![]() |
最新更新日:2025/06/24 |
本日: 昨日:17 総数:382975 |
現役保護者さんたちによる・・園生活やグッズについてのご紹介
9月12日10時ごろから,通常の教育相談の時間の中で『現役保護者さんたちによる・・園生活や園グッズについてのご紹介etc…』を行います。
園生活について『こんなことが知りたいけど…』『現役ママ・パパに聞いてみたい!』など,気軽にお聞きいただける機会となると思います。 当日は実際に入園時に必要な,グッズの実物も用意しています。 予約は不要です!お気軽にお越しください! 教育相談(未就園児+保護者)でのいろいろな遊び![]() ![]() ままごとや汽車セット・・様々な感触遊び…そしてダイナミックに体を動かす遊びなど・・・ご参加の未就園児さんとその保護者の方々も,ゆったりと親子の関わりや同年齢の子どもを持つ保護者様同士の関わりを楽しまれています。 9月8日 この日は『のり遊び』も楽しみました。一人一人の『お子さんならでは』の糊への『近づき方』がみられ,新たな『わが子の姿』を発見された保護者の方々もいらっしゃいました。 未就園児クラスでは,随時『幼稚園選びのご相談』『幼稚園の見学』『現役保護者様からのアドバイス』・・・なども行っておりますので,ご希望される方は,お気軽に園にご連絡ください!(連絡先はHPの左下です!) 保健指導・・今月は『アンガーマネージメント』![]() ![]() 9月は・・いま社会でも話題になっている『アンガーマネージメント』を取り上げました。もちろん,子どもたちの発達段階に即して『アンガー…』という言葉は使いませんが『おこりたくなる時ってある?』『おこることってダメなことなの?』『おこりたくなったら‥どうしたらいいの?』など子どもたちの日常の思いを取り上げ,わかりやすく,具体的なお話をしました。 子どもたちは,先生が思っていた以上に興味をもち,真剣にお話を聞いたり,自分の思いを話したり,する姿がみられました。 これからの生活の中で,友達や,身近な人とのかかわりの中で,子どもたちは,プラス・マイナス・・・様々な感情を抱きます。そのような時,自分も相手も気持ちよく,折り合いをつけて高めあっていけるようになっていて。ほしい・・と願っています プール遊び楽しかったね!
9月になっても暑い日が続き,プール遊びを楽しむことができました。
3歳児は『水と仲良し!』先生大好き!・・・4歳児は『友達と一緒!』いろんなことをやってみよう!・・・5歳児は『挑戦!』思いきり体を動かして!・・・という姿がさまざまな場面で見られました。 6月中旬からのプール遊びの中で『まだまだ遊べる!の体力』『やってみよう!の意欲』『できた!の自信』が一人一人に子どもたちの中に育っていきました。 プール遊び楽しかったね!
9月になっても暑い日が続き,プール遊びを楽しむことができました。
3歳児は『水と仲良し!』先生大好き!・・・4歳児は『友達と一緒!』いろんなことをやってみよう!・・・5歳児は『挑戦!』思いきり体を動かして!・・・という姿がさまざまな場面で見られました。 6月中旬からのプール遊びの中で『まだまだ遊べる!の体力』『やってみよう!の意欲』『できた!の自信』が一人一人に子どもたちの中に育っていきました。 プール遊び楽しかったね!
9月になっても暑い日が続き,プール遊びを楽しむことができました。
3歳児は『水と仲良し!』先生大好き!・・・4歳児は『友達と一緒!』いろんなことをやってみよう!・・・5歳児は『挑戦!』思いきり体を動かして!・・・という姿がさまざまな場面で見られました。 6月中旬からのプール遊びの中で『まだまだ遊べる!の体力』『やってみよう!の意欲』『できた!の自信』が一人一人に子どもたちの中に育っていきました。 プール遊び楽しかったね!![]() ![]() ![]() 3歳児は『水と仲良し!』先生大好き!・・・4歳児は『友達と一緒!』いろんなことをやってみよう!・・・5歳児は『挑戦!』思いきり体を動かして!・・・という姿がさまざまな場面で見られました。 6月中旬からのプール遊びの中で『まだまだ遊べる!の体力』『やってみよう!の意欲』『できた!の自信』が一人一人に子どもたちの中に育っていきました。 |
|