京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/24
本日:count up6
昨日:24
総数:382940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『のびのび遊んでしっかり学ぶ!みつば幼稚園』          幼稚園見学・説明などをご希望の方、お気軽にお電話ください!

上京ハッピーマザーさんより,ご寄贈いただきました。

画像1画像2
上京ハッピーマザー様から,みつば幼稚園にインクジェットプリンターやブルートゥースピーカーをご寄付いただきました。
ハッピーマザー様は全国に『プルタブ』の回収をお願いされ,今年度も500キログラムを超える量をお集めになったそうです。
そしてその収益を様々な団体にご寄付いただいております,今年度はみつば幼稚園がいただけることとなりました。
寄付受納式には年長児が参加し,代表の坂本泉様のお話を真剣にお聞きしたり,『お礼』のかわいい歌声を聞かせてくれたりしました。
今後,保育の中でいただきましたICT機器を,大いに活用していきます。

12月9日 京都鉄道博物館に行ってきました!

画像1画像2画像3
この日は年長児と年中児が,市バス+歩き!で鉄道博物館に出かけました。行く前から『あの電車に乗りたいな!』『切符も買えるねな』ととっても楽しみにしている子ども,『どんなとこかなぁ?』とワクワクしている子どもなど,様々でした。
市バスの中では・・・子どもたちなりに『公共のマナー』を知ったり,運転手さんのお仕事に興味を持ったり・・していました。また徒歩で約1キロ・・・年長児はしっかりと年中児の手を握り,安心して歩くことができました。

そして博物館では,クラスの友達と一緒・・・を感じながら・・・蒸気機関車の迫力!いろいろな電車の大きさや『メカ』の面白さなどに,心を動かしていました。

今年もマラソン始まりました!

画像1画像2画像3
12月6日から『マラソン』が始まりました!
年中・年長の子どもたちは,昨年までのこともよく覚えていて,始まる前から『まだかなぁ〜』『体操しといたほうがいいな』『10周がんばるしな!』とやる気満々な様子でした。初めての年少の子たもたちは,大きい組の子どもたちの『いきおい』に刺激を受けて,思いきり走ったり,先生とくっついて走ったり・・遠くから,みんなの様子を見守ったり・・・と様々な姿がみられました。
 『速く走る』ことの楽しさはもちろんありますが,それだけではない『体を動かすことそのもの』『友達や先生と一緒に精一杯力を発揮こと』・・・などの楽しさや充実感も味わっているようでした。
これからの毎日のマラソンが楽しみですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

幼稚園だより

幼稚園評価

学校評価

園児募集について

京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp