京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up29
昨日:44
総数:253636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

2013/8/27(火) 乾隆幼での合同預かり保育

画像1
画像2
画像3
 今日から3日間預かり保育を行います。場所は乾隆幼稚園です。8人から11人の友達が参加します。
 今朝は少し肌寒かったのですが,元気にプール遊びから始まりました。乾隆幼のお友達と一緒に遊び絵本を読み,読んでもらいました。
 みんなでのお弁当も楽しみな時間です。翔鸞幼稚園の先生も行っています。

2013/8/22(木) みつば幼稚園で合同預かり保育

画像1
画像2
画像3
 今日は,みつば幼稚園で上京区の幼稚園の園児さんを合同で預かりました。
 翔鸞幼稚園からは,年長さん年中さんの7人が参加しました。
 屋上にあるきれいなプールに入ったり,うちわ作りをしたり,みんなで一緒に遊んだりして楽しく過ごしました。
 朝の9:30〜午後の2:30まで楽しみました。26日にも申し込んでいた人は参加します。

2013/8/19(月) 連日の猛暑。残暑お見舞い申し上げます。

画像1
 連日の猛暑です。残暑お見舞い申し上げます。
 京都は連日37度超えですね。8日間連続で,新記録だそうです。昨日は36.何度かでそれが途絶えたそうですが,大変な暑さが続いています。どうぞ熱中症には気をつけていただきたいと思います。私も,昼間はもちろんのこと,寝る前と朝起きたらすぐにコップに1杯は水を飲むようにしています。
 夏休みが残り10日余りとなりました。熱中症だけではなく,色々な事故や病気に遭わないようにどうか気をつけていただきたいと思います。
 幼稚園では,私たち動物や野菜さんや花さんたちは連日の暑さでバテ気味ですが,教職員さんが土曜日も日曜日も毎日毎日一所懸命にお世話をしてくれています。どうもありがとうございます。

2013/8/8(木) 立命館大学国際平和ミュージアムで研修

画像1
画像2
画像3
 今日は園内人権研修を,教職員みんなで9時30分から立命館大学国際平和ミュージアムに行かせてもらって行いました。今,地階展示場では,大人入場料400円で戦争展が行われています。
 ボランティアのおじさんが,今から約70数年前に日本が戦争に進んで行った国や軍部の活動や民間人の生活を,地下展示場の順に丁寧に話してくれました。68年前の広島長崎の原子爆弾のお話もありました。 
 展示の半分ぐらいのところで,時計を見るともう2時間が過ぎていました。先の大東亜(だいとうあ)戦争では日本の犠牲者は,軍人民間人合わせて320万人を超えているそうです。考えられないほどの人数の命が失われたのです。ここでは写真撮影は著作権の関係で禁止されていました。
 その後12時過ぎまでは1階の展示場(無料)で,広島と長崎に落とされた原子爆弾の実物大模型や写真展などを見学しました。ここでの撮影はできましたので,写真は1階展示場でのものです。
 なぜ,日韓併合とか満州事変とかが起きたのか? なぜそんな戦争をしたのか? 戦争中の人々の気持ちや精神や生活が戦争一色になっていく,国会や内閣の上部組織であった軍部が戦争一色に教育し強制していくということがよく理解できるものでした。
 みんなで本当に一人一人の人権を守り,絶対に大切にしていかなければならないということを,改めて自覚できるものでした。  

2013/8/7(水) 教職員で大掃除

画像1
画像2
画像3
 今日は35度を超える猛暑でした。
 そんな中,教職員みんなで大掃除をしました。
 午前中は,渡り廊下のマットを1,2階ともめくってぴかぴかにしました。
 砂やほこりがたくさんひかかったりマットの下にたまっていました。
 「スリッパではアカン。長靴にはきかえよう」「気持ちよくなったね」「子どもたちも気持ちよく遊べるね」「こちらの端からはめていくと,元のようにおさまるよ」「なるほど」などと言いながら掃除をしました。
 午後からは,先生方が絵本室の絵本を整理しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp