片栗粉で遊んだよ!(未就園児親子クラス たんぽぽ組)
今日は,たんぽぽ組で「片栗粉」を使って遊びました。サラサラの片栗粉は,手で触るとスベスベしてるけど,ギュッと握ると固まる不思議な粉。子ども達だけではなく,お家の方も「気持ちいいねー!」「いやされるわー!」と,楽しいひと時を過ごしました!遊びの最後は,みんな真っ白けだったね!
京都市立翔鸞幼稚園は三年保育を行っております。現在,令和6年度の入園願書の交付・受付を行っております。
満三歳児の預かり保育も行っております。(毎週月・水・金曜日 行事等により行わない日もありますので直接幼稚園にお問合せください)登録を希望される方は,まずは幼稚園までご連絡ください。 075−461−3642です。
【たんぽぽ組(未就園の子どもたち)】 2023-10-25 13:58 up!
翔鸞小学校のスポーツフェスティバルでかけっこしたよ!
今日は,翔鸞小学校のスポーツフェスティバル!翔鸞幼稚園の子ども達も招待していただき,たくさんの方の応援を受けながら広い校庭をかけっこさせていただきました!小学生のお兄さん,お姉さんに「すごい!すごい!」と褒めてもらいながら,子ども達もとても嬉しそうにゴールを目指して走っていました!準備体操のジャンボリーミッキーもノリノリで参加しましたね!!楽しかったね!
【園長室から】 2023-10-25 13:49 up!
乾隆幼稚園のお友達と光の交信をしたよ!
乾隆幼稚園さんのお友達が大文字山に登られ、光の交信(鏡を使って太陽の光を反射させあうことです)をされるということで、翔鸞幼稚園の子どもたちは、交信をするアイテム“鏡”を持って乾隆幼稚園にお邪魔し、光の交信をさせていただきました。
屋上にあがらせていただき、大文字山を見つめて「光った!」と光を見つけたり「(こっちの光)見えてるかな?」と話したりしていました。「ヤッホー」と声を届けてもみました。きっと光も声も大文字山まで届いていたかな!?
遊具でもたくさん遊ばせていただきました。乾隆幼稚園さんありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2023-10-24 17:20 up!
うんどうかい(そら組)
待ちに待った運動会当日。たくさん揉めたり、怒ったり泣いたり、話し合いをしたりしながら、運動会をめあてに、みんなで心を1つに!頑張ってきたそら組の子ども達。かけっこ、竹馬、太鼓、帽子取り、リレー、応援と、自分の力をいっぱいに出し、また、チームの仲間と力を合わせて最後までやりきった姿がかっこよかったです。みんなの心の中にも、ピカピカメダルが輝いていることと思います。火曜日からまた力いっぱい!そしてみんなで力を合わせて!がんばろう!えいえいお〜!
【幼稚園の様子】 2023-10-21 15:06 up!
うんどうかい(にじ組)
消防隊ごっこしっぽ取り、にじ組、ひかり組の大好きな遊びです!
運動会が近づくにつれてますます消防隊になりきっていく子ども達。パトロールや訓練、最後の消火活動まで、パワーいっぱいで楽しみました!
そして、しっぽ取りは毎日のように遊びました。今日は、子ども達対先生の勝負。みんなとっても走るのが早く、先生たちは全然取れませんでした!みんなすごいね!
みんな最後まで、力いっぱい楽しく体を動かして遊びました。またいっぱい遊ぼうね!
【幼稚園の様子】 2023-10-21 15:06 up!
うんどうかい(ひかり組)
ひかり組の子どもたちにとって、初めての運動会でした。これまでの運動会ごっこでも、「お客さんいつ来るの?」と楽しみにしていた子どもたち。今日の運動会は、一段と嬉しそうな表情で楽しんでいました。にじ組の子どもたちと一緒に消防隊になって出動したり、おうちの人と一緒に“おばけちゃんこうえん”に行ったり、しっぽとりでたくさん走ったりと、大好きな遊びをいっぱい楽しみました。
最後には、頑張ったしるしの金メダルをもらって、「運動会またやりたい!」と子どもたち。そんな気持ちを感じられたことを、嬉しく思います。運動会ごっこ、まだまだ楽しもうね!
【幼稚園の様子】 2023-10-21 15:03 up!
11月たんぽぽ組(未就園児親子クラス)お知らせ
園庭では,秋の虫が毎日大合唱しています!植木鉢の下にはコオロギがいっぱいいて,ピョンピョン飛び跳ねています!また,一緒に見つけましょうね!
11月の,たんぽぽ通信です!また,いっぱい遊びましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
11月たんぽぽ組(未就園児親子クラス)お知らせ
〜お知らせ〜
10月12日(木)〜10月25日(月)まで入園願書の交付・受付をしています。ご希望の方は職員室までお越しください。お待ちしております!
交付・受付の時間は平日午前9時から午後18時までです。
見学や入園についてのご相談は随時受け付けております。いつでもご連絡ください。 (電話 075−461−3642)
【たんぽぽ組(未就園の子どもたち)】 2023-10-19 18:13 up!
柿がり!!!
今日,皆で柿がりをしました!少しずつ,少しずつ,日に日に朱色になっていく柿を見ながら,遊んでいた子ども達!「今日は,かけっこ終わったら柿がりしような!!」と,張り切っていました!翔鸞幼稚園の柿は毎年200個程できて,とても甘くておいしいですよ!
また,たんぽぽ組(未就園児親子クラス)のお友達も柿がりしようね!!
【園長室から】 2023-10-19 17:41 up!
もうすぐ運動会!!
今日もとてもいい天気!!空は気持ちの良い青空!!そら組の子ども達の,『力を合わせてラッセーラ!』の樽太鼓の音も響き渡っています!
〇10月21日(土)翔鸞幼稚園 園庭で運動会を行います(雨天時は翔鸞小 体育館)
〇開会式は9時10分スタート
〇在園児集合時間 8時50分登園
〇未就園児たんぽぽ組の集合時間 10時までにお越しください(たんぽぽ組のかけっこがあります!走りにきてね!)
〇1年生集合時間 10時30分までにお越しください。(1年生のかけっこがあります!久しぶりにみんなで会いましょう!)
皆様のお越しをお待ちしております!!
【園長室から】 2023-10-18 16:09 up!
はらぺこおばけちゃん,ごちそうどうぞ!!
園庭に,透明のフワフワした,おばけちゃんが登場しました。その名も「はらぺこおばけちゃん」どうやら,お腹がすいて,今にも涙がでてきそうな顔・・・。子ども達は「早く,ごちそうを食べさせてあげなくっちゃ!!」と言って,カラフルキャンディー風船を食べさせてあげました。すると,はらぺこおばけちゃんの顔がニッコリ!良かったね!!さて,今度はどんなごちそうが食べられるのか楽しみですね!!
【園長室から】 2023-10-13 17:53 up!