京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:33
総数:254957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

3月2日(火)家庭教育学級と読み聞かせ

 今日は午後から家庭教育学級がありました。前半は保護者対象,後半は子ども達も加わって読み聞かせをしてもらいました。
 講師の先生は,日本国際児童図書評議員会会員のおおいしすすむ先生でした。
 電車の中で,乗ってから降りるまで携帯に一生懸命で幼児の話も聞かないし話しかけもしないお母さんを見ました。この子は後の方はあきらめてお母さんに話しかけなくなったのですが,誰が日本語を教えるのでしょう。どの小学校でも,自分の思いが言える,相手の話が聞けるが重点教育課題です。
 子どもの話をたくさん聞いてあげてほしい。お母さんの感動や気がついたことをたくさんたくさん語りかけてほしいと話してくださいました。
 後半子ども達も加わり読み聞かせをしてもらいました。「りんごです」「チューチューチュー」「くろくんとなぞのおばけ」「いちごです」です。どの子もお話の中に入り込み,想像をかきたて,思わず言葉を発したりして楽しい時を過ごしました。
 絵本には構想を数年かけてやっと完成に至ったというものがたくさんあります。深いテーマで描かれているものがいっぱいあります。幼稚園でも3学期にまた新しい絵本が入りました。たくさん借りてお家でもたくさん読み聞かせて欲しいと願っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 たんぽぽ組・教育相談日10時〜12時
3/10 たんぽぽ組・教育相談日10時〜12時
PTA総会 10:45〜
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp