![]() |
最新更新日:2025/06/24 |
本日: 昨日:9 総数:383029 |
7月の未就園児クラス
7月も楽しい未就園児クラス開催中です!
おうちの方々も『ほっこり!』お過ごしいただけます! 幼稚園の説明会も随時開催しておりますので,お気軽にお電話ください。 (☎075−441−3752) 7月の未就園児クラス 在園児 預かり保育 8時〜18時 (長期休業中も一部を除き実施!) 業者弁当 月火木金利用可能です。 6月の未就園児クラス
6月も楽しい未就園児クラス開催中です!
おうちの方々も『ほっこり!』お過ごしいただけます! 幼稚園の説明会も随時開催しておりますので,お気軽にお電話ください。 (☎075−441−3752) 預かり保育 8時〜18時 (長期休業中も一部を除き実施!) 業者弁当 月火木金利用可能です。 6月の未就園児クラス 日曜参観 ありがとうございました!
6月4日 4年ぶりに全園児が集い『日曜参観』を行いました。保護者の方と一緒に『ふれあい遊び』をしたり,『製作』をしたり,歌を聞いていただいたりしました。
ご参観いただいた保護者の方は,『家での姿とはまた違う我が子のパワーを感じました!』『遊びの中でいろいろな経験をし,学んでいるのですね〜』などのご感想もいただきました。 そして今日6日・・子どもたちは早速,一緒に作った竹ぽっくり・一本歯下駄・竹馬に挑戦し始めいています。 日曜参観 ありがとうございました!![]() ![]() ![]() ご参観いただいた保護者の方は,『家での姿とはまた違う我が子のパワーを感じました!』『遊びの中でいろいろな経験をし,学んでいるのですね〜』などのご感想もいただきました。 そして今日6日・・子どもたちは早速,一緒に作った竹ぽっくり・一本歯下駄・竹馬に挑戦し始めいています。 ゴミ0の日 子どもたちもボランティア!![]() ![]() ![]() 幼稚園の周りをみんなできれいにすると,みんなきっと喜んでくださるね!とでかけました。子どもたちにとっては,ごみを集めることは『お仕事』ではなく,楽しい『遊び』となっていたようでした。小さな頃から『社会とつながっている!』『自分たちも誰かの役に立っている!』ということを感じること,またそのような活動を『楽しく』行うことが,大人になってからも,『社会に温かいまなざしを向ける』ことつながっていると思います。 預り保育も楽しく!芝井先生と一緒に![]() ![]() ![]() 『預かりに来ていないお友達とも作りたいな!』『お家でも作りたいな!』という声も上がっていました。 幼稚園の先生以外の先生との関わりも十分に楽しんでいました。また来月きてね!とお約束してお別れをしました。 お家の方と一緒に 植物園![]() ![]() ![]() 子どもたちの『元気さ』そして子どもだけでなく保護者の皆様の自然に対する『興味』の豊かさを感じました。 お友達を感じて・・・![]() その中でお友達と隣り合って座ったり,先生と一緒に絵本を見たり,アイスやさんになったり・・・一人一人の子どもたちは,お友達を感じながら,さまざまな『お楽しみ』をみつけています。 草花の植え替えをしたよ!![]() ![]() ![]() 年中組の時から育てていたイチゴは,たくさん実をつけてくれました。『ランナー』をとってまた『次のイチゴちゃん』が生まれるかなと楽しみにしていました。そして,その他の草は園庭の『コンポスト』へ・・『命のつながり』を感じることができることと思います。 みつば幼稚園 紹介パンフレット
みつば幼稚園の保育・施設などを簡単にご紹介しています。園の見学や保育内容・預かり保育・給食などについての説明をご希望の方は,ご遠慮なく園まで直接お問い合わせください。
☎075(441)3752 メール mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp 令和5年度 みつば幼稚園紹介パンフレット |
|