいしい」「中がほくほく」「おいしいね」「食べた。もっとおかわり」みんなで一緒に食べるとますます美味しいね。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/27 園外保育(全園児,梅小路蒸気機関車館)
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp