京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up7
昨日:12
総数:266799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付を行っています。入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております! お問い合わせは075−461−3642までお電話ください!

七夕の集い

画像1画像2画像3
今日は7月7日、七夕です!
みんなで七夕の集いをしました。
たなばたさまを歌ったり、先生たちによる劇を見たりして、楽しいひとときを過ごしました。
最後に、キラキラの星の袋に包まれた、星の形のおいしいものが届きました。
みんなで食べて、にこにこの子どもたちでした☆

もうすぐ七夕です

画像1画像2画像3
 梅雨も明け、毎日暑い日が続いています。子どもたちはプール遊びや七夕製作など季節の行事を楽しんでいます。
 今日はにじ組(4歳児)の子どもたちがにじ組先生となって、ひかり組(3歳児)の子どもたちへ七夕の虹の輪つなぎを教えにいってくれました。
 「赤色の次は橙色やで」「トンネルみたいにくぐってからくっつけるねん」と、優しく教えていたにじ組の子どもたち。出来上がった飾りを大笹に飾りに行くときも,「こっちだよ」「一緒にいこう」と手をつないで連れて行ってくれました。笹に結び付けることもとっても上手になっています。
 みんなの願いを込めた短冊も飾っています。子どもたちのかわいい願いごとが書かれていますよ。ぜひ見てみてくださいね。
 7日に織姫様と彦星様が会えますように。みんなの願いもかないますように☆

ジャムづくり&楽しい音楽会

画像1画像2画像3
今日は、朝からイチゴジャムづくりをしました。4月、園庭ではたくさんのいちごが実っていました。その幼稚園のイチゴを使ったジャムです!子どもたちは「いいにおい〜!」と、食べることを楽しみにしながら、つくる様子を見ていました。
そして、そのあとは楽しい音楽会がありました。子どもたちが心躍らせる素敵な曲をたくさん聞かせていただきました。乾隆幼稚園の子どもたちとの交流も楽しみ、今日も充実した1日となりました☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp