10月の教育相談・子育て支援クラスについて
10月の教育相談うさぎ・ひよこ組、子育て支援クラスつぼみ組のお知らせです。
皆さん是非、遊びに来てくださいね!
令和8年度の入園願書の交付・受付は10月14日から始まります。
10月の子育て支援クラス
【教育相談つぼみ組・うさぎ組・ひよこ組】 2025-09-24 19:32 up!
令和8年度 入園募集について
令和8年度の入園募集についてお知らせします!
入園願書の交付・受付は、10月14日からです。
3・4・5歳児の入園を募集しています。
幼稚園の教育内容の説明や、見学をご希望の方は、園にご連絡ください。
今年度の満3歳児子育て支援クラス(3歳のお誕生日を迎えられた方)も随時受付中です!
【入園案内】 2025-09-17 16:20 up!
ポップコーンを収穫したよ!
年長児が畑のポップコーンを収穫しました。大きく育ったポップコーン、思いきり引っ張ってみましたが…抜けません。友達と一緒に引っ張ると…!抜けました!根っこもとてもしっかりしていて強そうです。最近、“綱引き”や“棒引き”の遊びを楽しみ始めている年長児。形を見て、ひらめいた!今日は“ポップコーン引き”が始まりました。
【幼稚園の様子】 2025-09-17 16:14 up!
体を動かすって楽しいね!
朝の用意を終えると、子どもたちみんなが園庭に出てきます。思いきり走ったり、音楽に合わせて体操をしたり、体を動かすと心も動きだす!気持ち良く一日がスタートします。その後も、遊戯室ではマット登りやジャンプの遊びが広がっていました。自分なりに挑戦したり、先生や友達と一緒にやってみたり、様々に体を動かすことを楽しんでいます。
【幼稚園の様子】 2025-09-17 15:22 up!
藍染体験をしたよ!
年長児は、ゲストティーチャーをお招きし、藍のたたき染めをしました。園で育てている藍の葉を収穫し、西陣織の地域ならではの長い絹の反物を染めていきます。自分の思うように葉を置いて、しっかり押さえて瓶でこすったり叩いたり…力と根気が要ります。「できた!ちょうちょみたい(な模様)」「こんな色になった!」「置いておくと色が変わったよ」「もっとやってみよう!」子どもたちのイメージや思いが広がります。また来週からの遊びにもつながっていきそうです。
【幼稚園の様子】 2025-09-12 19:16 up!
消防車を見たよ!
5歳児・4歳児一緒に、上京消防署見学に行ってきました。消防服を着せてもらったり、はしご車が高く伸びていく様子を「がんばれー!」と応援したり、ドキドキワクワクしながら楽しみました。重たいホースを軽々と持つ消防士さんに「訓練して強くなる」ことを教えてもらうと・・・
次の日、幼稚園では早速、子ども消防士たちのトレーニングが始まっていましたよ。
【幼稚園の様子】 2025-09-11 19:19 up!
2学期が始まりました!
いよいよ2学期が始まりました。プール遊びをしたり、竹馬に挑戦したり、自分たちの好きな遊びを楽しんでいます。
今日は、夏休みの間に一つ大きくなった8月生まれさんの誕生会もしましたよ。みんなで集うのも久しぶり。子どもたちの活気があふれています。
2学期も思いきり楽しみましょうね。
【幼稚園の様子】 2025-09-02 14:03 up!
8月・9月の子育て支援クラスについて
8月・9月の子育て支援クラス(つぼみ組・うさぎ組・ひよこ組)と幼稚園説明会のお知らせです。
皆さん、是非遊びに来てくださいね!
8月の子育て支援クラス
9月子育て支援クラス
【教育相談つぼみ組・うさぎ組・ひよこ組】 2025-08-18 13:41 up!
7月の教育相談・子育て支援クラス
7月の教育相談・子育て支援クラスのお知らせです。
7月14日(月)には、幼稚園説明会も予定しております。
是非、皆さん遊びに来てくださいね!
7月子育て支援クラス
【教育相談つぼみ組・うさぎ組・ひよこ組】 2025-06-24 19:02 up!
幼稚園説明会のお知らせ
みつば幼稚園の施設見学、教育方針や活動の様子を説明させていただきます。個別の相談もできますので、メールか電話でお申し込みください。
月曜日は、教育相談うさぎ組ひよこ組開催日です。是非遊びに来てくださいね!
【教育相談つぼみ組・うさぎ組・ひよこ組】 2025-06-24 18:53 up!