京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up20
昨日:34
総数:372206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

みつばの森(学校運営協議会)預かり保育 運動会

26日は預かり保育で,みつば幼稚園の応援団の『みつばの森』主催の運動会が行われました。
運営協議会の会長の吉田さん・高井さん・鈴木さんをはじめ多くの理事様やPTAの役員さんが楽しい企画をいっぱい考えていただき,とても活気にあふれる,楽しいひと時を過ごすことができました。
子どもたちも,多くの地域の方々に見守られている安心感を感じていました。
そしてなにより,学年を超えた子どもたちの団結のパワーに圧倒!された時間でした。

みつばの森(学校運営協議会)預かり保育 運動会

画像1画像2
26日は預かり保育で,みつば幼稚園の応援団の『みつばの森』主催の運動会が行われました。
運営協議会の会長の吉田さん・高井さん・鈴木さんをはじめ多くの理事様やPTAの役員さんが楽しい企画をいっぱい考えていただき,とても活気にあふれる,楽しいひと時を過ごすことができました。
子どもたちも,多くの地域の方々に見守られている安心感を感じていました。
そしてなにより,学年を超えた子どもたちの団結のパワーに圧倒!された時間でした。

身体全体を使って!

画像1画像2
玉入れ用の紅白球を使って,年中児の楽しい遊びが始まりました!
玉入れの玉は,かごに投げ入れて遊ぶ・・・という大人の『イメージ』を覆し,子どもたちは楽しい遊びを作り出す『天才』ですね。

 とにかく・・・たくさん玉を入れたい!身体中で『玉』の重さを感じたい!友達といっぱい一緒にいたいふれあいたい!という子どもたちの思いがいっぱい溢れていました。

今日は『ひみちゃたい』さんの人形劇

画像1画像2
今日は教育相談うさぎ組ひよこ組の日で,上京区はぐくみ室さんの『上京ぎゅっとエンジェル』の取組とコラボしていただいて『ひみちゃたい』さんの人形劇を年中・年長児が鑑賞しました。
テレビやスマホの画面で見るのとは違い,目の前で自分たちのためだけに『生で』上演していただく人形劇が,子どもたちは心を大きく動かして食い入るように,お話の世界に入り込んでいました。

自然を感じて・・・『玉ねぎ染め』

画像1画像2画像3
今日はゲストティーチャーの芦田さんをお招きして,園で育てたり,おうちで食べた玉ねぎの皮を集めて4・5歳児が『玉ねぎ染め』を体験しました。
先生たちの予想を超えて,5歳児はビー玉やゴムを使って,4歳児はいろんな折り方を考えてゴム輪で止めて,『模様の元』を作りました。玉ねぎの皮ジュース⇒焼きミョウバンにつけて・・・『わ〜』という歓声を上げて『世界に一つのハンカチ』の完成を喜んでいました。
子どもたちはまたやってみたい!という気持ちがいっぱいで,幼稚園の赤しそは?柿は?ザクロは?桜は・・・?と期待がふくらんでいます。

上京消防子ども大会

画像1画像2
今日は4・5歳児が園から歩いて『上京消防署』へ出かけていきました。そこでいろいろな消防のお話をおききしたり、とても力強い『消防車たち』に出会ったり、消防士さんになりきったり・・・心躍る体験をすることができました。
そして園に帰る時に・・あいにくの雨が・・・でも子どもたちは友達や先生と一緒に、とても頑張って帰ってきました!(雨の中でも安全に行動する…力が身についてきていることも感じました)

プール遊び まだまだ楽しんでいます!

画像1画像2画像3
朝夕はすこ〜し涼しくなってきましたが、昼間はとっても暑いので、まだまだプール遊び楽しんでいます。みんなとリズムにのって『ダンス(準備運動)』をしたり、一人一人がいろんな『水とのかかわり』をしたり、もっともっとやってみたい!の気持ちで思いきり動いたり・・・することを楽しんでいます。

2学期が始まりました!

画像1画像2画像3
9月1日、いよいよ2学期がスタートしました!夏休み中も『預かり保育』は行っていましたが、やはりその時の雰囲気とはまた違う『活気』が園にもどってきました。
式ではみんなの大好きな『♪みつば幼稚園のうた』がさわやかに響き、各学年の担任からは2学期に楽しみたい「遊び」を披露したり・・・と楽しいひと時となりました。式の後は、子どもたちの『遊びパワー』全開!でプールやいろいろな遊びに夢中になっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

幼稚園だより

幼稚園評価

学校評価

園児募集について

京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp