令和5年度 みつば幼稚園教育構想
令和5年度 みつば幼稚園教育構想をアップいたしました。
令和5年度みつば幼稚園経営方針
【教育目標・経営方針】 2023-05-19 18:08 up!
令和5年 幼稚園評価年間予定
令和5年 幼稚園評価年間予定をアップしました。
みつば幼稚園学校評価年間計画
【学校評価結果等】 2023-05-19 17:58 up!
幼稚園のお野菜で『ランチ』
幼稚園のお庭で育てた『お豆』や『人参』を使って『みつばランチの日』でした。種から育てた野菜たちはとってもおいしく,お家では『苦手…』と思っていたお野菜も『パクパク』食べる姿も見られました。
お庭では『ジャガイモ』もどんどん育っています!『次はカレーかなぁ?』と楽しみにお世話をしています。
【幼稚園の様子】 2023-05-19 10:44 up!
幼稚園のおはなで いけばな!
広い園庭にはいろいろな草花があります。
今日もも子どもたちはお花を集めて『なんかいいにおい!』『こっちのはふわふわ!』『こんなところにも咲いてる!』といろいろな発見や気づきをしています。そして,採った後のお花たちで『生け花』も楽しんでいました!子どもたち自ら・・・伝統文化に親しんでいますね!
【幼稚園の様子】 2023-05-17 12:44 up!
葵祭 見学に行きました!
昨日から順延され,本日4年ぶりに行われた『露頭の儀』。年長児たちは「お姫様,いはるかな」「馬もお祭りに出はるねな」「牛もいはるみたいや」とそれぞれに『お楽しみ』を胸にでかけました。
子どもたちは,上皇ご夫妻とご一緒に,和やかに時代絵巻を見学し,本当にまじかに,1300年前の人々の『息づかい』を感じることができたと思います。
【幼稚園の様子】 2023-05-16 16:26 up!
検診が始まりました!
今日は耳鼻科検診の日。鈴木先生にやさしく診ていただきました。年少児達は『ドキドキ』したきもちが隠しきれないようでしたが,昨年度経験した年中児・年長児達は,とっても落ち着いて静かに…検診を受けていました。このようなところにも,一年間の園での育ちの姿を感じました。
【幼稚園の様子】 2023-05-16 15:25 up!
クロアゲハが羽化したよ!
今日は年長組のとてもうれしいニュースが!昨年の秋に,さなぎになったちょうちょが,なんと無事に羽化したのです!
とても美しいクロアゲハの姿に子どもたちもうっとり!
『長いこと寝たはったのにすごい!』『花の蜜がいる!』『何のお花がいいかな?』と蝶々に思いをはせた子どもたちの姿に先生もうっとり!
このような身近な『生き物』とのかかわりが『こころ』を育て,知的な好奇心も深まっていくのだなと,改めて感じたひと時でした。
【幼稚園の様子】 2023-05-15 18:29 up!
さすてな京都見学(5歳児)
今日は年長児たちがさすてな京都に出かけていきました。
大きな観光バスがお迎えに来てくださり,わくわくした気持ちで出かけていきました。
そして,実際にゴミがどのように処理されていくのか?環境を守るためにどうしたらいいの?などについて,体験を通してしっかりと学んできました。
【幼稚園の様子】 2023-05-12 15:06 up!
のり絵の具「べたべた」気持ちいいね!
4歳児は今日は,お日様の光を浴びて,『のり絵の具』の感触を楽しみました。色とりどりの絵の具の『色の美しさ』や『変化』を感じたり,『ぬりぬり』『べたべた〜』の感触を思い思いに楽しんだりしていました。
気持ちを開放して,『自由』に遊ぶ満足を味わっていたひと時でした。
【幼稚園の様子】 2023-05-11 16:49 up!
しんぶんあそび!未就園児クラス(うさぎ組)
今日は2歳児クラス うさぎ組の日でした。広い保育室で,大きくつなげた新聞紙を思いきり引っ張って行ったり,破ったり・・・『キャ!キャ〜!』と声が出るほど,のびのびと心も体もおもいきり動かして遊んでいました。
【幼稚園の様子】 2023-05-11 16:45 up!