にじ組にもサンタクロースとトナカイが・・・
一昨日,にじ組クリスマスケーキ屋さんがオープンしました。「クリスマスケーキ屋さんやから,制服はサンタさんの帽子!」「ケーキを買いに来てください!」「クリスマスなので無料です!」と大張り切りの子どもたちです。今日は「サンタさんの服がつくりたい!」とサンタクロースの服をつくりました。すると,そら組さんからプレゼントのリクエストお手紙が届きました。さっそくプレゼントをつくり,鈴を鳴らし「寝て下さ〜い!」「メリークリスマス!」とプレゼントを届けにいくにじ組サンタクロースでした。
【幼稚園の様子】 2021-12-09 20:04 up!
おいもパーティー大成功!
そら組みんなで苗を植えて育て,10月末に収穫したサツマイモ。「おいもどうする?」と聞くと,「パーティーみたいにしたい!」「前の前のそら組さんみたいにしたい!」と子どもたち。お芋パーティーをするために,場所のこと,チケットのこと,味付けのこと…色々なことをみんなで決めたり,つくったりしながら準備をしてきました。朝から大張り切りの子ども達。ひかりぐみさん,にじぐみさん,先生たちの,「おいしかった〜!」の声を聞いて,「早く私たちも食べたいよ〜!」。やっとお店屋さんがおわり,自分たちの順番が来ました。「おいっしい〜!」と思わず声が出てしまうような,本当に特別な味がしました!
【幼稚園の様子】 2021-12-08 15:33 up!
サンタさん ありがとう!!
部屋で遊んでいると,シャンシャンシャンシャン・・・と,鈴の音が聞こえてきました。“トナカイ”と“魔法使い”のそら組の子ども達が「みんなー,寝て待ってくださいよー!」とお知らせをしに来てくれました。廊下には,そりに乗った,そら組サンタさんの姿が・・・!大急ぎで,積み木のお家の中で眠り始めたひかり組の子ども達。一人ずつにサンタさんが,そっとプレゼントを置いていってくれました。包み紙を開けると,かわいいネックレスが入っていました。「やったー!!!!」と,大喜びの子ども達でした!
【幼稚園の様子】 2021-12-07 19:11 up!
サンタさんって忙しい〜!
光と影のお家で,”ライトや光に照らすと光る,魔法のネックレス”をつくっていたそら組の子どもたち。12月に入り,「サンタさんになって配るっていうのはどう?」とAちゃん。今日は,「そりがいる」「帽子も!」とサンタクロースのアイテムをつくり始める姿がありました。道具はそろったのですが,肝心のプレゼントが足りません!「みんなの分つくりたい!」と大忙しで,魔法のネックレスをつくっていきました。「サンタさんってこんなに忙しいんだねえ〜」と,サンタさんの気持ちをしみじみと想像していたAちゃんでした。みんなでソリを一階に運び,プレゼントを配りました。ひかり組さん,にじ組さんに喜んでもらえて嬉しかった子どもたちです。
【幼稚園の様子】 2021-12-07 18:38 up!
サンタさん,食べてね!!
ひかり組の子ども達は,紙粘土でクッキーをつくって遊ぶことが大好き!段ボールのオーブンでチーンと焼くと,お皿に並べてクッキー屋さんをして遊んでいます。すると,Aちゃんが「このクッキー,サンタさんにあげたいな!」Bちゃん「うん!プレゼントしよう!そうだ!ツリーの前に置いておこう!」と言って,クッキーを入れた袋をツリーの前に並べていました。そして,なぜか「パンパン!」と手を打ち,(ここは,とても和風?ですね!)「サンタさんが,クッキー食べてくれますように!」と真剣にお願いする姿が見られました。さて,サンタさんは皆のつくったクッキーを食べてくれるでしょうか?楽しみですね!
【幼稚園の様子】 2021-12-06 19:12 up!
12月たんぽぽ組(0〜5歳児 未就園児親子クラス)について
朝夕,冷え込みが厳しくなってきました。風邪をひきやすい時期です。大人も子どもも規則正しい生活を心がけてお過ごしください。寒い中でも子どもたちは元気いっぱい,園庭で遊んでいます。ぜひ,たんぽぽ組に来て,園庭や絵本室で遊んでください。12月10日にはクリスマスの制作も行います。
令和4年度の入園願書の交付・受付を行っております。平日9時〜18時までです。また,保育中の見学も随時行っております。ご希望の方は翔鸞幼稚園までお問合せください! TEL 075−461−3642
【たんぽぽ組(未就園の子どもたち)】 2021-12-03 16:20 up!