京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:24
総数:372233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

3歳児 初めての絵の具遊び

画像1画像2
梅雨時期の合間の晴天!

今日は思い切って外で絵具遊びをすることにしました。
感触を味わったり,気持ちを発散したり,じっくり向き合ったり・・・それぞれの楽しみ方でした。

もちろん「スモックって何?」「絵の具って何?」という子もいますし,初めは抵抗があって「やらへん…」という気持ちも大切にしています。

また明日も思い切り遊ぼうね。

きれいにしよう

画像1
5歳児のゆり組が幼稚園の外を一周してごみ拾いをしました。
日ごろ,園の職員が門の周りを掃除したり,ご近所の皆さんが周辺の門掃きをされているので,そんなにごみは落ちていませんでした。少し前に振っていた雨に打たれた花や葉が落ちていました。
「あ,ここにもある!」
決して多くはないゴミですが,次々と見つけていきました。
どんどん歩いていくと,隣の特養さんの入り口です。
「あ,ここ!」
(いつもは違う入り口から通って交流に行っているので正面玄関は新鮮に感じている子どもたちでした)
コロナ禍でしばらく交流ができない特養さん。
「また行きたいなあ」と話していました。

にんじん

画像1
5歳児ゆり組は,感染拡大防止のため,昨日から遊戯室を保育室にしています。
広い部屋で今日は鉛筆を使って絵をかきました。
にんじんです。
育てていたにんじんが休業期間中にとっても大きくなり,花が咲きました。
花を触ると「ふわふわしてる」と感じたり,
形を見て「にんじんブロッコリーや」と見立てたり
匂いは?「くさっ!」(にんじんをぎゅっと凝縮したような感じでした)
いろいろ見て触れて感じて,絵をかきました。
花だけでなく,葉の形など,子ども一人一人がそれぞれ感じたことを画用紙に表していました。
絵は,今日子どもたちが帰ってから玄関ホールの掲示板にはりました。
次週,幼稚園に来た時に見てくださいね。(3密にならないように…ですよ)

ソフト積み木の遊び(もも組)

画像1画像2画像3
今日は全部のクラスの子どもたちが初めて幼稚園に登園しました。とても賑やかでした。

あいにくの天気だったので,もも組の子どもたちは,屋根のあるテラスで遊んだり部屋の中で遊んだりして過ごしました。

ソフト積み木が朝は『乗り物』(電車や新幹線)
次に『飛び石』(ぴょんぴょん渡っていく遊び)
最後には『長い道』(つながった積み木の上を落ちないように進んでいく遊び)

と変化していきました。
最後まで行けた!と満足気な表情を見せてくれた子どもたちでした。

大きな積木で遊んだよ

画像1画像2
 今日から全園児の登園が始まりました。ゆり組は,遊戯室での生活にワクワク,ドキドキしながら登園していました。
 遊戯室にあった大きな積木を運ぶことを伝えると,子どもたちは大喜び!友達と少し間をあけて待ち,どんどん積木を運んでいきます。なかには「30回でも運べる!」と張り切る子もいました。
 たくさんの積み木を運び終えた時には,汗だくになっていた子どもたち。少しお茶を飲んで休憩すると,早速積木で遊び始めました。お家の中の階段をつくったりテレビをつくったりなど友達と一緒に楽しんでいました。
 明日もいっぱい遊ぼうね!

虫や花と…

画像1画像2画像3
季節が移り変わり,ビオラも終わりかけになってきました。遊びに使ってもいいよとお花をたくさん集めてきた子どもたち。
水遊びをしている友達の近くに『お花のジュース屋さん』をひらきました。

ダンゴムシがたくさんいて,その様子に大興奮した子も!

園内の自然に心動かしたもも組の子どもたちでした。

たんぽぽ組の登園日

画像1画像2画像3
 保育室では積み木が面白い形に!なんと『サイのロボット』が出来上がっていまいした。サイのロボットの上に登って満足気でした。

 がらがらがらと押し車を上手に押して,坂道も上れるよ!階段はゆっくり行きます。一緒に行くと楽しいね。

 今日はおうちごっこ。ネコのぬいぐるみがベッドでお休み中です。積み木の椅子も自分たちでセッティングしていました。

  明日は全園児登園日ですね。登園時間と降園時間が変わりますので,ご注意ください。

はかりを使ったよ

画像1画像2
今日はゆり組の登園日でした。
 ゆり組は,先日収穫したじゃがいもを持ち帰るため,はかりを使いました。
 じゃがいもを乗せると針が動く様子を食い入るように見つめ,"あと一つ乗せてみようかな,今度は小さいおいもにしてみようかな…"など試す姿がありました。
 また,たくさん入れればどんどん針が動く様子が面白く,カゴの上にたくさんじゃがいもを乗せて遊ぶ子もいました。
 大きいいもは針がたくさん動くことなど,実際にはかりを使ってみると,子どもたちなりに色々なことを感じたり考えたりしていました。


 いよいよ明日は全クラス登園です。
 ゆり組は保育室が2階の遊戯室に変わります。広い部屋でいっぱい遊ぼうね!

川になったよ!

画像1
砂場で,樋から水を流して遊びました。水を繰返し流していると,大きな水たまりができました。「海みたいやな」とどんどん水を流して海が大きくなっていく様子が楽しそう。すると,「こっちは川にするわ」と海から先を掘始め,水は川に流れていきます。「もっとこっちにしな!」と笑いながら川を掘り進め,水との追いかけっこを楽しんでいるかのようでした。広い海と長い川になって面白かったね!

ほっこりと

画像1
室内では,ほっこりと,絵をかくことを楽しんでいました。友達と少し距離をあけて座り,じっくりと取り組んでいました。園庭で遊んでいた,花も紙に貼って…「これは,(お母さんに)あげるの」と大切にもって帰っていましたよ。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 眼科検診
11/10 園内研修(研究保育)
11/11 パパママ自転車教室
11/13 あきまつり(PTA主催)

幼稚園だより

学校評価

園児募集について

エールプロジェクト

京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp