京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:130
総数:254373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

5/15(金) たこ焼き屋さんきてくださーい!

画像1
画像2
 今日のにじ組さん、たこ焼き屋さんが始まりました。まず、看板づくりから始まりました。「旗みたいにしたらいいやん!」や「お客さん来てくれるかな〜?」とはりきってつくっていました!積み木でたこ焼き屋さんをつくったり画用紙でたこ焼きをつくったり・・・準備ができると園庭に向かって「たこ焼き屋さんきてくださーい!」と大声で宣伝していました。ひかり組さんのお友達も来てくれて大賑わいなにじ組さんでした!!

5/15(金) ひかり組 夏野菜を育てよう!

画像1画像2
夏野菜の苗を植えるために,朝から“お布団づくり(土づくり)”をしてくれていた,ひかり組の子どもたち。土の中から,前に植えていた花の球根や根っこ,虫たちが出てくる度に「うわあ!こんなの出てきた!」「これなあに?」「やったー!!」まるで宝探しのようです。降園前に,先生と一緒に苗を植えました。キュウリ,ナス・・・得意気に未就園のお友達にも見せてあげていましたよ。みんなで大きく育てようね!

5月14日(木) 年長組 和太鼓の演奏を聞いて・・・

画像1
画像2
画像3
昨日,小学校の体育館で和太鼓の演奏を聞かせていただきました。

直径が120センチもある大太鼓の迫力や,演奏してくださったお兄さんたちの掛け声,
牛の皮や猫の皮などでつくられていることを教えてもらったこと,など,
年長組には,素敵な刺激がいっぱいの一時間でした。

「シンバルを一つだけぶら下げてたたいてた」
「喉に響いた」
「『ハッ』って掛け声かけてたのが,かっこよかった」

それぞれにいろんなことに気づいたようでした。

翌日である今日。

太鼓を準備しておくと,「ドコドコドン」と力強くたたいたり
「笛もあった!」と探しに行ったり…演奏会が始まりました。

「あのさ,シンバルたたいてから,太鼓たたくことにしよう!」
と目を合わせ,タイミングを見計らったり,
「ちょっと相談しよう!」
と顔を寄せ合ったり,
なんとか昨日見たことと同じことをしたい気持ちが伝わってきます。

「そうや!ステージつくったら?」
と言いだした友達のアイディアに,みんな大賛成!
遊戯室に立派な舞台をつくりました。

お客さんで見に行くと,
隠れている場所から,さささっと小走りで入場。
名前を呼ぶと返事をする,というやり方を考えたようでした。

演奏を始めると,陶酔した顔や,満足気な顔が並んでいました。
友達と一緒にイメージが合わさり,遊べたことがとても楽しい様子でした。

5月14日(木) 年長組 エンドウマメを収穫したよ

画像1
画像2
画像3
ぷくぷくに膨らんだエンドウマメを収穫しました。

「まめ」という絵本を見て,
エンドウマメにおへそがあること,
おへそから栄養をもらっていることを知ると

「そしたらさ,『さや』はお母さんってことやなぁ」

すごく心に響く一言でした。

自分たちもおへそでつながっていて,
お母さんに育ててもらったんだという気持ちが伝わってきました。

エンドウマメもそうして大きくなってきたんですね。

大事にいただきたいです。

5/14(木) 絵の具遊びをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 耳鼻科検診から帰ってきて「絵の具する!」と張り切っていたにじ組さん。今日は、用具を使わず手と足で絵の具遊びをしました。「こんな色なかったのに・・・」と色が変わったり絵の具の感触を楽しんでいました。足や手も絵の具をペタペタ。友達と一緒の色になってにっこり喜んでいました。
 床に付いた絵の具もみんなできれいにしてくれたので、ピカピカになりました。ありがとう!また遊ぼうね!!

5/13(水) 年中年長組は小学校へ演劇鑑賞に行く

 和太鼓奏者「蓮風」,若い4人の奏者の演奏を聴いてきました。
 体育館に座っていると和太鼓の響きや振動が体中,座っているお尻からもブルブルと伝わってきました。
 楽しい語りと三味線や尺八での民謡も聴かせてもらいました。みんなはとても元気をもらいました。大きな拍手を子ども達は精一杯にしていました。
画像1
画像2

5/13(水) 野菜の苗を植えたよ 年中組

画像1
画像2
画像3
 台風が去り、おひさまのパワーがいっぱいな今日、にじ組さんは野菜の苗を植えました。
 幼稚園に来るなり、葉っぱのついた苗を見つけた子どもたち。「なにこれ〜?」と葉っぱを触ったりじっと見たりしていました。自分の鉢に野菜の苗を植えるときも「なにができるん〜?」「お花?」と気になっている様子・・・自分たちで土と肥料を混ぜ、穴をあけて植えました。お水もたっぷりあげていました。大きくなって実ができるのが楽しみだね!

5/12(火) 年中組参観日

 年中組の参観日でした。年少組と違って参観されることに少し慣れています。
 自分たちの好きな遊びを始めました。そこをお家の方に見てもらいます。
 はれている間に外遊びです。
 「何かダンゴムシみたいなものがいる」「どこ?」
 「ウサギさんを抱っこしたい」「中にウサギさんがいるよ」こちらではウサギさんと遊んでいます。あちらでは遊び小屋の中に入ってお家ごっこ。
 午後からは台風6号の影響もあって風も大雨も。
 
画像1
画像2

5/11(月) 年少組参観日

 幼稚園で遊んでいる様子を参観してもらいました。
 「どんなことをしているの?」子どもに聞くお母さん。
 「一緒に遊ぼう」おかあさんが自然に触れ合い遊びや,日頃の子どもたちの遊びに入って行きました。この1カ月の子どもたちの成長に,きっと驚かれたのではないでしょうか。
画像1
画像2

5/11(月) たんぽぽ組(未就学園児組)外遊びと部屋遊び

 爽やかな五月晴れです。
 たんぽぽ組(0歳〜3歳)さんが遊びに来ました。外では砂や滑り台遊び,中ではおもちゃやトランポリンをしたりして元気にあそびました。
 絵本を読んでもらった後,「むすんでひらいて」の五月の歌を手遊び歌と体全体歌にして歌いました。お母さん方がお互いの子どもをみてくれたり褒めたりしてくれます。
 子ども達もとても良い遊びや学びになりますね。楽しくて素晴らしいひと時です。
 月・水・金 9:30〜11:30無料です。461−3642しょうらん幼稚園へ
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 お別れ遠足(動物園)
3/3 ひなまつりの集い
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp