京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up10
昨日:4
総数:265776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付を行っています。入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております! お問い合わせは075−461−3642までお電話ください!

明日はいよいよ運動会!

画像1画像2
 明日はいよいよ翔鸞幼稚園の運動会です。
毎朝の体操も早くやりたい気持ちでいっぱいです。
 今日はあいにくの天気でしたが、そら組(年長児)は,運動会前最後の帽子取りもしました。今日は二回戦して、赤チーム青チームどちらも一回ずつ勝って引き分けでした。
さぁ明日はどんな結果になるのでしょうか。

〇10月5日(土)場所 翔鸞幼稚園 (雨天 翔鸞小学校体育館)

〇当日自転車を止めていただけるようになりました。小学校正門からお入りください。(小学校と幼稚園の境目のフェンス沿いに止めてください)

〇開会式 9時10分スタート

〇在園児 8時50分登園

〇未就園児たんぽぽ組の集合時間 9時45分までにお越しください。かけっこをしましょうね。

〇1年生集合時間 10時30分までにきてください。かけっこをします。久しぶりにみんなに会えるのを楽しみにしています。

たくさんの声援と、たくさんのご参加お待ちしております!!

落花生を収穫しました

画像1画像2
子どもたちと一緒に6月に植えた落花生の収穫をしました。
葉っぱを引っ張って抜くと、土の中から落花生の実がたくさんついて出てきました。
「落花生って土の中にできるんやな」「このまま食べられるの?」と、初めて見た子どもたちも興味をもってみていました。
少しずつ涼しくなってきたので、秋の収穫も楽しんでいきたいと思っています。

小学校の体育館で走ったよ!

画像1画像2画像3
 お隣の翔鸞小学校の体育館をお借りして、みんなで遊びました。広ーい体育館に入ると、思わず走りたくなるようです。どのクラスも、かけっこを楽しみました。そら組は、リレーの真剣勝負!接戦でしたね。ゴールまで諦めずに走る姿がかっこよかったです。土曜日の運動会が楽しみですね!
 素敵な場所をお貸しいただき、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp