京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up5
昨日:18
総数:253743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

園内作品展、始まる

画像1
画像2
画像3
子どもたちの力作が、遊戯室に集まっています。子どもにしかできない、描けない作品。楽しんで興味を持って表現している子どもたちの姿が浮かんできます。14日の午後6時までです。是非ご覧ください。

今日から朝マラソン

画像1
画像2
画像3
今日から登園後、年長さんの鐘を合図にマラソンが始まりました。来年1月にあるマラソン大会をめざして走ります。風邪やインフルエンザに負けない体力作りにもつながると思います。

リース作り

画像1
画像2
画像3
イモのツルで作ったリースに飾りつけをしています。金や銀の輝きのまつぼっくり、園庭にあった赤いナンテンの実、どんぐり、ススキ、トウモロコシの芯などをボンドでくっつけています。世界に一つしかない私のリース。そら組さんのお部屋は、クリスマスの雰囲気で楽しそうです。

おいしかったよ

画像1
画像2
画像3
砂糖醤油ときな粉のおもちをお弁当箱に入れてもらって、いただきます。やわらかくて、甘くって、もっと食べたいとたくさん食べていました。食欲は生きる力です。みんな、すばらしい。

おもちつき

画像1
画像2
画像3
今日はお餅つきです。少年補導の方やおやじさんにも手伝っていただきました。こどもたちも一人ずつお餅つきをしました。重たい杵をしっかり持って「べったんこ」まずは、お土産用のお餅を丸めて袋に入れています。

年長組への準備

画像1
画像2
画像3
年中組の子どもたちは、自分の鉢の土の入れ替えをしました。古い土の中から根っこや網などをはずしました。土に肥料などを入れて、子どもたちは、栄養満点の土を作っています。掛け声は「うんとこしょ、どっこいしょ」です。鉢に新しい土を入れて、年長組で使う自分の鉢が用意できました。

受け継いでいます、禽舎の掃除当番

画像1
画像2
画像3
代々年長組さんになると、禽舎の当番があります。今のそら組さんも去年のそら組さんが当番をしていたことを見て知っています。その仕事が自分たちに回ってきています。フンの掃除、えさやりなど。受け継いだ責任をまた次につないでいきます。

中学生とあそんだよ

画像1
画像2
画像3
嘉楽中学校から家庭科学習の一環として、保育体験に中学生が来てくれました。そら組とにじ組に分かれて交流しました。初対面の子どもたち同士と思えないほどの仲の良さで、自己紹介やゲーム、帽子取りなどなどいろいろな遊びをしました。中学生の膝の上に座って本を読んでもらっている姿は何とも微笑ましいものでした。毎年、素敵な中学生が来てくれています。

ポカポカ動物園

画像1
画像2
画像3
暖かい日になりました。今月は園外保育月間となり、その最後を締めくくり、今日は全員で動物園に出かけました。気候も良く,最適でした。子どもたちの大好きな動物に出会えて大はしゃぎです。小象のおしっこの量にもびっくり。えさを食べようと大きなバケツにくちばしを入れているのを見た男の子はあらためてツルのくちばしの長さに驚いていました。昼になったらお待ちかねのおにぎり弁当をおいしそうにいつもの幸せな表情で食べています。今日の活動の満足度は、帰りのバスの中の子どもたちの様子でお分かり頂けることでしょう。

上京のこどもまつり

画像1
画像2
画像3
昨日の日曜日、室町小学校で「上京のこどもまつり」が開催されました。上京にある公立幼稚園の中から京極・乾隆・翔鸞の三園が舞台発表をしました。楽しい歌や踊りをたくさんの人の前で発表しました。その後は、体育館や運動場のいろいろな体験をして遊んで帰った人も多かったです。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 オルゴール鑑賞
2/6 体重測定
2/7 新入園児説明会
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp