京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:20
総数:253533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

魔法使いのスープ

画像1
画像2
画像3
 保育室に魔法使いの家をつくり,そこでごっこ遊びをしているにじ組の子どもたち。今日は,「魔女は大きな鍋でスープをつくる」というイメージから,大きな鍋やかき混ぜる棒をつくり,スープづくりをしました。「おいしくなあれ!」と,魔法のステッキでおいしくなる魔法もかけました。本日のスープの材料は,たまご,お肉,毒入りキャベツ,家の鍵,コショウです。お客さんに食べてもらえるよう,玄関のドアにメニューを貼りました。日替わりスープのようです。明日は何を入れるのかな?

今日の穴掘り

画像1
画像2
画像3
翔鸞幼稚園のホームページを見て下さっていた,ミツオさんがそら組の子ども達に『地球をほる』という絵本を貸して下さいました。地面に穴をほって、地球の裏側に旅行に行くお話です。今のそら組さんにぴったりの絵本です。読み終えると急ぎ足で保育室を飛び出し砂場に走り「穴掘り探検隊!頑張るぞ!エイエイオー!」の掛け声とともに,今日も穴掘りが始まりました。そして,保育室には,穴掘り探検に向かう車ができました。土の中に泥棒がいないか調べるパソコンや動物が隠れていないか調べるパソコンもついています。穴掘って掘って掘ったらどこにつながるのか楽しみです。

どんぐりケーキ,完成!!

画像1
画像2
画像3
 数日前からおとし紙で遊んでいた子どもたち。今日は,そこに少し水を混ぜると,あらあら不思議!粘土のようになりました。ギュッと水を絞ると固まるのが楽しそう!少し絵具で色をつけると,ケーキになっていきました。ドングリや南天の実,落ち葉などを置いておくと,トッピングしながら「これはね,ドングリケーキなの!」「おいしそうでしょ!」と,豪華な秋らしいケーキが完成しました。とても慎重にトッピングする姿は,まさにパティシエのようでした!

みーつけた!

画像1
画像2
画像3
 昨日,京都市動物園に遠足に行ってきました。久しぶりの遠足に皆,ワクワクドキドキ!一番初めに見たのがキリンでした。大きなキリンを間近に大歓声をあげていたひかり組の子ども達!橋の上からも見てみようということになり,高いところからキリンを見ていると,見つけました!ちょうど太もものあたり。かわいいハート型の模様!わかりましたか??
 

やっと会えたよフラミンゴ!

画像1
画像2
今日は,待ちに待った京都市動物園に遠足の日。動物園に着いて初めに向かった場所は,もちろんフラミンゴ!「あそこがかかとやな!」「羽根,ふわふわやなぁ」「フラミンゴの赤ちゃんはいないなぁ〜」とテレビ電話で教えてもらったことを思いだしながらフラミンゴを見ました。レッサーパンダの前では「にじ組の時は,ここで見えへん!!ってけんかしたよな」と微笑ましい思い出話も・・・。動物園を満喫し,行き帰りは,お兄さんお姉さんとして年少組さんとしっかりと手をつないで頑張ったそら組さんでした。

砂場に深くて大きな穴が!!

画像1
画像2
画像3
砂場に深くて大きな穴ができました。そらぐみの子ども達が大きいシャベルをつかって「工事だ!」「もっとふかく掘ろう!」「私,砂柔らかくしていく!」「僕は砂を出すな!」と力を合わせて堀った穴です。長く続いているのは川,深く深くなっている穴は,地下100階建ての家です。降園前に『ちか100かいだてのいえ』の絵本をみんなで見ました。これから,もっともっと深くなっていきそうです。

動物園の博士とテレビ電話したよ

画像1
画像2
画像3
そら組の子ども達は5日に動物園に遠足にいくことを楽しみにしています。今日は,動物園の動物博士の方とテレビ電話をしました。「フラミンゴはお母さんからだけじゃなく,お父さんからもフラミンゴミルクをもらって育つんだよ」「フラミンゴの世界にも幼稚園があるよ」などフラミンゴについて色々な事を教えてもらいました。最後には「どうしてフラミンゴの首は長いの?」「どうして足も赤色なの?」など子ども達の”?”にも答えてもらい,早くフラミンゴに会いたい気持ちになりました。テレビ電話が終わってから「フラミンゴのキーホルダーつくりたい!」と和紙をちぎってキーホルダーをつくり,竹馬学校のランドセルにつけている子ども達もいました。

花火がどっかーん!!でも,その後に・・・

画像1
画像2
画像3
 今日,3歳児ひかり組の子ども達は部屋で「おとしがみ」で遊びました。たくさんのおとし紙を両手いっぱい抱えて「せーの!どっかーん!打あげ花火!!」と言って遊ぶ子ども達。ひらひら舞い降りてくるおとし紙がなんともいえない楽しさをかもしだしていました。丸めたり,ちぎったり,集めたりして遊んでいると,だんだん遊びの場が温泉になりました。
 「あー気持ちいい!」と言って,おとし紙温泉につかっていると,赤ちゃん(動物のぬいぐるみ)を抱っこして一緒に入って遊ぶ子ども達の姿。
 ところが大変!!「赤ちゃんがお熱出したわ!」「病院に行かなきゃ!」「大変!大変!」と言って,ひかり組病院ができました。今日は,赤ちゃん全員がひかり組病院に入院することになりました。さて,水曜日は元気になっているかな?  お大事に!!

ピカピカだんごをつくりたい!

画像1
画像2
画像3
 友達の姿を見て,「ピカピカだんごをつくりたい!」と思う姿がにじ組で増えてきています。「私,泥だんご名人だから何でも聞いてね」とAちゃん。「濡れてる時は,こすったらあかん」「サラ粉をたくさんつける!」と教えてくれました。今日初めてピカピカだんごづくりに挑戦したBちゃん。最初が難しい…。でも,お友達に教えてもらったり自分で何回も試したりしているうちに,初めて固いだんごをつくることができました。ちょっと難しくて,根気も必要ですが,「やってみたい!」という思いで頑張っています。

竹馬学校にトレーニングジム併設!

画像1
画像2
画像3
そらぐみの子ども達は,今日も竹馬学校で色々な技に挑戦していました。Aくんが「技をするためには筋肉をつけないとあかんのや」と竹馬学校にトレーニングジムをつくって腕立て伏せを始めました。Aくんを見ていた他の子ども達も「私もいれて!」と腕立て伏せを始めました。「1・2・3・・・」と腕立て伏せをした後,ぐっと腕に力をいれて,自分の筋肉の固さを確認する子ども達でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp