京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:48
総数:253514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

いいぞ、そら組、宇宙へ

画像1画像2画像3
園長室の前に何やら大きな段ボールが。絵本室の前では、そら組さんも粘土で遊んでいます。きれいなブルーやピンクの色が混ざった粘土です。丸い形やドーナツの形、細い針金をつけて、何が始まるのでしょう。大きな段ボールには「プラネタリウム」と書いてあります。おーーーうっと、昨日科学センターで見たのです。中をのぞくと、地球がぶら下がり、子どもが懐中電灯で下から照らしています。すごいよ、この子達。星、宇宙の大好き子どもたちです。

好きな遊び

画像1画像2画像3
登園して荷物を整理してまもなく、各クラスとも自分がしたい遊びをお友だちと一緒に楽しんでいます。一本歯下駄にチャレンジしている子、チャレンジ体験で衣笠中学から来てくれている生徒さんと一緒に頑張っています。遊戯室では、積み木を使って遊んでいます。何やら2人でのお話に花が咲いています。ひかり組さんでは、ごっこ遊びが始まりました。

粘土であそぼ

画像1画像2
にじ組さんは、粘土で遊んでいます。ちょっとかたい粘土に水をまぜてこねます。やわらかくして・・・ぬるぬるした感じも気持ちよく、指の間から出てきた粘土も面白いのです。「ソーセージができたよ」「恐竜ランドだよ」と早速作り始めました。

星空とおにぎり

画像1
画像2
画像3
最後は、プラネタリウムです。今晩の星空を見ました。お話も聞きました。目の前に広がる星空は感動的です。でも、おなかも減ってきています。おにぎり弁当をみんなで食べて幼稚園に戻る準備をしました。

くぎ付け

画像1
画像2
画像3
実験のコーナーで、箱をたたけば、丸い煙の輪が飛び出してきます。四角や三角や×の穴からどんなけむりが出てくるのか、科学センターの先生のお話に必死に聞いて答えています。チョウの家では、三種類のチョウが自由に飛び回っています。子どもたちは、優しい目でチョウを追います。さわってはいけないけれど、この指に停まってくれないかなあと待っている子もいます。つい最近まで園庭でセミやチョウをつかまえていた子どもたちにとっては素敵なおうちでした。

ガウオー

画像1
画像2
画像3
子どもたちがどんどん集まってきます。「ガオー」と恐竜がなくと「キャー」と悲鳴を上げていました。

興味津々

画像1
画像2
画像3
展示されているものに興味津々。鏡に囲まれて、たくさん映る自分に驚きました。恐竜が動いています。まるで生きているようです。

科学センターへ

画像1
画像2
画像3
そら組さんは、科学センターに向かっています。市バスに乗って、京阪電車に乗って・・・。とても行儀がよかったです。京阪電車では、行きも帰りも一人一人が切符を持って改札を通ります。経験のある子どももいますが、初めての子もいます。出てきた切符をとるのに戸惑い、帰りは出てこないことに戸惑いました。

8月のお誕生会

画像1
画像2
画像3
8月、暑い夏を思い出しながら、打ち上げ花火の音が聞こえてきて、5つの花火が目の前に上がりました。子どもと教職員5人のお誕生会が始まりました。「大好きな冷たいものは何ですか?」という問いかけに5人の人たちが答えてくれました。「アイスクリーム」「冷たいみかん」「宇治金時(大人)」「冷たい担担麺(大人)」会の終わりごろには、秋の虫の鳴き声が流れていました。

第2学期始業式

画像1
今日は2学期の始業式です。朝から子どもたちが元気に登園してきて,幼稚園が一気に賑やかになりました。始業式では,スライドを見ながら園長先生のお話を聞いて「遊びたい!」「挑戦したい!」気持ちがいっぱいになったようです。さあ,楽しい2学期の始まりです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 プール最終日
9/12 PTA役員会
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp