![]() |
最新更新日:2025/06/24 |
本日: 昨日:22 総数:383079 |
入園願書お渡し・・始まりました!
10月12日より,令和5年度入園願書の交付(お渡し)と受け付けが始まりました!
10月25日まで土日を除く,9時から18時までです。期間中にお越しになることが難しい場合は,園にご相談ください! 入園願書お渡し・・始まりました!![]() 10月25日まで土日を除く,9時から18時までです。期間中にお越しになることが難しい場合は,園にご相談ください! 遊びと運動が脳を育てる 後野文雄先生のお話・・・消防車見学 迫力満点!![]() ![]() 『30メートルもあるんやって!』『のってみたいなぁ!』『消防士になったらのれるんやって!』『大きいタイヤやなぁ!』と感動いっぱいの見学でした。 平安女学院のお姉さんたちのブラスバンドの演奏も,手拍子や体の動きで,リズムを感じて楽しんでいました。 令和5年度の入園募集は10月12日からです![]() 幼稚園の見学や教育内容の説明などをご希望の方は幼稚園までご連絡ください。 ☎075(441)3752 メールこのホームページの右下から・・・ 幼稚園には秋の自然がいっぱい!![]() ![]() 園庭で一生懸命見つけた・・・虫たち…とてもいい声で鳴くコオロギもいます! みんなで育てた・・・ポップコーン! そしていろんな草花・・・子どもたちは身近な自然に心を動かして『どうしてかな?』『おもしろいな!』・・・と好奇心の芽を大きく伸ばしていっています。 広いお庭で!思いきり!![]() ![]() みんなの前で,年長の子どもたちが自信をもって『体操のせんせい』になってくれています。年中児たちは『私も・・ぼくも・・できるよ』と友達と顔を見合わせて楽しんだり,年少児たちも『みんなと一緒』の楽しさも味わい始めたりしています。 入園募集 ポスター掲示しています![]() 幼稚園の見学や教育内容の説明などをご希望の方は,まず幼稚園までご連絡ください。 ☎075(441)3752 またはメール(ホームページ左下) 車いす体験 高齢者福祉施設『小川』さん・・・ありがとうございます!![]() ![]() ![]() 子どもたちはこのような体験を通して,また一段と『多様性』を枠を広げることができたひと時でした。 高齢者福祉施設『小川』さん・・・ありがとうございました!これからも『おとなりさん』同士で,よろしくお願いいたします。 現役保護者さんたちによる・・園生活やグッズについてのご紹介
9月12日10時ごろから,通常の教育相談の時間の中で『現役保護者さんたちによる・・園生活や園グッズについてのご紹介etc…』を行います。
園生活について『こんなことが知りたいけど…』『現役ママ・パパに聞いてみたい!』など,気軽にお聞きいただける機会となると思います。 当日は実際に入園時に必要な,グッズの実物も用意しています。 予約は不要です!お気軽にお越しください! |
|