京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:39
総数:254201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

かぼちゃケーキ!つくろう!

そら組で収穫したかぼちゃをどうやって食べようか相談したところ・・・「かぼちゃケーキ!」の声がたくさんあがりました。そこで今日はかぼちゃケーキ作りです。かぼちゃの種をくりぬいて,粉と水を混ぜ,生地をカップ型に流し,賽の目状にしてもらったかぼちゃをトッピングして・・・全園児分なので大忙しです。つくる子どもたちの目は真剣そのもの。でもとっても楽しそう。最後に職員室で蒸してもらって,温かいうちに,いただきまーす!「おいしい!」「もちもちやなぁ」と大満足でした。にじ組さん,ひかり組さん,教職員の皆さんにも「おいしかったよ」「ごちそうさま」と言ってもらって,ますます嬉しくなったようです。
画像1
画像2
画像3

土粘土おもしろい!

画像1
画像2
画像3
 土粘土で遊びました!

 朝元気に登園してきた子どもたち。お部屋の真ん中になにかある・・・「なにこれ?お鍋?」ふたを開けてのぞいてみると「これなに?!」「粘土?」と,とてもびっくりしていました。
 初めての土粘土の感触。「なんか硬くなってきた」「こんなんできた」とおもしろくなってきた子どもたちは,大きな塊を持ったり踏んだり・・・「おばけみたい!」とおばけになっている子や,大きなものをちぎって小さいものをたくさんつくっている子など,自分なりに楽しみをみつけていました。「絵の具ぐらい楽しい!」と大満足な子どもたちでした!

 

砂場の砂が届きました

画像1
画像2
 幼稚園に砂が届きました!みんなでトラックから落ちてくる砂を見ていると「大きいおやまになってきた!」「お兄さん忍者みたい!」おもしろいことがたくさんみつかります。また,お砂でいっぱい遊ぼうね!

椎の実を食べたよ!

画像1
画像2
画像3
 先日の船岡山遠足で拾ってきた椎の実を炒って食べました!

 まず,水に入れて浮かぶものを取り除きました。「なんで浮かぶのかな?」「これは食べれへんな」と子どもたちも取ってくれていました。やけどをしないようにそっと炒っているとなんだかいい匂いが・・・

 出来上がって食べてみると「おいもの味がする」「もっと食べたい!」とおいしくいただきました。年中・年長組さん,職員室の先生たちにも食べてもらってにっこり笑顔な年少組さんでした。

幼小連携 サツマイモ掘り

年長児と1年生が5月に一緒に苗を植え,水やりや草抜きをして育ててきたサツマイモ。今日は一緒に芋掘りをしました。“どんなお芋が出てくるかな”“大きくなっているかな”楽しみにツルを引っ張り,手で土を掘って・・・たくさんのサツマイモが収穫できました。ツルで遊ぶのも楽しくて,ツル綱引きやツル縄跳びをして,1年生も年長児も一緒になって遊んでいます。楽しい交流の時間になりましたね。「食べたいなあ」「焼き芋にしたいなあ」子どもたちのおもいを受けて,11月に焼き芋パーティーをすることにしました。それまでに,焼き芋で使う落ち葉をいっぱい集めておこうね!と約束して別れました。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

落花生を食べよう!

昨日収穫した落花生を食べることにしました。実を殻ごとしっかり洗って茹でます。お湯にポチャンと落とすと熱いので,お箸でつまんで入れることにしました。1つ入れたらお箸を次の人に・・・あれ?何だかいつも遊んでいるリレーみたい!「頑張れ―!早く早く!」の声援も飛びます。そして待つこと30分。しっかり茹であがった落花生を味見です。殻から実を出すのに真剣な子どもたち。「お味は?」「めっちゃおいしい!」だそうです。年少組,年中組,職員室にもお届けしてみんなで美味しくいただきました。
画像1
画像2

大収穫です!

雨の合間をぬって,そら組の子どもたちは,栽培物の収穫をしました。この夏最後のナスをみんなで大事に収穫していると・・・その横のリンゴが赤くなっているのに気付いて「これも採っていい?」と子どもたち。2年間食べてきたので,食べ頃も分かっています。裏まで赤いリンゴをしっかり吟味して取りました。
最後は,落花生。これはみんなで引っ張ります。「わあ!たくさん実がついている!」大喜びです。さあ,明日はこの落花生をどうやって食べようかな。
画像1
画像2
画像3

木のところに何かいる!

画像1
画像2
画像3
 「ウーカンカンカン!」と,朝から元気よく出動していたにじ組消防車。木のところに何かいるのを見つけました。「カタツムリや!!」「どこどこ?」雨上がりにお散歩をしていたカタツムリさんを見つけました。「黒いうんちしてるよ」「ほんまや!」とくねくねうんちに大興奮な子ども達。湿った土や葉っぱなどを入れたケースに,大切に入れてあげました。明日からお世話よろしくね。
 

お兄さんが絵本を読んでくれました

画像1
画像2
画像3
 チャレンジ体験最終日,お兄さん達が一人ずつ動物の役になって,絵本を読んでくれました。一緒に過ごした時間は,とても短かったけれど,遊んでもらったり優しくしてもらって,お兄さん達のことが大好きになっていた子ども達。気持ちを寄せて絵本を見ていました。
 「一緒に遊んでくれてありがとう」と伝えると,お兄さん達も「楽しかったよ,また遊びに来るね」と言ってくれました。こんな素敵なお兄さん達と出会えて良かったね!

小学校までお散歩

幼稚園の動物たちは,夏休みも元気に過ごしています。今日は園庭にいたはずのウサギのはく君が,小学校のウサギ小屋まで勝手に散歩に行ってしまいました。教職員みんなで捕まえようとしましたが,なかなか捕まりません。そこに小学生のお兄さんお姉さんが来てくれて,上手に捕まえて幼稚園まで連れてきてくれました。「ありがとう!」なかよしひろばの子どもたちが迎えています。ゲージに入ったはく君は,ホッと一息・・・
今日は絵本貸出日です。午前中,絵本室を開放しています!
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

園教育目標

人権教育目標

沿革史

園だより

子どもの姿 エピソード28

子どもの姿 エピソード ひかり組

京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp