京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:44
総数:253607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

木工遊び

画像1
画像2
画像3
今日そら組さんは、木工遊びをしました。子どもたちは、板にくぎを打っています。まっすぐに打てなかったり、うっかり指も一緒に打ち付けたり、「話しかけんといて、気が散ったら、指を打ってしまう」とお叱りを。くぎを打つ音もだんだん本格的になってきます。

4/12(火) おもしろいものがいっぱい!

画像1
画像2
画像3
 昨日の入園式を終え,元気よく登園してきてくれた年少組さん。さっそく幼稚園にある砂場やおもちゃで遊んでいました。
 砂で,なにかつくっていた子が「からあげ出来ました,食べてくださ〜い」と持ってきてくれました。「おなかいっぱい食べてね」と,とても優しいです。また,お兄さんやお姉さんにジャングルジムの登り方を教えてもらい,上まで登り,滑り台を繰り返し楽しんでいる子もいました。
 幼稚園には,おもしろいものがいっぱいだね!また明日もたくさん遊ぼうね。

28年度入園式

画像1
画像2
画像3
本日、市教委、地域の方や小学校の校長先生にご臨席いただき、入園式を挙行いたしました。新しく17名の子どもたちをお迎えました。「幼稚園は楽しいところですよ。にじ組さんやそら組さんのおにいさんやおねえさんが明日元気に来てくれることを待っています。」とお話ししました。そのあと、PTA会長様からのお祝いの言葉、教職員の紹介、そしてにじ・そら組さんから、お迎えの言葉と「チューリップ」の歌をプレゼントしました。各クラスでは担任からお話を聞いていただいたり、クラス写真を撮ったりしました。
明日から平常通りの生活になります。

28年度始業式

画像1
画像2
画像3
着任式、始業式が始まり、一つずつクラスが上がりました。「元気にあいさつできる子ども・友達を大切にできる子ども・ルールをまもる子どもが大好きです」と子どもたちにお話ししました。そのあと、各教室に入りました。にじ組さんは早速園庭で体を動かしています。砂場で遊ぶ子、舞い落ちる桜の花びらをつかもうとしている子。そら組さんは、車座になって、教室で、ウサギのはくちゃん、スターちゃんのどちらのお世話をしたいかの話し合いをしています。理由をつけてお話をしています。さすがリーダーたちです。

きれいになったよ

画像1
画像2
各教室から、いらなくなったものを整理して集めました。7日に回収してもらいます。新学期には、きれいな環境で子どもたちを迎えます。そのために、春休み中は教職員で準備をしています。

ポカポカ園庭で

画像1
画像2
画像3
預かり保育の子どもたちが9時前には登園してきました。泥だんごを作っています。一人増えました。サラ砂をかけながら、きれいなまんまるい団子を作っています。向こうのほうでは先生と楽しそうに遊んでいます。4月からひかり組さんに入ってくるお友達もみんなと仲良く活動しています。みんな、すごいね。おや、もうすぐお弁当の時間だよ。

ごあいさつ

画像1
画像2
画像3
園庭の桜は今を盛りに満開です。春本番。平成28年度がスタートしました。先日は,着任式でごあいさつさせていただきましたが,改めて自己紹介させていただきます。私は,三月末で葛野小学校校長を定年退職し,このたび翔鸞幼稚園園長として参りました。幼稚園のことは全く知らないことが多く,戸惑っております。しかし,優しくて経験豊富な教職員に囲まれて力を合わせて取り組んでいきます。私ごとですが,私はこよなく松竹新喜劇の座長をしていた藤山寛美さんを尊敬しております。大学生の時は弟子になりたいと何度も道頓堀の中座の楽屋付近を行ったり来たりしておりました。ともに語り合える方を求めております。今後とも保護者の皆様,地域の皆様にはご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
                     翔鸞幼稚園園長 古森(ふるもり)義和
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 新入生歓迎会
4/19 交流園外保育(北野天満宮)
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp