上京中学校の生徒さんと一緒に
家庭科の授業の一環として、上京中学校の2年生がみつば幼稚園に来てくださいました。
中学生が一所懸命作った自作のマイ『おもちゃ』で遊んだり、『♪ジャンケン汽車』をみんなでしたり・・・・子どもたちもお兄さんお姉さんのパワーを感じ、また中学生も学校での姿とはまた違う表情を見せてくれて、とても楽しいひと時となりました。
【幼稚園の様子】 2024-11-01 08:55 up!
運動会は終わっても・・・・
運動会は終わりましたが・・・子どもたちは「動くこと」が大好き!自分の学年だけでなく、一つ上の学年のしていたことを『やってみたい!』と挑戦する姿、そして年長組さんは『こうしてするねん』と教えてあげる姿などが見られます。
秋が深まっていく中、もっともっと・・・子どもたちの『体力』はアップしていきます。
【幼稚園の様子】 2024-11-01 08:28 up!
11月の子育て支援クラス
11月も楽しいイベントがいっぱい!ぜひお気軽にご参加ください!
11日地元の吹奏楽団ヴィスパングルさんのコンサート
18日 大人の自転車教室もあります。
いずれも10時から 出入り自由・予約不要です
【教育相談つぼみ組・うさぎ組・ひよこ組】 2024-11-01 08:12 up!
小川 特別老人施設との交流
コロナ前に行っていた、幼稚園と同じ施設内にある『小川老人施設さん』との交流がついに再開しました。この日は年長児たちが施設の利用者様の前で、元気な歌声を響かせてくれました。『初めて』の経験で歌う前は緊張気味の子どもたちでしたが、いざ歌い始めると、とてものびのびと歌っていました。利用者の方々が拍手をしたり、声を出したり、もっと聞きたい!!といてくださったりして、子どもたちも充実した表情で、園に帰ってきました。
これからも定期的に、こどもたちの『元気パワー』をお届けしたいと思っています。
【幼稚園の様子】 2024-09-20 17:57 up!
令和7年度入園募集ポスター
令和7年度入園募集ポスターの掲示がスタートしました!
入園願書のお渡しと受付は10月15日からです。
3・4・5歳児の入園を募集しています。
幼稚園の教育内容の説明や、見学などをご希望の方は、ご遠慮なく園にご連絡ください。
今年度の満3歳児クラス(3歳児のお誕生日を迎えられた方)も受付中です!
【入園案内】 2024-09-10 07:48 up!
いよいよ2学期が始まりました!
夏休み中も、預かり保育は行っていましたが、久しぶりに多くの園児が遊戯室に集まり、2学期が始まりました。一人一人の子どもたちは体が一回りたくましくなったことに加え、早く遊びたい!こんなことがした!という意欲にも満ち溢れているようでした。2学期が本当に楽しみです。
【幼稚園の様子】 2024-09-02 14:29 up!
市庁舎にPTA新聞展示しています!
PTA新聞の子育て支援情報や,昨年度の京都市立幼稚園PTA連絡協議会が作成されたすごろくマップなどが,京都市庁舎本庁舎地下連絡通路に展示されています。ぜひご覧ください!
期間7月5〜26日午前8時〜午後6時(土日祝を除く)
【幼稚園の様子】 2024-07-12 18:36 up!
7月の子育て支援クラス
7月の子育て支援クラス7月もプール遊び。音楽会。そしてレジリエンスのお話など保護者の方とお子たちが一緒に楽しめるイベントがいっぱいです。
お気軽にご参加ください!
【教育相談つぼみ組・うさぎ組・ひよこ組】 2024-06-13 11:30 up!
6月29日 子育て講座のお知らせ
子育て講座のお知らせです。『楽しもう!子どものはじめの100か月』 京都教育大学教授 古賀松香先生のお話です。みなさまのご参加,お待ちしております。
子育て講演会のお知らせ
【幼稚園の様子】 2024-06-13 11:28 up!
ごみ0の日
年長の子どもたちは5月30日‥ごみゼロの日に園の周りのお掃除をしました。『自分たちできれいにする!』『ごみはこんなところに捨てたらあかん!』など,この活動の『意味』をしっかりと理解して,真剣にそして心躍らせ,ゴミ拾いに夢中になっていました。
【幼稚園の様子】 2024-06-11 19:32 up!