![]() |
最新更新日:2025/06/24 |
本日: 昨日:13 総数:383043 |
つぼみ組さん 幼稚園って楽しいね!
9月から始まったつぼみ組『未就園児預かり保育』(満3歳になられた方〜未就園の方がご利用いただけます)・・・今は月曜日と木曜日の午前中を中心に,少人数の子どもたちと幼稚園の先生たちとで,とてもおだやかで・・・わくわくした時が流れています。隣の3歳児の子どもたちが『お兄さん・お姉さん』に見えることにもおどろき!です。
みつば幼稚園の満3歳児保育・・・ご興味のおありの方,ぜひ幼稚園までご連絡ください!(☎075(441)3752) やってみよう!でいろんなことにチャレンジ!![]() ![]() そして,体を思いきり動かした後は,園庭の葉っぱを集めて・・・『はっぱのお茶会』を楽しむ子どももいます。一日の園生活の中でも『静』と『動』のリズム♪大切にしていきたいです。 紅白球遊び いっぱい投げて・・・![]() ![]() 紅白球遊び・・・楽しいね!
紅白球は,かごに投げ入れる『玉入れ』競技に使うもの・・・という『概念』がありますが,子どもたちは本当に自由で,豊かな発想を広げて遊んでいます。今日は広い玄関ホールで思いきり紅白球を投げたり,紅白球に埋もれたり,かごに入った球を友達と一緒に数えたり・・・身体も心も思いきり動かして遊んでいます。楽しく遊んだ後は,エネルギーいっぱいで気持ちよくお片付けもすっきり!終えることができました。
紅白球遊び・・・楽しいね!![]() ![]() みつばの森(学校運営協議会)預かり保育 運動会
26日は預かり保育で,みつば幼稚園の応援団の『みつばの森』主催の運動会が行われました。
運営協議会の会長の吉田さん・高井さん・鈴木さんをはじめ多くの理事様やPTAの役員さんが楽しい企画をいっぱい考えていただき,とても活気にあふれる,楽しいひと時を過ごすことができました。 子どもたちも,多くの地域の方々に見守られている安心感を感じていました。 そしてなにより,学年を超えた子どもたちの団結のパワーに圧倒!された時間でした。 みつばの森(学校運営協議会)預かり保育 運動会![]() ![]() 運営協議会の会長の吉田さん・高井さん・鈴木さんをはじめ多くの理事様やPTAの役員さんが楽しい企画をいっぱい考えていただき,とても活気にあふれる,楽しいひと時を過ごすことができました。 子どもたちも,多くの地域の方々に見守られている安心感を感じていました。 そしてなにより,学年を超えた子どもたちの団結のパワーに圧倒!された時間でした。 身体全体を使って!![]() ![]() 玉入れの玉は,かごに投げ入れて遊ぶ・・・という大人の『イメージ』を覆し,子どもたちは楽しい遊びを作り出す『天才』ですね。 とにかく・・・たくさん玉を入れたい!身体中で『玉』の重さを感じたい!友達といっぱい一緒にいたいふれあいたい!という子どもたちの思いがいっぱい溢れていました。 今日は『ひみちゃたい』さんの人形劇![]() ![]() テレビやスマホの画面で見るのとは違い,目の前で自分たちのためだけに『生で』上演していただく人形劇が,子どもたちは心を大きく動かして食い入るように,お話の世界に入り込んでいました。 10月の教育相談
10月の教育相談のお知らせをアップいたします。
初めての方も直接,園にお越しください。 特別のイベントの日以外は予約不要です。 3歳になられた方は,みつば幼稚園の『つぼみ組』(預かり保育)をご利用いただけます。 ぜひ,園にご連絡ください!10月の教育相談 |
|