上京子ども大会に行きました!
4歳5歳で上京消防署に行ってきました。
大きな消防自動車を目の前にみんなワクワク!「消防自動車に乗りたいな」と思っていたら…なんと!乗せていただけました!さらに消防服も着せてもらえて、もう消防士さんになった気分です!
火事について大事なこともたくさん教えていただきました。消防署の皆様ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-09-12 18:06 up!
歯みがき指導
歯科衛生士さんと歯科医の先生に来ていただき、歯みがき指導をしていただきました。紙芝居やパネルシアターを通して、口の中にいるばい菌をやっつけるために、しっかり歯みがきをすることの大切さを教えてもらいました。そして、大きな歯ブラシと歯の模型を使って磨き方を教えてもらいながら、歯みがきを練習しました。みんなの一生懸命な顔が素敵でしたよ。お弁当を食べ終わった後も、教えてもらった磨き方で得意げに歯みがきをしていました。
大切なことを教えていただき、ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-09-10 20:23 up!
令和7年度 入園ポスター&入園説明会のお知らせ
令和7年度入園募集ポスターの掲示がスタートしました!
令和7年度の3・4・5歳児の入園を募集します。
入園願書のお渡しと受付は10月15日(火)からです。
9月19日(木)に入園説明会を行います。
10:00〜10:30 くれよん座さんによる人形劇鑑賞会
10:30〜11:30 入園説明会
入園対象でない方も、自由に参加していただけます。
当日、ご都合のつかない方は、随時、幼稚園の教育内容の説明や見学などをしていただけます。遠慮なく園にご連絡ください。
075−461−3642
【園長室から】 2024-09-10 12:17 up!
交通安全教室がありました
そら組・にじ組の子どもたちは、今年度2回目の交通安全教室に参加しました。紙芝居を見せてもらったあと、安全な横断歩道の渡り方やバスの降り方などについて教えていただきました。横断歩道の前で立ち止まること、運転手さんと目を合わせること、バスを降りるときにも左右をよく見ることなど、安全な行動の仕方を教えていただきました。
2学期は遠足にもたくさん行くので、教えていただいたことを活かしていきたいと思います。
上京警察署の方、地域の皆様、ありがとうございました!
【幼稚園の様子】 2024-09-06 15:48 up!
かけっこも、フープも、ボールも、楽しい!
毎日、体を動かして遊ぶことをみんなで楽しんでいます。力いっぱい走ったり、フープの技をひらめいてやってみたり、的をねらってボールを投げたり、色々なことに「面白そう!」「やってみたい!」とときめいている子どもたちです。明日はどんなひらめきがあるのでしょうか、楽しみです!
【幼稚園の様子】 2024-09-05 18:23 up!
ログハウスがリニューアル!!
園庭のログハウスが新しくなりました!!
2022年度にソニー教育財団へ論文を応募したところ、優秀園を受賞しました。その際にいただいた教育助成金を基に改修工事を行いました。
「きのこのお家や!!」と、子どもたちも大喜びでした。これから、またこのお家の中で楽しい遊びが始まると思います。
未就園児さんも、ぜひ遊びにきてくださいね!お持ちしております!!
【園長室から】 2024-09-04 15:03 up!
9月たんぽぽ通信と入園説明会のお知らせ
朝晩、随分と涼しくなってきました。9月号のたんぽぽ通信です。親子でぜひ遊びにきてくださいね!お待ちしております。
9月たんぽぽ通信
9月19日(木)は幼稚園説明会&人形劇を行います。10時から11時30分までです。お子様と一緒に楽しんでいただけたらと思います。園内見学も自由にしていただけます!
【たんぽぽ組(未就園の子どもたち)】 2024-09-04 14:35 up!
2学期が始まりました!
今日から2学期が始まりました。「夏休みも楽しかったけど、幼稚園も楽しみだった!」と、嬉しそうに来てくれました。始業式が終わると早速、三輪車に乗ったり、新しくなったログハウスを見てみたり、色水で遊んだりと、好きな遊びを楽しみました。2学期は運動会に遠足に、楽しいことがたくさんありそうです。いっぱい、いっぱい、遊ぼうね!
【幼稚園の様子】 2024-09-03 05:30 up!
2学期が始まります!
夏休みいかがお過ごしでしたでしょうか。
9月2日(月)より2学期が始まります。
園庭では、キバナコスモスや百日草、マリーゴールドなどの花が咲いていたり、「りーりーりー」と虫の声も聞こえたりしていますよ!
2日、みんなに会えるのを楽しみにしていますね!
台風が近づいています。どうぞお気を付けてお過ごしください。
【幼稚園の様子】 2024-08-30 17:58 up!
ポップコーンを収穫しました!
預かり保育に来ていた子どもたちと一緒に、ポップコーンを収穫しました。バナナのように皮をむくと…黄色い粒がぎっしり!先生から「吊るして、しばらく乾かします」と聞いて、「そうなんだ…」「早く食べたい!」と、ポップコーンを食べるのが待ち遠しい様子の子どもたちでした。ポップコーンは踊り場に吊るしてあります。幼稚園に来たらぜひ見てみてくださいね。
【幼稚園の様子】 2024-08-26 16:27 up!