京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:26
総数:371017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

誕生会

画像1
みつば幼稚園では毎月、その月に生まれた子どもたちを祝う誕生会を行っています。
一人一人名前を呼んでみんなの前で紹介したり、お祝いの歌を歌ったりします。そして、先生たちからのお楽しみもあります。
今日は、4月生まれの子どもたちを祝う誕生会でした。

誕生日を祝ってもらう子どもたちは大勢の前に出ると、緊張もしていますが、とてもうれしそうで、そして、誇らしげです。
「ひとつ大きくなる」ことは、幼児にとって自分の成長を感じる大事な機会です。誕生日をみんなから祝福されることで、よりその喜びを感じていることでしょう。

みんなでくるくる

画像1画像2
 風車をもって園庭へ!
 風に乗って泳ぐこいのぼりを見て,「やっほー!」
 キラキラの風車がくるくる回って面白かったね。

こいのぼりづくり

画像1画像2
5歳児ゆり組は,染め紙でこいのぼりづくりをしています。
今日は自分たちの染めた紙をこいのぼりの形に折って,目をつけました。

こいのぼりの目は,何重にも色が重なっています。
本当のこいのぼりをよく見て,色々な大きさの丸い型紙を使って目をつくりました。
すると,一人の子どもが
「見て!お母さんこいのぼりだけ,キラキラがないねん」
「ほんまや。お父さんと子どもは,キラキラしてるのになぁ」
と発見しました。
「じゃあ,こんな風にしようっと」
その子は,お母さんの目だけはキラキラの紙は使わず,作っていました。

子どもたちの生活の中には小さな発見がたくさんあります。
でも,子どもたちにとってはひとつひとつ大切な発見なのですね。

雨の日の幼稚園

画像1
画像2
画像3
今日は朝から雨ふり。5歳児が視力検査と聴力検査をしています。保健の先生の話を真剣に聞く姿がかっこいい!4歳児の保育室では,やさしく布団をかけてぬいぐるみを寝かしつけています。「病院やで」「私も寝るわ」と楽しそうです。廊下では3歳児が,先生と一緒に廊下で遊ぶためのマットをきれいに拭き始めました。「僕もやりたい!」拭き掃除も楽しい遊びの1つになっています。きれいになったマットの上でジャンプしたり転がったり,いろいろなクラスの子どもたちが一緒になって遊んでいましたよ。

あ!動いた!

画像1画像2
 幼稚園で世話をしている生き物の中には,カブトムシの幼虫がいます。今日は,もも組の部屋の前でケースの中の土を出して,新しい土と入れ替えたり,ケースを増やして幼虫が過ごしやすいようにしたりしました。
 たらいの中にいる幼虫を見ようと,周りを囲んで覗き込んでいます。恐る恐るつついてみたり,「暑いんちゃう?」と土をかぶせてみたり,じーっと様子を眺めていたり…と様々なかかわりをしていました。
 土の中の黒い塊が幼虫のうんちだということを知り,「えー!大きい!」と驚いていました。また,匂いがしないことを実際に嗅いで確かめて,不思議そうにしている姿もありました。
 実際に自分で見たり,触ったりする経験を大切にして,たくさん楽しんでほしいと思います。

満開です!

画像1
画像2
みつば幼稚園の正門を入るとバラのアーチがあります。
そのバラが、満開です!
先週末は3つ、4つと咲き始めたなと思っていたのですが、この土・日の休みの間に見事に咲きそろいました!

園庭側(写真上)も、小川通側(写真下)も満開です!(写真上)


子どもたちも、保護者の皆さんも
「きれいやなあ」と見上げています。

(この白い一重のバラは「なにわいばら」という名前です。)

5月の教育相談(うさぎ組・ひよこ組)のご案内

画像1
園庭のこいのぼりが青い空の中を気持ちよさそうに泳いでいます。

5月の教育相談(うさぎ組・ひよこ組)の案内です。

みなさん、どうぞみつば幼稚園に遊びに来てください!

風車で遊んだよ!

画像1画像2画像3
 今日はとてもいい天気でした。
 風車をつくって遊んでいた年長組に憧れて,今日は年中組と年少組の子どもたちも風車を持って遊びました。
 先生と「おなじだね。」と同じ風車を持って走ることがとっても楽しい年少組の子どもたち。にこにこと園庭を駆け回っていました。
 先生や友達と一緒に「走ったら早く回る!」「三輪車でも回る!」「なんにもしてへんのに回る!」と風車が回る面白さを感じて遊んでいる年中組の子どもたち。
 青空の下,色とりどりのたくさんの風車がくるくると回っていました。風を感じながら,たくさん遊んで楽しかったね!

「これはなんの花だろう?」

 年中組の子どもたちが,風車を持って園庭を駆け回っていると,「ピピピピピ」と風車がアンテナに変身!「たんぽぽあった!」とAくんがたんぽぽの花を見つけました。「次はこっち!ピピピピピ」とAくんが走って行った先に見つけたのはツツジの花「これは何の花?」とAくん。Bちゃんが「ツツジかな〜?」とこたえました。「部屋に図鑑があったよね!」と教師が言うと,「もってくるわ!」と子どもたち。首にかけられる自然図鑑と風車をもって自然見つけ探検が始まりました。
 「これはなんの花だろう?」と次々と花や草を見つけては図鑑で調べます。友達が「あった!」「これかな?」と言うと,みんなで図鑑を覗き込んでいました。「汗かいてきちゃった。」と言いながら,1日中図鑑を持って園庭を駆け回って遊びました。
 自然見つけ探検,楽しかったね!明日は御苑への遠足です。御苑での自然見つけ探検も楽しみにしている子どもたちです。
 風車はいつのまにか・・・
画像1
画像2
画像3

風車をつくったよ!

画像1画像2画像3
5歳児ゆり組の子どもたちは,自分たちで風車をつくりました。
外でたくさん走って,自分でつくった風車が回る様子を見て楽しみました。

また,どうしたら風車がよく回るのか,子どもたちなりに色々考える様子が見られました。
「ここ(棒)に引っかかったらあかんなぁ」
と風車の向きを調節する子もいました。
今日はこいのぼりもとてもよく泳ぐ風の強い日だったので,
「強く風が吹いたら,(自分が)止まってても回るねん」
「でも,風がちょっとだけになったら風車も止まるやんなぁ」
と,風の強さなども自分で感じた風の強さと照らし合わせて考えている姿がありました。
遊びの中で,こうした小さな経験を積み重ねて色々なことに気付いていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 クラス懇談会(4歳児)
10/25 諸費用納入日
10/26 10月生まれ誕生会
特養訪問(5歳児)
10/27 ふれあいコンサート(5歳児参加)
体重測定と保健指導(全学年)
自由参観(全学年)
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp