京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up25
昨日:57
総数:253490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

2013/1/31(木) 先生方の研究会がありました

 今日は翔鸞幼稚園の子ども達の活動を沢山の先生方が参観に来られて,その後一緒に研究会を行いました。
 幼稚園の先生や保育所の保育士の先生方みんな合わせて40名ぐらいです。亀岡市や八幡市,宇治市からも来てくださいました。幼児期の規範意識を育むがテーマです。研究を進めていき講師の先生のお話を聞いていくと,私たち大人の立ち居振る舞いが全部子ども達に引き継がれていくということがはっきりしてきました。
 大人が優しくしていると子どもは優しくなります。大人がありがとうと感謝すると子どももありがとうと感謝するようになります。幼稚園や保育所では子どもの見本となる先生方,お家ではお母さんお父さん。
 みんなが気持ちよく生活できるように相手のことを大切に思い行動すること(規範意識)を子どもに身につけさせるためには,大人が見本になっているということを私たち大人が自覚していくことが先ず一番大切なことだと分かりました。
画像1

2013/1/31(木) 毛糸遊びとコウモリごっこ

画像1
画像2
画像3
 年中組さんは毛糸遊びをしています。毛糸を編み棒のような棒を十字にしてふちから編むように蒔いていきます。遊ぶ度に器用になっていきます。きれいな模様ができました。先生に「きれいな模様になったね」と先生に褒めてもらって お部屋に飾ってもらいます。
 年少組さんを中心にしてコウモリごっこをしました。コウモリの羽を背中につけて,遊戯室のカーテンを引いて暗くしました。積み木を積んで洞窟や隠れ家です。「コウモリ,飛んでいきまーす」

2013/1/30(水) 朝マラソンの後

画像1
画像2
画像3
 朝マラソンを続けています。その後,年長組さんはドッジボールをしました。ボールを投げるのが早くなってきました。また,投げたボールを受ける子もいます。これまでのようにボールに遊ばれている感じから,転がっているボールでもサッと取れるようになっています。慣れてきたのですね。
 にじ組さんは帰りの用意をして先生の読む絵本を聴く姿勢です。子ども達はやはり用意が早くなってきています。また聴く姿勢も落ち着くまでの時間が大幅に短くなっています。
 幼稚園の一年間とは,大変な一年間です。とんでもない成長をします。日々の成長が見えるのです。これは小学生から大人までの追随を許しません。

1月30日(水)

画像1
画像2
早いもので、もう直ぐ節分を迎えます。ひかり組(3歳児)の子ども達は、オニのツノをつけてオニになって遊んだり、紙で豆を作って豆まきごっこをしたりして楽しんでいました。

1月29日(火)

画像1
画像2
にじ組(4歳児)の子どもたちは、オニのお面をつくって遊びました。「ツノをつけたら強くなる!」などと嬉しそうに話して作っていました。出来上がったオニのお面は、保育室に飾ってもらい友達と一緒に喜んで見ていました。

2013/1/27(月) 1月のお誕生日会

画像1
画像2
画像3
 1月のお誕生日会をしました。先生も合わせて7人のお友達です。「・・・ろうそくなんぼんたてーるの?・♪」「6本」「えー」などと進んでいきました。
 子ども達は,改めてみんなの前に出て座ったり好きな食べ物のインタビューに答えたりすることは,大変な緊張です。でも,さすがは誕生日を迎えた子ども達です。年少児から年長児までしっかりとできました。
 そのあと,100階建てにすんでいるのはだれでしょうの大きな大きな絵本を読んでもらいました。「大きい」「背の高い絵本や」びっくりして,絵本の中に入っていきました。

1月28日(月)

画像1
今日は朝から風が冷たく、雪がちらちら舞っていました。そんな寒さにも負けず元気いっぱいの子どもたちです。園庭でボールを蹴って楽しんでいました。また、今日は、1月生まれの友達の誕生会がありました。みんなで友達を祝い、先生から大型絵本を読んでもらいました。

1月25日 (金)

画像1
画像2
今日は、風の強い一日でした。ひかり組(3歳児)の子ども達は、昨日に引き続き、隣接する小学校で凧あげをさせてもらいました。今日は、昨日とは違い風がよく吹くので、走らないでもビニール袋の凧がフワフワと揺れたり、凧から手を離し地面に凧を置くと風に吹かれて凧が進んでいくことを発見したりして友達と一緒に楽しんでいました。

1月24日

画像1
画像2
 今日は、気候がよく暖かな日でした。ひかり組(3歳児)のこどもたちは、隣接している小学校の校庭をお借りして、凧揚げを楽しみました。広い校庭をみると、喜んでニコニコ顔で駆け出していました。思いっきり走ってビニール袋の凧を揚げたり、友達と一緒にあげることを楽しんだりしました。

2013/1/24(木) 今日も楽しい

画像1
画像2
画像3
 にじ組が遊戯室で跳箱をしています。足を思いっきり広げて跳びます。まだこわくて跳箱の前に来るとスピードが落ちます。トントンと走ってきてバーンと両足で踏み切りジャンプがうまくできる子は飛べています。あとは走るリズムと両足踏切です。
 そら組が節分に向けて面を作っています。角や頭など子ども達の工夫が出ています。作り終えたら固まっての遊びです。
 お昼を食べた後ひかり組さん「小学校の運動場に凧を飛ばしに行ってきます」と出かけて行きました。今日も子ども達はみんないい顔をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp