京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:57
総数:253495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

焼きいもができる間に・・・

年長児と1年生はやきいもができるまでしばらく遊戯室で一緒に過ごしました。1年生が絵本の読み聞かせをしてくれましたよ。読み手と聞き手にしっかり分かれるグループ,みんなで一冊を覗き込んで読むグループ。それぞれのグループの個性が出ています。「先生!読み終わったし,しりとりしてていい?」すっかり仲良くなったようです。
画像1画像2

やきいも大会

画像1
画像2
画像3
おいもさんを洗って、新聞紙で包み、さらに水に浸して軽く絞って、アルミホイルでくるみます。ひかり組・にじ組、そしてそら組は翔鸞小学校の1年生の子どもたちと一緒に準備を始めました。包んだおいもさんを火の中に投げ込みます。

ホクホクおいも

画像1
画像2
画像3
できあがりました。あつあつのおいもさん。黄色くて湯気の出ているおいもさん。一人一人手に持って「いただきまーす」「うーおいしい」「もう食べちゃった。おかわりは?」
皮も一緒に食べちゃいました。1年生のお兄さん、お姉さんもそら組さんと一緒に食べていました。小学校の教職員の方にも早くからお手伝いに来ていただきました。ありがとうございました。

やきいも大会 2

画像1
画像2
画像3
幼稚園や小学校や公園から集めてきた落ち葉をみんなでまきました。すると、白い煙が子どもたちを追いかけます。それがまた、楽しいんでしょうね。戦っていました。その中で「おいしくなあれ。おいしくなあれ。」とにじ組の子どもたちが応援し始めました。

次々不思議なことが・・・

画像1
画像2
画像3
不思議なお友だちは、次々色を変えていきます。白色は大根、緑色はキュウリ(子どもはメロンと答えていましたが)、そして最後にはピンク色、桃かと思ったら、ウサギさんに変身しました。どうして振るだけで色が変わったのでしょう。子どもたちも興味津々でした。

11月お誕生会

画像1
画像2
画像3
今月は、五人の子どもたちと私がお誕生日のお祝いをしてもらいました。歌を歌ってもらったり、「幼稚園で楽しいことは何ですか?」とインタビューを受けたりしました。その後は先生からのお話のプレゼントです。「今日のお誕生会に、二人のお友だちが来ているの」とお話が始まます。ペットちゅんとボトル君の登場です。透明の水が入ったペットちゃんに黄色のキャップをしめて、子どもが振ると、なんと黄色の水に変わります。バナナだそうです。

自由参観

画像1
画像2
画像3
しっぽ取りをして遊んだり、紅葉を思い浮かべて絵を描いたりしています。

自由参観 朝の体操

画像1
画像2
画像3
毎日の朝の体操。今日も自由参観でたくさんの保護者の前で体操しています。寒い朝も体を動かして温まります。お友だちと手をつなぎ合うとまた温かくなります。

楽しいお弁当

画像1
画像2
画像3
今日のお昼ご飯には、保健の先生が作ってくださったお味噌汁が特別につきました。手作りのお弁当と温かいお味噌汁で心もお腹もほっかほか。一段と友達との話が弾みます。

球根を植えたよ

画像1
画像2
画像3
自由参観で日常の保育の様子を見ていただきました。ひかり組さんは、一人ずつ鉢にチューリップの球根を植えました。球根をどのように植えるのかをみんなで確かめ合いました。チューリップの花が咲くまでは、鉢がさみしいので、パンジーを一緒に植え替えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 参観懇談(そら組)

学校評価

園教育目標

人権教育目標

沿革史

園だより

子どもの姿 エピソード28

子どもの姿エピソード にじ組

子どもの姿 エピソード ひかり組

京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp