京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up20
昨日:57
総数:370970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

もうすぐひなまつり2

画像1
画像2
画像3
もうすぐひな祭りです。

子どもたちがおひなさまをつくりました。

たくさんのおひなさまが保育室に並んでいます。

どのおひなさまも、なんだか、笑っているように見えます。

(写真上段:5歳児のおひなさま
   中段・下段:3歳児のおひなさま)

もうすぐひなまつり

画像1
今日で2月は終わり、明日は3月です。
3月3日はひなまつりですね。
幼稚園の玄関ホールにはお雛様も飾り、子どもたちもひな人形をつくっています。

どの子どものお雛さまもとてもかわいらしいです。

春が待ち遠しいですね。

(写真4歳児のお雛様です)
画像2

とってもいい天気!

今日はとてもいい天気でした。
広場の梅がきれいに咲いていて,
「♪梅の小枝でうぐいすが 春が来たよと歌います
  ほ,ほ,ほけきょ ほーほけきょ」
とうぐいすの歌を楽しんでいる子どもたちは
「うぐいす見に行こう!」と外へ飛び出していきました。
うぐいすはまだ来ていませんでしたが…梅はとてもきれいでした!

また,チューリップの芽が伸びてきていることに気付き
「こんなに大きくなってるよ!」
と水をあげたり,スケーターやすべり台など思い切り体を動かして遊ぶことを楽しみました。
春が近づいてきていますね。
画像1
画像2
画像3

園内清掃〜幼稚園がきれいになったよ〜

画像1
画像2
画像3
2月24日
PTAのみなさんの力をお借りして、園内清掃を行いました。
子どもたちも、自分たちの保育室やロッカー、廊下などの雑巾がけをしました。

PTAの方には主に窓ふきとテラスの大掃除をお願いしました。
各保育室だけでなく、遊戯室やトイレの窓までピカピカになりました!

遊戯室の床の汚れも落としていただき、後から教職員でワックスがけをしました。

寒い中でしたが、皆様にご協力いただき、幼稚園がとてもきれいになりました。
本当にありがとうございました。

生活発表会4

画像1
発表会の最後は5歳児の歌と合奏です。
みんな堂々と舞台に立っていました。
お客様からたくさん拍手をいただきました。

昨日「どきどきするわ」と話していましたが、そのドキドキを心の中で力に変えて、お客様の前に立っているんだな。子どもってすごいな!と思いました。

今日の発表会にお越しくださった保護者の皆様、ご来賓の皆様から、子どもたちに温かい拍手とまなざしをたくさんいただきました。
おかげさまで、子どもたちは、やりきった嬉しい気持ちをたくさん感じたことと思います。
皆様、本当にありがとうございました。
画像2

生活発表会3

画像1
画像2
画像3
4歳児の歌と楽器あそびでは、
自分たちの手作り楽器で♪しあわせならてをたたこうの歌に合わせてならしました。

歌の中に「ウインクしよう」とありました。
子どもたちが一生懸命目をつむっている表情に、会場の皆様も思わず微笑んでられました。

5歳児の劇あそび「エルマーのぼうけん」では、子どもたちが一人一人自信をもって劇あそびを楽しんでいました。
動物島の動物とエルマーの場面や、りゅうを助け出した最後のシーンは本当に感動の名場面でした!

生活発表会2

画像1
画像2
画像3
4歳児の劇あそび「三びきのやぎのがらがらどん」では、子どもたちの大好きなあそびを取入れています。こままわしやフープ、縄跳び、一本歯げた。嬉しそうに、得意げな笑顔が見られました。
トロルとヤギのやりとりも、みんなはりきっていました。

3歳児のあそびでは、たくさんのお客様を前に、はじめての生活発表会をする子どもたちが、緊張したり、どきどきしたりする様子が見られました。けれど、先生と一緒に、雪玉を投げたり、オニで遊んだりしている子どもたちはとても楽しそうでした。

生活発表会1

2月22日
今日はみつば幼稚園の生活発表会です。
遊戯室にはお客様がいっぱい来て下さいました。

プログラム1番は全園児での歌です。

子どもたちはたくさんのお客様の前で大きな声で歌いました。

さあ、発表会の始まりです!
画像1

明日は生活発表会

画像1
画像2
画像3
明日は生活発表会です。

歌や劇あそび、楽器あそびなど、取り組んできたことをお客様に見ていただきます。

子どもたちはとても楽しみにしています。

5歳児は
「明日やって思ったら、なんか、ドキドキするわ」と話していました。

そのドキドキを力に変えて、きっと素敵な発表会になると思います。

みなさま、お楽しみに!

(写真は4歳児・5歳児が歌を歌っているところです。3歳児もお客様になってみんなで観ています。)

楽器遊び

画像1
先週,5歳児の合奏を聞き,初めて指揮者というものを見た3歳児。
今日は朝から指揮台をつくり,楽器遊びです。

「大きい組さんの曲にして」
先生が5歳児の合奏の曲『小さな世界』を弾くと
「一緒や〜!」
と大興奮!

「指揮の人がこう(手で合図)したら鳴らすの」
と言うのですが,指揮を真剣に見ながら鳴らすことはとても難しいことです。
でも,なんとか友達の合図を読み取ろうと一生懸命指揮を見ている姿はとても可愛かったです。それだけ強く憧れる気持ちがあるのだなと思いました。
それぞれの子どもたちが,指揮をしたり楽器を鳴らしたりすることを十分に楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 研究報告会
3/2 お別れ遠足
3/3 ひなまつり
親子交通教室(5歳児)
3/4 みつば会楽しい集い(みんなでヨガ)
3/6 半日入園
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp