京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up80
昨日:43
総数:254323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

クワガタのお家

画像1
画像2
画像3
昨日,Aくんがお家からクワガタを連れてきてくれました。子ども達は,大きなハサミをもったクワガタに興味津々。しばらくクワガタと遊んでいると「お家つくりたい!」とBちゃん。クワガタのお家づくりが始まりました。今日も,登園するとお家づくりの続きを始めました。「タイヤつけよう!」「お家と車ひっつけて散歩できるようにしよう!」「この木も入れよ!」「ゼリー入れる所もつくろ!」とクワガタのお家がどんどんできていきます。お家をつくっているうちに名前をつけたくなったようで「あのさ,名前つけたい」とCちゃん。「黒いからくろちゃん」「ささちゃんは?」「ありちゃんがいい!」と子ども達。名前は”くろありちゃん”に決まりました。お家も完成し,散歩もしました。「ひかり組さんにも見せてあげる!」と子ども達。ひかり組さんも一緒に散歩しました。
明後日は,日曜参観です。是非,くろありちゃんのお家を見に来て下さい。

あわわの季節

画像1
画像2
画像3
暑い日になりそうです。「そうだ,あわわの用意をしておこう」朝の打ち合わせで決まりました。たらいの冷たい水に,手を入れ,泡を作り始める子ども達。今日は未就園のたんぽぽ組の子ども達も一緒に泡で遊び始めました。白い泡からシャボン玉がいくつもくっついて盛り上がっていきます。手でふわふわの感触を味わったり,ペットボトルに入れて遊んだりしていました。

おはしが 落ちた

画像1
画像2
年少のひかり組さんの昼食です。お弁当,おはし,コップをテーブルに並べました。
消毒シュッシュッしました。さあ,いただきますをしようかな,すると,1人がおはしをポロリ,「洗っておいで」,さあそろった。いただきますをするよう,すると2人の子どもがおはしをポロリ。「あらってくるう」と手洗い場へ。なかなかそろいません。「じゃあ,いただきますしようね。」「いただきます」ようやく食べ始めました。手作りお弁当を勢いよく食べています。

そら豆の収穫

画像1
画像2
画像3
大きく育ったそら豆。年長のそら組の子ども達が抜いています。まるで「おおきな かぶ」のお話みたい。房から豆を取り出して,かごへ。みんなが力を合わせています。年少の子どももお手伝い。「石崎せんせい,おねがいします」収穫した豆を保健の先生に渡しに来ました。すぐに塩ゆでにしてもらいました。お帰りの前に,ちょっとごちそう。各クラスにお皿に乗せたお豆さん。みんな喜んでいただきました。「ありがとうございました。明日もお願いします」

お弁当タイム

画像1
画像2
画像3
クラスごとに集まって,お弁当を食べました。食べ終わると,子ども達は,おやつの交換を始めます。何人もの子どもたちが先生たちのところにもおやつのプレゼント。リュックの中に,いろんな種類のおやつが集まりました。1時に解散をし,親子で遊具に行って遊んだり,園内をゆっくり歩いたり自由行動にしました。

親子遠足

画像1
画像2
画像3
朝起きると,まだ小雨。でもだんだん雲が取れ,天気が回復してきました。親子遠足で植物園に出かけました。芝生広場で親子でダンス。そのあと,きょうだいグループで園内をラリーしました。花の香りがする中で,じっくり花を見つめ,簡単に絵にしました。美しい色,バラだけでもたくさんの種類。カードにシールを貼ってもらってゴールしました。

緊急 親子洗足について

おはようございます。
本日は植物園で親子遠足を行います。
集合時間を10時(植物園南側入り口・北大路側)にします。地面が濡れていると思いますので、着替えが必要だと思われる方は、お子様の着替えを持参してください。
よろしくお願いいたします。

キックバイク教室!

画像1
画像2
画像3
 今日は5歳児そら組の子ども達を対象にキックバイク教室に参加しました。ヘルメットや手袋も着用し、準備万端!まるで、キックバイク選手のようでした。スタッフの先生方の話をしっかり聞いて、いろいろなことに挑戦しました。初めは少しフラフラ・・・と不安定な運転の仕方でしたが、だんだん慣れてきてバランスをうまくとって、ブレーキも使いながら乗っていましたね。また、お家で乗るときも安全に気を付けて、楽しく乗って遊んでください!

翔鸞温泉パート2

画像1
画像2
画像3
今日も翔鸞温泉がオープンしました。足湯が大人気です。
「気持ちいい〜」と足で砂と水の感触を味わっていると「お水一丁!」とAくん。ちょうど水をくんできたBちゃんが「はーい!」といって,お水を入れました。すると,Cちゃんが「塩も一丁!」と言って乾いた砂を入れました。(温泉に塩を入れると良いにおいになると言っているにじ組の子ども達)その”一丁”という言葉の響きが面白かったようで「お水一丁!」「はい,どうぞ〜」「もう一回お水一丁!」「塩も一丁!」「3・2・1・わぁ〜〜〜!」と繰り返し楽しんでいると,「ビール一丁!」とDくん。「わたしも!ぼくも!」と子ども達。みんなで乾杯してビールを飲みながら,温泉を楽しみました。今日もとっても楽しい翔鸞温泉でした。

カメのまるちゃん

画像1
画像2
ひかり組には、カメのまるちゃんというお友達がいます。普段からまるちゃんにご飯をあげたり、タライに水を足してあげたりしていたのですが、触ったことはありませんでした。帰り際に、「さわってみたい!」と子どもたち。勇気を出して触ってみました。ツンツンツン、コチョコチョコチョ…思い思いに触りました。つかんで持ち上げることのできた子どももいました。「やさしくしてあげないかんで!」と、まるちゃんを大切にする言葉も出てきました。きっとまるちゃんも喜んでいると思います!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp