京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/24
本日:count up7
昨日:13
総数:383043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『のびのび遊んでしっかり学ぶ!みつば幼稚園』          幼稚園見学・説明などをご希望の方、お気軽にお電話ください!

力を思いきり出して!

画像1画像2
気持ちの良いお天気の下,4歳児の子どもたちが『上り棒』に挑戦しています。『やっぱり裸足になろ!』とやる気も満々でスタートしました!でも・・・やり始めると『え〜難しい』『うまく登れない!』いう気持ちになる姿も見られます。そこで,あきらめるのかな〜?と思ってみていますと・・・『せんせい!ちょっとここもってて!』とサポートを求めたり,『○○ちゃん,こっちもったらできるえ』と友達からのアドバイスも受けたり・・・して,また挑戦し始めました!
 ここでも子どもたちの『粘り強さ』が育っていることを感じました。


お友達や先生と一緒に!

画像1画像2
自分から『楽しい遊び』をみつけ,その中で心や体をさらに「たくましく」していっている姿が,毎日見られます。
この日は先生が用意した『大きな丈夫な布 1枚』から,様々な活動が生まれました。
たくさんの子どもたちが,その布の上に乗り…お船やバスになりました。さあ出発!ひっぱる子どもたちからは『わっしょいわっしょい!』『よ〜いしょ!よ〜いしょ!』などの掛け声が生まれていました。
 子どもたちの『何もないところから,イメージを膨らませて遊ぶ』『友達や先生と気持ちが一つになる気持ちよさを感じる』・・などすてきなそだちがみられたひと時でした。

ひさしぶりだね!1年生

画像1
4月27日『新1年生のお招き会』=「チューリップ会」を行いました。3月に卒園した子どもたちがひさしぶりに元気な顔を見せてくれました。「ようちえんのいすってこんなにちいさかった?」「小学校にも幼稚園のおもちゃがあってうれしかった!」「算数が楽しいよ!」「休み時間が楽しい!」と様々な場面で『成長ぶり』を見せてくれました。
先生たちも,園を旅立ちがんばっている子どもたちの姿に出会えて『元気』と『勇気』をもらうことができたひと時でした。

元気におよいでね!こいのぼり!

いよいよ5月!子どもたちは自分の『かざぐるま』や『こいのぼり』を作ったり,大きな『こいのぼり』と一緒に遊んだりしています。
その中では,『かぜ』を感じ,友達とのふれあいを楽しみ,『自分で』世界に一つの『こいのぼり』を作る!という達成感を味わっていました。

元気におよいでね!こいのぼり!

画像1画像2画像3
いよいよ5月!子どもたちは自分の『かざぐるま』や『こいのぼり』を作ったり,大きな『こいのぼり』と一緒に遊んだりしています。
その中では,『かぜ』を感じ,友達とのふれあいを楽しみ,『自分で』世界に一つの『こいのぼり』を作る!という達成感を味わっていました。

5月の教育相談(うさぎひよこ組)

幼稚園の広いお遊戯室やお庭で,一緒にあそびましょう!
5月の楽しいアクティビティーがいっぱいです!5月の教育相談(うさぎ・ひよこ組)

令和4年度学校評価結果

令和4年度学校評価結果を掲載しております。令和4年度学校評価結果

お花がいっぱい!

画像1画像2
藤やばら・ちゅりっぷ・・・など,幼稚園は今花盛りです!子どもたちは,『花びら』や『葉っぱ』を砂のお料理に使ったり,色の美しさに気付いたり,『虫たち』が集まってくる様子を『観察』したり・・いろいろな遊びに『しぜん』を取り入れています。

広〜い園庭でのびのびと

子どもたちは心地よい季節の中で,広い園庭でのびのびと,今『自分がしたいこと』=『今,伸びようとしていること』を思いきり楽しんでします。
画像1

みつば幼稚園『コンポスト』始めました!

今年度みつば幼稚園では,『しぜん大好き!』を保育のテーマの一つとして大切にしています。そこで,今年度から『小川住民福祉協議会』さまのご協力で,落ち葉や草が『土』に戻る『コンポスト』を設置していただきました。
 子どもたちと一緒に少しずつ『ごみを少なくすること』『自然物の循環』などについて,学ぶとりくみになると,楽しみにしています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

幼稚園だより

幼稚園評価

学校評価

園児募集について

京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp