京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up46
昨日:44
総数:253653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

カブトムシに夢中

にじ組で25匹のカブトムシが誕生しました。「うんちもおしっこもする!」「うわあ飛んだ!」かかわる中でいろんな驚きや発見があり,どんどん親しみがわいてきています。数日前からカブトムシの遊び場づくりが始まりました。「ここ,通れるかなあ」「滑り台にしよう!」カブトムシをワクワクしながら見つめています。
画像1画像2

にじ組相談中

にじ組の子どもたちは,遊びの中で友達といろいろ相談しています。「(しっぽ取りの)しっぽ,どうしたらとられないかなあ」「これならどう?」「取ってみよ!」実際に動きながら相談中。「とんぼ捕まえたいなあ」「トンボの好きなものを網の中に入れたら?」「トンボって何が好きなんかなあ」図鑑を見ながら相談中。相談自体も楽しい遊びになっています。
画像1
画像2

♪のきばにゆれる〜大きな笹

幼稚園に大きな笹が届きました。年長児が遊戯室の軒先に立ててくれています。「何かな何かな?」年少児が嬉しそうにやってきて拍手をしながら見守っています。「あ,笹や!」年中児も遊戯室からのぞいています。笹に飾りをつけたら,お星さまから見えるかな…また明日からが楽しみです。その横では,テラスに落ちていた笹の葉を集めて…“笹舟”づくりが始まりました。「何つくっているの?私もやりたい!」「どうするの?教えて」「うわあ!浮かんだ!」とても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

新聞紙遊び

画像1
画像2
画像3
にじ組の保育室にたくさんの新聞紙が!くしゃくしゃにしたり,かぶってみたり,腕や胸で集めたり…体中で遊んでいます。汗だくになった子どもたち,今度は「お風呂にしよう!」という声で,新聞紙のお風呂ができました。「お湯かけて!」「次ぼく!」「私も!」とたくさんの新聞紙をかけてもらって埋もれるのが楽しそう。「プールにもなるなあ」と最後はみんなが泳ぎ始めました。新聞紙からイメージや遊びが広がっています。

気持ちいいっ!

今日はとても暑い一日でした。でも子どもたちはとても元気!お弁当を食べた後も,園庭に出て鬼ごっこをしています。汗をいっぱいかいたので,ちょっと一息,と園庭のミストをつけると・・・「わぁ!気持ちいい!」「みて(水滴がついて)手が光ってる!」と大騒ぎ。あまりに気持ち良くて,ミストを浴びながらまた走り出しています。
画像1
画像2

うちわで・・・

画像1
画像2
画像3
にじ組の子どもたちが,うちわをつくりました。透明のうちわに赤・青・黄のセロファンシールを切って貼ると・・・「(重ねた所の)色が変わる!」「緑になった!」いろいろな発見をしながら飾った,自分だけのうちわ。早速扇いでみると,気持ちの良い風がきます。「そうだ!」と思いついて,風鈴を扇ぎだす子どもたち。「あ,鳴った!」「やっぱり鳴ったなあ」暑い中,窓ガラスを拭いてくださっている用務員さんにも風を送ります。「涼しい。気持ちいいなあ。」と言ってもらってとても嬉しそうです。

ねこたちの家!

画像1
画像2
にじ組の子どもたちが,段ボールで何か作っています。友達の手元を見つめるまなざしは真剣そのもの。切った段ボールを今まで遊んでいた段ボールの家と組み合わせて・・・新しい家ができました。「ここはねこの家ってことな!」としっぽをつけ始める子どもたち。家の中にはご馳走が運ばれてきました。ポストも付いて,早速郵便が届きます。「家の外は海にしよう!」と魚たちが泳ぎ始めました。「ここにドアつけて,海に出られるようにしたい!」イメージが広がり,遊びが広がっていきます。さて,明日はどんな家になるのかな?楽しみです。

乾隆幼稚園に遊びに行ったよ!

年長児と年中児は乾隆幼稚園に交流保育に出かけました。乾隆幼稚園の遊具や砂場,泡遊びと,好きな遊びを楽しんだ後は,学年ごとになかよし遊びをしたり,歌を歌ったりして交流を深めました。始めは,翔鸞幼稚園に無いものや違う環境に興味をもっていた子どもたちですが・・・「あ!一本歯下駄,翔鸞にもある!」「ぼくたちも帽子取りやってる!」といろいろ“同じ”にも気づいて,ますます親しみをもったようです。お弁当も一緒に食べて,「もっと乾隆幼稚園で遊びたい」と名残惜しそう。「今度は翔鸞幼稚園にも来てほしいなあ」「行ってもいいの?」「いいよ!」と,また会うことを楽しみに別れました。
画像1画像2画像3

「なえやさんにきてください」

 年長そら組の子どもたちが蒔いた野菜や花の種から芽が出て,日に日にぐんぐん伸びてきています。
昨年度までの年長児の姿を見てきた子どもたちは,「今度はぼく(わたし)たちがお店屋さん!」と,苗屋さんの日を心待ちにして,水やりのお世話や準備をしています。今日は,たくさんのお客さんに来てもらおうと,近隣のお家や通りすがりの方たちにチケットを配りに出かけました。
 何て言って渡すと伝わるかなと,今日までの間にみんなで話し合って練習してきましたが,いざ町に出ると緊張してきた子どもたち。はじめは,少し緊張や恥ずかしさで小さい声で渡していましたが,だんだん慣れてきて,「翔鸞幼稚園です。今度苗屋さんをするので来てください」「ゴーヤありますよ」「青シソもあります」「21日に公園でします」などと,自分の言葉で自分から伝える姿が見られました。ドキドキを乗り越え,「全部チケット渡せた!」と,やり遂げた顔で園に戻ってきました。
 その後は,ひかり組にじ組さんにもお知らせに行き,一人ずつチケットを手渡ししました。
 第25回花の苗屋さん
 6月21日(水)10:00〜11:15
 翔鸞公園にて(雨天時は幼稚園遊戯室前)
どなたでもお越しください。たくさんの種類の野菜や花の苗と,一生懸命お店屋さんになって頑張るそら組の子どもたちが待っています。
画像1画像2画像3

泡遊び

園庭の大きな日よけの下で・・・にじ組の子どもたちは泡遊びです。先生や友達と一緒にタライいっぱいに作った泡を,ビニールプールに入れてみんなで入ります。「うわあ!気持ちいい!」「ふわふわ」「もっと水入れよ!」「これ(水の入ったタライ)重い!誰か一緒に持って!」「泡もっといっぱいつくろう!」それぞれに感触を楽しみながら,友達と声をかけ合って楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp