京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:24
総数:265818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付を行っています。入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております! お問い合わせは075−461−3642までお電話ください!

ダイアモンドとギャングコウモリの歯,発見!!

画像1
画像2
画像3
 今日,園庭でキラッと光る石を見つけたAちゃん。「これは,絶対にダイアモンドや!」と,とても得意げに見せてくれました。すると,側にいた子どもたちも「見つけたい!」と言って,どんどん仲間が増えていきました。すると,茶色くてとがった形の石を見つけたBちゃんが「これは,きっとギャングコウモリのとがった歯や!!」と,これまた大発見!!見つけた石は全部,大切な宝物!さっそく,ひかり組の友達にも見せに行く姿が見られました。 
 にじ組の子どもたちにとって「ギャングコウモリ」は怖い存在だけど,やっぱり気になる存在のようです。明日は,どんなことが起こるのか!!楽しみですね!!

おには〜そと!

画像1
画像2
画像3
 少し前から,幼稚園に世界に1つだけのお面をかぶったかわいらしい鬼が出歩くようになり,みんなでごっこあそびを楽しんでいました。今日は節分。遊戯室に集い,節分のお話をききました。遊戯室は,大豆をいるいい匂い!「豆まきをして,おなかの中の鬼を追い出そう」「悪いものを追い払ったら春が来るよ」。そんな話を聞き,いざ,まめまきスタート!「おにはそと!」「ふくはうち!」の声がたくさん聞こえ,みんな一生懸命豆をまきました。思わず涙が出る姿もたくさん!でも,みんなの涙とともに心の中の鬼もきっと追い出せたと思います!あたたかい春が来るのが楽しみですね!

なりきるの、楽しいね!

画像1
画像2
画像3
 ひかり組の子どもたちは、毎日お城の中で色々なものになりきることを楽しんでいます。初めはお姫様ばかりでしたが、「ドラゴンにやられた!」と倒れてしまった友達を助けに来るお姫様、ドシドシと歩くドラゴン、先生を驚かす鬼など、とってもにぎやかになってきました。今日は、人魚姫とイルカになって海の冒険にも出かけたね!明日はどこへ行くのか、楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp