![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:32 総数:265548 |
ログハウスがリニューアル!!![]() ![]() 2022年度にソニー教育財団へ論文を応募したところ、優秀園を受賞しました。その際にいただいた教育助成金を基に改修工事を行いました。 「きのこのお家や!!」と、子どもたちも大喜びでした。これから、またこのお家の中で楽しい遊びが始まると思います。 未就園児さんも、ぜひ遊びにきてくださいね!お持ちしております!! 9月たんぽぽ通信と入園説明会のお知らせ![]() ![]() 9月たんぽぽ通信 9月19日(木)は幼稚園説明会&人形劇を行います。10時から11時30分までです。お子様と一緒に楽しんでいただけたらと思います。園内見学も自由にしていただけます! 2学期が始まりました!![]() ![]() ![]() 2学期が始まります!![]() ![]() ![]() 9月2日(月)より2学期が始まります。 園庭では、キバナコスモスや百日草、マリーゴールドなどの花が咲いていたり、「りーりーりー」と虫の声も聞こえたりしていますよ! 2日、みんなに会えるのを楽しみにしていますね! 台風が近づいています。どうぞお気を付けてお過ごしください。 ポップコーンを収穫しました!![]() ![]() ![]() 園庭のお花![]() ![]() 鮮やかな色で大きな花をつけている百日草です。 幼稚園の階段には園のお花を使って可愛いドライフラワーが飾られています。 園に来られた際には,ぜひ見てみてくださいね。 園内の大掃除をしました![]() ![]() 夏休みも残りあと少しですね。始業式でみんなに会えることを楽しみにしています。 幼小合同研修会を行いました![]() ![]() ![]() 今年は「架け橋プログラム」と人権教育についての提案発表を小学校の先生からお聞きし、色々なことを学ばせていただきました。後半は、「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」について、それぞれの先生方の事例を元に語り合うことができ、大変充実した研修会となりました。京都市教育委員会の架け橋コーディネーターの先生方からもご助言をいただきました。今後の保育にもぜひ活かしていきたいと思います。 楽しかったね、夏祭り!!![]() ![]() ![]() お祭りの最後は、スイカ割り!皆で力を合わせて、大きなスイカを割ることができましたね。甘くて、みずみずしいスイカは、最高でした! この夏祭りを開催するに当たっては、事前に、PTAさんを中心に準備を進めていただき、また、地域の方にも大変お世話になり、当日を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました! スペシャル保育!
先日、年長組は「スペシャル保育」を行いました。事前に、子どもたちとスペシャルなことを考え、この日を楽しみにしていました。まずは、水族館に出かけました。「オオサンショウウオの、目と鼻はどこ?」と探したり、オオサンショウウオの稚魚を見て「飼いたい!」話したり、ワクワクがいっぱいでした。
幼稚園に帰ってくると、今度はかき氷!自分でつくって食べると「おいしい!!」何度もおかわりをしました。 そして、お土産に自分でTシャツに絵をかきましたよ。カブトムシをかいたり、きれいな色をかいてみたかったり…自分の大切なTシャツができました。 楽しいスペシャル保育の時間はあっという間でした。また一つ、素敵な思い出になるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|