京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:48
総数:253514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

2月14日(月) 雪の中でのお迎え

画像1
画像2
 今日は午後から雪になってきました。年中・年長さんのお迎えの時間も雪が降り続いています。「気をつけて帰ってね」
 お母さん方の中には,下の子たちを負んぶしたり抱っこしたりして毎日送り迎えをしておられる方もいます。いろいろな話をしながら帰っていくのでしょう。この繰り返しの中でお母さん(お父さん)との絆や物を見たり考えたり話したりする力も育っていきます。
 明日も元気な登園を待っています。

2月10日(木) 記録を目指して

画像1
画像2
画像3
 年長さんは自分の記録を伸ばそうと一生懸命です。練習に余念がありません。
自分が今取り組んでいる技をさらに磨こうとしています。
「先生見て」「先生見て」「頭に汗をかいた」男の子が言いました。
 疲れを知らない子どもたちではありません。どっこいしょの場面もあります。
が,直ぐに回復します。
 技を磨いた後は,遊戯室で使った楽器や道具を部屋まで運んで片付けました。


2月10日(木)オオカミと7ひきの子ヤギ

画像1
画像2
画像3
 にじ組が遊戯室で道具を使って演じる前に,子どもたちに聞きました。
「みんなはお家の人にどんなところを見てほしいの?」
「がんばっているところを見てほしい」
ということで今日のオオカミと7ひきの子ヤギを始めていきました。
 さて,さて 一体どんなことになっていくのでしょうか。当日のお楽しみですが。
 元気な声が聞こえてきました。

2月10日(木)絵の具遊び

画像1
画像2
画像3
まっ白い大きな紙にみんなで絵の具遊びをしました。大好きな大きなローラーをもって友達と一緒にならんで「道で〜す」と楽しそうです。色を混ぜたり,手や足に絵の具をつけて手型や足型をつけたりして遊びました。絵の具で滑ってすってんころりんしながらも「スケート場や」といっておもしろそうに遊ぶ姿も見られました。みんなで同じ場で共に楽しむ子どもたち。今日は友達が3人お休みしていたので,また,今度はみんなでできたらいいなあ思っています。

2月9日(水) 歌声が響きます

画像1
画像2
画像3
 年長さんはあと20日余りで卒園します。歌が大好きな年長さんです。廊下を通っていたら帰る前に歌を歌っていました。
「○○歌いたい」リクエストが子どもから次々と出ます。
 きれいな歌声が部屋を満たし外へ流れていきました。

2月9日(水)今週の出来事(給食交流会)

画像1
画像2
画像3
 7日の月曜日年長さんが4時間目に翔鸞小学校へ行き1年生と一緒に給食をいただきました。
 1年生2クラスでグループを作っているのですが,そこへ幼稚園の年長さんが1人から2人づつ入っていて1年間活動を続けてきました。今年最後の交流は遊びと給食です。食べられなかった味噌汁を「先生見て」と言って少し飲んだ年長さんもいました。子どもたちのパワーはすごいですね。すばらしいです。「子どもは子どもの中で育つ」このことをわずかこの1時間で証明してくれました。
 大人が努力したりさんざん言っても食べなかったのです。

2月3日(木)節分

画像1
画像2
画像3
 今日は節分でした。
 各組で,今日はオニを追い払うよ。自分の心の中にいるかもしれないいじわるオニ,怠けオニ,お話聞けないオニ,いろいろいるかもしれないそういう心のオニも一緒に追い払うよ,というお話を各組の先生から聞いてからみんなで遊戯室に集まりました。
 みんなで歌を歌って先生からペープサートでお話をしてもらいました。最初森で人間と一緒に住んでいたオニの中に悪さをするオニがいて森を追われ,雲の上に住むようになりました。でもオニは飛行機でまた人間に追われ神様に相談に行きました。「どこに住んだら安全ですか」神様は「人の心の中がいいよ,人間は自分の心を見ることが苦手だから安全に住めるよ」それから人の心にオニが住むようになりました。今日はねオニは豆が苦手だから豆をぶっつけてオニを追い払うよ。自分の中にいるいろいろなオニも一緒に追い払うよ。というお話でした。
 オニに豆をぶつけたり逃げたりして,たくさん泣いた後またみんなで集まって強い心になるようにお願いして豆をいただきました。
「園長せんせーい」「はーい」「あのね,わたし豆が苦手だったけど全部食べたよ」「えっ,苦手だった豆を全部食べたの」「うん,全部食べた。おいしかった」「そう,よかったね。苦手な豆を食べてよかったね」年少の女の子が語ってくれました。がんばったね。

2月3日(木)節分 その2

画像1
画像2
画像3
たくさんの豆をぶっつけたり勇敢な子もいました。

2月2日(水) 幸せなら手をたたこう

画像1
画像2
画像3
 お帰りの時間に歌を歌っています。幸せなら手をたたこうを歌いまーす。
手をたたいて,次はひざをたたいて,「次は幸せなら笑いましょしたい」
と子どもたち。
「では,次はわらいましょうをしましょう」
幸せなら態度で示そうよ,ほらみんなで笑いましょう。みんなで笑いました。
笑う門には福来る ですね。

2月2日(水) おにはうち

画像1
画像2
 ひかり組も一人一人オニのめんを作り飾りはじめました。お帰りの時間に絵本の読み聞かせです。子どもたちが集まって座りました。聞く姿勢です。早くできるようになりました。
 先生が言いました。「オニはうちの絵本を読みます」「・・・オニは外ちがうの?」
そうなんです。オニはうちの絵本なのです。
オニはうちの絵本の始まりでーす。みんなの目が絵本に集中しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp