京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:45
総数:371608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

みつば幼稚園10月の教育相談(うさぎ組・ひよこ組)

画像1
画像2
10月の教育相談(うさぎ組・ひよこ組)の案内です。

外に出かけるのに良い気候になってきました。
どうぞみつば幼稚園に遊びにきてください。

また,令和4年度入園の願書交付・受付が10月12日から始まります。
10月2日は,願書受付直前の説明会です。
申込制ですので,参加希望の方はこちらから,メールにてお申し込みください。

みつば幼稚園メールアドレス
mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp



リレー盛り上がってきました!

画像1画像2画像3
毎日走るごとに,足の運びや手の振り方どんどんかっこよくなってきているゆり組。
最初は余裕の顔で笑っていた子どもたちも,真剣な表情に変わってきています。

転んでもすぐに起き上がって走ってバトンを紡いだAちゃん。
くつが脱げても片足靴下のままでも走ったBくん。
転んで大泣きした後に「やる!」と自分から立ち直ったCくん。

毎日のようにドラマがあります。
リレーの遊びを通して子どもたちの心が育ってきています。

名前決定!!

画像1
7月に生まれた子ウサギの名前が決まりました!
年長ゆり組の子どもたちがおうちの人と話し合い,それぞれ“いいな”と思う名前を持ち寄りました。
いろいろ素敵な名前候補が集まりました。
年長ゆり組の子どもたちみんなで,話し合ったり,投票(挙手)したりしながら決めました。(多数決,民主主義の基本を体感です)

そして,決まった名前が「しろ」です。
(毛並みはグレーですが…)

母ウサギの「ゆき」からうまれた子ウサギの「しろ」。

どうぞよろしく!

ちなみに,約3カ月でこんなに大きくなりました。
母ウサギ「ゆき」と並んでもどちらが大きいのか分からないくらいになってきています。
画像2

お友達がテレビに映ったよ!

画像1画像2
 今日は,登園を控えて家庭で過ごしている友達と,タブレットを使って,家庭と幼稚園とを繋ぎ,交流しました。

 久しぶりに会う友達の姿に,「テレビに映った!」「元気?」「聞こえてる!?」と子どもたちは大興奮でした!おうちでの様子を尋ねたり,みんなが大好きな踊りを一緒に踊ったり,新しい体操をみてもらったりしました。

 場所は離れていても,すぐそばで遊んでいるような,少し不思議な,でも,あたたかい時間を過ごすことができました。

かけっこ(4歳児)

画像1画像2画像3
今日のかけっこの様子です。
力強く走ることができるようになってきました。
「もう1回!」「もう1回!」と何度も全力で走る姿はとてもかっこよかったです!


お宝タワーができた!

画像1画像2画像3
 海の世界で,海賊や人魚になって遊ぶことが楽しいばら組の子どもたち。今日は,そんな海賊のお宝に見立てたボールをたくさん出して遊びました。

 お宝を自分のおうちにたくさん集めたり,お皿に入れてごちそうにしたり。透明の筒を出してみると,その中にどれだけ早く入れられるか,お宝集め競争が始まりました。

 しばらくすると,自分たちで2つの筒を繋いで「タワーみたい!」と高い筒にした子どもたち。そこから,どれだけ高く積めるか,さらには,筒からはみ出して,どこまで重ねられるかを,「そーっとやで!」「ここ置けそう!」!と教え合いながら,慎重に重ねていく姿がありました。絶妙なバランス感覚です…!

もうすぐ敬老の日

画像1
9月20日は敬老の日です。
みつば幼稚園では自分のおじいちゃん,おばあちゃんにカードをつくり,昨日各家庭に持ち帰りました。カードには,子どもたちのはじけるような笑顔の写真と,幼稚園でとれた草花の種を添えています。おじいちゃん,おばあちゃんに子どもたちの元気が伝わるといいなと思います。

そして,
みつば幼稚園には隣接する高齢者施設があります。そこのおじいちゃん,おばあちゃんにも子どもたちの気持ちを伝えようと,5歳児ゆり組が絵をかいて台紙に貼り合わせた大きなメッセージカードをつくりました。
直接交流はできないけれど,職員の方々にそのメッセージカードを届けました。もちろん,草花の種も一緒に!

おじいちゃん,おばあちゃん,どうぞこれからもお元気で!
また会える日を楽しみにしています!!

何度も何度も…

画像1画像2画像3
今日は午後から遊戯室でマットや巧技台,カラーコーンなどを出して遊びました。

最初はマットのフワフワの所でバランスを崩して転んでしまったり,
1段高いところに上るときに足がひっかかって倒れたり,
いろいろな姿がありました。今まで歩数をたくさん乗れるようになっていた子も,高い高い竹馬にしていた子も,「あれ?今までみたいに簡単にはいけないぞ」という感じでした。

その”簡単にはいけない”という所で子どもたちの心に火がついたようでした。
何度転んでも,何度も何度も繰り返しチャレンジする姿がありました。

そして最後までいけたときの達成感。満足感。
大事にしていきたい姿です。

乗れたぞ!やったー!!

画像1画像2画像3
先週から竹馬に取り組む姿がぐんと増えました。

一度クラスのみんなでチャレンジする時間をもったあと,「できた!先生見てて」「早く竹馬やりたい」そんな声が多くなりました。
やってみようと思うその気持ちが大事です。そして,その”やってみよう”の気持ちを支えているのは,友達の姿と自分を信じる気持ちなのかな,と子どもたちを見ていて思いました。
一人のがんばりがどんどん周りに広がっていくゆり組の姿です。

土づくりをしたよ

画像1画像2
 育ててきた夏野菜や花を抜き,次に育てる大根の土づくりをしました。

 根が絡まっているものや,茎が太くてなかなか抜けないものもありました。4歳児の子どもたちは友達や先生と力を合わせて引っこ抜こうと奮闘する姿がありました。

 降園前には,「手がまだしびれてる〜」と頑張った証を誇らしげに見せ合っていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp