京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:44
総数:253607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

2/4(木) 立春です

画像1
画像2
 春が立つと書いてりっしゅんと読みます。暦の上では今日から春です。昨日の節分で冬と春を分けるのですね。でも,今朝は冷え込みました。子どもたちが元気に登園してきたのでインタビューをしました。
 「昨日は悪い夢は見ませんでしたか?昨日のオニはこわかったですか?」「昨日は泣いた。夜は良く寝た」「昨日のオニはしつこかったと語ってくれました」「何度も戻ってきたのでこわかった」「豆を5つぶ当てたと語ってくれました。よかったです」「滑り台の後に泣いて隠れていた」「幼稚園の後,釈迦堂のオニを見に行ってお菓子をもらったのです。それでオニを克服したんやね」「うん,オニの面を上げてお菓子をくれた。オニでなかった。手もオニでなかった」などと語ってくれました。
 朝体操・マラソンが始まると送ってこられたお家の方が帰られます。今日も寒い中での送迎ありがとうございました。

H28.2月予定

 2月未就園児組(たんぽぽ組)予定・・たんぽぽマークの曜日に開いています。2月は水曜日は休みです。説明会,お招き会に来られる新入園児の子たちを,説明会の間は後ろで遊んでもらう予定で担当がつきます。
画像1

2/3(水) 節分には本気で「オニは―外」

画像1
画像2
画像3
 今日は節分です。子どもたちが朝から話しています。「今日はな,オニがくる日なんやで」「オニがくる日やけど,休まんかった」
 遊戯室で豆をいるのを見せてもらいながら,先生と一緒に考えました。自分の中にも「泣き虫オニがいる?」はーい。いる」「なまけオニ」「はーい」「いじわるオニ」「嘘をついたりするオニ・・」一緒に考えたり語ったり友だちの作ったオニの面を鑑賞したりしました。
 園庭に出て豆まきをしていると,ほんまもんの赤オニと青オニが暴れながら入ってきました。「キャー」「オニは―外」豆をぶつけます。追い出そうとしたり逃げたり隠れたり,泣いて先生にしがみついたりしています。しばらくすると,年長組の先生がオニにさらわれそうになりました。「みんなー,助けてー」子どもたちが一斉に「オニは―外―。オニは―,外―」本気の声で叫び豆をぶつけました。それでもオニは逃げません。もっと本気の声で何度も何度も「オニは―外」あれだけしぶとかったオニですが,みんなの力でとうとう逃げていってしまいました。
 みんなの中にいたいろいろなオニもいっしょに逃げていってしまいましたね。

2/2(火) ぽかぽかの日差しの下で

画像1
画像2
画像3
 お日様が出ているときはぽかぽかの春のようです。気持ちがよいので外遊びがうれしいです。「先生見て」「先生こちらへ来て」「先生見てって言ってるのに。ここまで(一輪車で)来たよ」「ここまで来たの?すごいね」「わたしも見て」
 ウサギはハク君です。子どもたちと遊んでいます。「枯葉を食べるの?」「かじっているだけ」

1/29(金) 未就園児さんに絵本の読み聞かせ

画像1
 未就園児さんの遊びの広場・教育相談です。今日は朝から雨で足元が大変でしたが,遊びに来てくれました。「賢いね」「お片付けを手伝って,えらいね」「久しぶり」いろいろな言葉をお互いにかけ合って,みんなで丸ごとの子育てです。
 今日は双子さんが2組来てくれました。オニが出てくるお話を担当の先生に読んでもらいました、月・水・金の9:30〜11:30 無料です。一緒に子育てについて語りながら子どもを自由に遊ばせませんか。刺激を一杯受けて子たちは「お家でよく寝る」ということです。寝ている間に刺激や学びを脳が整理して,その分賢くなっているのだそうです。寝る子は育つのですね。
 問い合せ しょうらんようちえん ☎461−3642

1/29(金) お誕生会

画像1
画像2
 1月のお誕生会でした。年長組さんが司会をしました。「名前を呼ばれたら前に出て来てください」「そら組の○○さん,前に出てきてください」「お誕生日おめでとう「「ひかり組の○○さん,前に出て来てください。」と先生も入れて5人のお友だちを呼んでくれました。手作りのお誕生カードをかけてくれました。はっきり大きな声で司会をしていて,さすがは年長組さんだと思いました。
 みんなで歌と絵本のプレゼントをしました、お誕生月のお友だちは,みんなきちんと座り,インタビューにもしっかりと答えていました。成長が見事です。

1/28(木) 幼稚園の金柑をいただきまーす

画像1
画像2
画像3
 年中組さんが,幼稚園の金柑を収穫しました。「年少組さんもどうぞ。食べてください」と持ってきました。「ありがとう」「今手を洗ってきたところなのでみんなで一緒にいただきましょう」と先生が言いました。
 「いただきまーす」「甘いね」「皮が美味しいんですよ。全部食べられますが種は出してくださいね」「・・・先生。種も食べた。どうしよう」

1/28(木) オニの面作り

画像1
画像2
 年中組さんです。「何を作っているのですか?」と聞いてみました。「節分のオニを作っているの」みんな集中してオニの面を作っていました。
 どんなのができるでしょうか? 楽しみですね。
 

1/28(木) 絵の具遊び

画像1
画像2
 年少組さんが絵の具遊びをしました。2畳余りもある大きな紙の上で,春を思わせるような明るい色です。筆で描いたり足や手で型をつけたり,色を混ぜてぬたくったり滑って転んだり遊んでいます。「先生,白をくださーい」「先生,もっと黄色が欲しい」
 こんな遊びは,小学校へ行ったらできません。ぬるぬる,グチャグチャ,体全体を使って絵の具と友だちになっていきます。素材とのホンマもんの体験です。

1/27(水) 年中・年長組さんの参観懇談

画像1
画像2
 今朝も寒かったのですが,日が高くなるにつれて温かくなってきました。年中・年長組さんの参観懇談の日でした。朝体操の後10分間マラソンです。「お家の方も一緒に走りましょう」とみんなで走りました。
 「今日はいつもより長めですね」先生同士が話しています。時間も準備・整理体操も年長の子どもたちが仕切ってくれていますので,ついていきます。この後,子どもたちは日頃の取組や様子を見てもらいました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp