|  | 最新更新日:2025/10/16 | 
| 本日: 昨日:10 総数:384731 | 
| 今日は保健指導の日!  今日は保健の先生の手作りシアータで,『今までの総復習クイズ!』ということで手の洗い方,外で遊ぶときの注意などを,真剣に楽しく学んでいました。 ひさしぶりの・・・『歯磨き指導』  歯に関する様々なお話を真剣に聞いた子どもたちは,きっとお家でも『がんばって』歯磨きをしたり,生活習慣を見直したりしてくれると思います。 運動会 みんなの力を思いきり発揮して・・・   跳ぶ・走る・登る・投げる・引っ張る・乗り越える・・・とても豊かな体の動きを楽しみながら経験し,友達や先生・・・そして・・保護者の皆様との『きずな』を感じることができました。運動会当日だけではなく,それまでの『遊び』のなかで,一人一人の子どもたちの身体はもとより,心の育ちがとてもたくさんみられました! つぼみ組さん 幼稚園って楽しいね!
9月から始まったつぼみ組『未就園児預かり保育』(満3歳になられた方〜未就園の方がご利用いただけます)・・・今は月曜日と木曜日の午前中を中心に,少人数の子どもたちと幼稚園の先生たちとで,とてもおだやかで・・・わくわくした時が流れています。隣の3歳児の子どもたちが『お兄さん・お姉さん』に見えることにもおどろき!です。 みつば幼稚園の満3歳児保育・・・ご興味のおありの方,ぜひ幼稚園までご連絡ください!(☎075(441)3752) やってみよう!でいろんなことにチャレンジ!  そして,体を思いきり動かした後は,園庭の葉っぱを集めて・・・『はっぱのお茶会』を楽しむ子どももいます。一日の園生活の中でも『静』と『動』のリズム♪大切にしていきたいです。 紅白球遊び いっぱい投げて・・・  紅白球遊び・・・楽しいね!
紅白球は,かごに投げ入れる『玉入れ』競技に使うもの・・・という『概念』がありますが,子どもたちは本当に自由で,豊かな発想を広げて遊んでいます。今日は広い玄関ホールで思いきり紅白球を投げたり,紅白球に埋もれたり,かごに入った球を友達と一緒に数えたり・・・身体も心も思いきり動かして遊んでいます。楽しく遊んだ後は,エネルギーいっぱいで気持ちよくお片付けもすっきり!終えることができました。 紅白球遊び・・・楽しいね!  |  |